• ベストアンサー

悩んでます

misschoiceの回答

回答No.2

動画編集を行うのであればスペックは高いに越したことはないです。 デスクトップと仮定してお話します。 理想的なのはRXシリーズです。上位機種には「Adobe Premiere」も付いてます。 但し20万では収まりません。 他の候補としてはLXシリーズ→JXシリーズといった順になります。 ただ、どの機種を選んでも「DV Gate」は入ってるので最低限、 動画の取り込みは可能です。 今はちょうどモデルチェンジの時期です。 もう少し待てば新製品情報が出てくるでしょう。 参考URLもご覧ください。

参考URL:
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/index.html
impala59
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。もう少し検討してみます。助かりました。 

関連するQ&A

  • 披露宴でのビデオカメラ選び 素人

    親戚の披露宴で  親戚に プロにビデオや写真は基本的に頼まない またたいして綺麗にとらなくていいいと思っているとのこと それで私に写真かビデオを撮って欲しいと頼まれ またなにを買ったらいいか相談されました。   親戚はデジタル機器やカメラに詳しくないのです。 また編集などはしなく ビデオを買ったらただテレビ(新しいテレビを買います)につないで見るようです ソニーのHDR‐CX12をちょっとカメラ店員にすすめられたのかカタログを参考にもってきました。 サンヨーのXacti DMX-CA8は店でみていたので こんなのでもいいのかと思いましたが、子供の成長記録など室内での画像が良くないとネットでちょっとみました。 親戚の家族みんな機械に詳しくなく 簡単操作、コンパクトでそれなりの画質とかでいいと思うのです 使わない機能はいらなし 今度一緒にカメラ店に行くのですがどんな機種がおすすめ またはどんな点に注意するといいでしょうか ※編集もしないし、もしかしたらデジタルカメラでもいいのかとも思っています。

  • ビデオカメラに録画してるとき・・・

    ソニーのデジタルビデオカメラ(DCR-TRV310K)で撮った動画をパソコンに取り込み、編集した後に再びデジタルビデオカメラに録画してると、よく動画が2,3秒ほど途切れたり、画面に大きな灰色っぽいのがモザイクみたいに入ったりして困ってます。運がいいときはほとんどこういう現象はありません。パソコンとビデオカメラはIEEE1394ケーブルでつないでます。編集ソフトはTideoDVです。どなたかわかる方は解決策を教えてください!

  • HDR-CX590Vで撮った動画をPCで編集

    PCで動画編集をするためのビデオを探しています。(初心者) 編集ソフトは アドビプレミア9 を利用する予定です 予算などを考慮に入れると、候補としてソニーの HDR-CX590V かなと思っています。 http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX590V/index.html ちょっと心配なのが、ソニーのビデオで撮影した動画を プレミアで編集するために PCに取り込むときに、面倒くさくないのだろうかということです。 ある人が、ソニーのビデオカメラは PCに取り込むのに特殊な形式なので、面倒くさいとのことです。 ファイル形式が違うということでしょうか。 HPなど見ても、いいことしか書いてないのでよくわかりません。 質問1 HDR-CX590V で撮影した動画は 簡単にPCに取り込み、すぐに編集できるのか 質問2 そのほかに 売値5万円前後で お勧めのビデオカメラなどあれば教えてください

  • デジタルビデオカメラの編集ソフトについて!

    SONYのデジタルビデオカメラを使っているのですが、撮った画像にタイトルや音楽を入れて、編集したいと考えています。パソコンはSONYのVAIOです。パソコンとデジタルビデオカメラの接続コードはあるのですが、その編集ソフトがありません。簡単にできる編集ソフトを教えてください。

  • デジタルビデオカメラ動画速度の変更保存可能ソフト

    デジタルビデオカメラの購入を検討している者です。 ちょっと変わった使い方だと思いますが、デジタルビデオカメラで撮影した動画の速度を変更して保存する必要があります。 パソコンに動画を取り込み速度を変更して保存したいと考えていますが、動画速度を編集可能なソフトでお勧めのものがあれば教えて頂きたいと思います。 そのようなソフトが付属でついているデジタルビデオカメラがあれば、なお嬉しいです。 少し探しましたが見当たらなかったもので・・。 どうぞよろしくお願い致します。

  • PCがデジタルビデオカメラを認識してくれません。

     デジタルビデオカメラで撮影した動画をUlead Video Studioで編集したいのですが、パソコンがデジタルビデオカメラを認識してくれません。ちなみに以前、このPCで違うカメラから動画を取り込んだことがあるのですが、今回うまくいきません。どうしたら良いでしょうか(前回は2年ほど前でそのときのことはよく覚えていません)。現在デジタルビデオカメラはSONY DCR-PC120です。このカメラのDV端子?からUSBで接続しています。もちろんカメラの電源は入っています。よろしくお願いします。

  • デジタルビデオ編集

    自分の撮影したデジタルビデオの動画にタイトルを入れたり、歌っている部分に歌詞を入れたりしたいのですが、特別なソフトも持っていません。 パソコンは、日立(アスロン)で、ビデオはソニーです。ビデオ編集は初心者です。パソコンと、ビデオだけでなるべくお金をかけずに、編集するやり方を教えてください。

  • デジタルカメラで、迷っています。

    どのデジタルカメラがよいのか迷っています。 教えてください。よろしくお願いします。 下記のデジタルカメラを候補に選んでみました。 1 カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100BK [ブラック] 下記の他の3社に比べて。バッテリーのもちがよいので、撮影枚数に困りません。 また、写真もきれいです。 他の3社より、画素は低い1210万画素です。 動画が、MOV(H.264/AVC)です。 動画はパソコンでは便利ですが、DVDレコーダーにはSDカードで保存できません。 2 オリンパス OLYMPUS SZ-11 [シルバー] 超解像がついています。 バッテリーは、カシオよりももちません。 写真は、ソニーやフジよりも落ちるのではないでしょうか。 3 富士フイルム FinePix F600EXR [ホワイト] 超解像です。 写真はきれいです。 しかし、動画が、MOV(H.264/AVC)です。 パソコンでは便利ですが、DVDレコーダーにはSDカードで保存できません。 値段が4台中一番高いです。 4 SONY サイバーショット DSC-HX7V (B) [ブラック 写真はきれいです。フジとソニーは明るくきれいです。 動画は、MP4 (MPEG-4)/AVCHD(H.264/AVC)です。 動画はSDカードでDVDレコーダーで見られます。 動画はパソコンに直接保存できません。 わたくしにのデジタルカメラの使い方は、文化会館の講演会などで、客席から(遠くから)、演題に向かって、たくさんの写真(プレゼンなど約200枚)を撮ります。文化会館は、少し暗いです。また、録画することもあります。動画の編集はしたいですが、パソコンでの編集の仕方がわかりません。保存するだけです。 文化会館で、ビデオカメラでは録画はします。しかし、文化会館で、キャノンのビデオカメラで、望遠にして、演題の写真を撮ると、顔がぼけています。また、ビデオカメラは、デジタルカメラより大きいです。その分不便です。 それで、どのようなデジタルカメラがよいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画撮影中の静止画撮影について

    デジタルビデオカメラの買い替えを検討しています。 現在使用しているのがSONYのDCR-HC90ですが、静止画撮影モード(動画は撮れない)だと300万画素位の写真が撮影できるのですが、動画撮影中に静止画を撮ると、Lサイズにプリントしても画質の悪さが気になるのです。 購入したのが3年くらい前なので、今ならもっと良い機種が出ていると思うのですが、種類が多すぎて何を購入してよいのかわかりません。 お詳しい方、アドバイスをいただけると嬉しいです。 希望としては ・動画撮影中の静止画が綺麗に(高画素で)撮影できる ・フルハイビジョンは高価な上に、ブルーレイディスクにしか焼けないと伺ったので、候補に考えておりません ・動画はパソコンで編集しますので、編集しやすいものだと助かります ・予算は10万円以下で検討しています よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラかデジカメの購入検討

    春に子供が生まれるのを機にビデオカメラの購入を検討しております。 ただ、色々調べるとデジカメの動画機能でも十分なのかなぁとも思ってきました。 現在はコンパクトデジカメしか持っておらず、高性能なデジタル一眼レフ(予算の都合でミラーレス一眼になるかも)を購入して、写真と動画を残すか、現在所有のコンパクトデジカメ(←たいしたカメラじゃありません)で写真を撮り、新にビデオカメラを購入しようか迷っています。 究極的にはデジタル一眼レフとビデオカメラの組み合わせが最強でしょうが、子供の日常の写真や動画を撮るには機動性に欠けて、結局宝の持ち腐れになってしまいそうです。(そこまでの予算もありませんが) お詳しい方アドバイス、お勧め機種を教えて下さい。