• ベストアンサー

初めての室内犬で質問です。

お世話になります。先週より室内犬としてパピヨンを飼い始めました。 これまでに、屋外犬ならば私の子ども時代も含め、2~3匹 飼ったことがあるのですが、室内犬は初めてです。 いろいろ本で勉強もしましたが、少し分からない部分、みなさんが どのようにされているかということを教えていただければと思います。 ・JKCの血統書の名義変更ってするものですか?  初めてお店で買った犬なので血統書がついているのですが、  名義変更には会員にならなければならないようで、  特に繁殖や競技会に興味がない場合、名義変更しますか? ・家族が家に居るときには犬はゲージから出していますか?  現在は、トイレトレーニング中で、ほとんどゲージの中ですが、  慣れてきた場合、家族が部屋にいる場合には、ゲージから出して、  部屋で自由にさせていますか?  本などには、普段は「ゲージではなく扉付きのハウスに入れておく」等書かれていますが、  どの程度の時間入れておくという意味なのか??

  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.1

こんばんわ。6歳になる大型犬を飼っています。 >JKCの血統書の名義変更ってするものですか? >特に繁殖や競技会に興味がない場合、名義変更しますか? 普通はしません。よほど血統書の名義にこだわらない人でない限りは ありませんが、そのような人は、大抵ブリーダーにそのような 名前にするよう事前にリクエストをいれますから、レアケースでしょう。 >家族が家に居るときには犬はゲージから出していますか? このへんについてはいろんな考え方があるとは思いますが、 うちの場合は出していました。トイレだけでなく、自分の居場所、 精神的に落ち着く場所であるという認識ができた頃からは 積極的に出してあげた方がよいと考えています。

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 名義変更はみなさんしないようですね。 今はまだ、粗相をしてしまうので、ゲージの中が多いですが、 少しずつ一緒にいれる時間は出していこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.5

私も一人暮らしで初めて室内犬としてM・ダックスを飼いました。 その子は他界してしまいましたが 今は2歳半で迎えた3歳の子と4ヶ月で迎えて現在1歳4ヶ月の子が居ます。 血統書は名義変更していません。 繁殖は考えていないのでそういう機会を考えることがあればすると思います。 子犬のうちは良く寝ていますがうちの3歳の子は室内でもサークル&ケージでも遊ぶ以外は寝てますね。 トイレトレーニングやその他しつけが出来ていれば自由でもいいと思いますが小さいうちに前の子を出して遊んでてそのまま私が寝てしまったことがありその時コードや本などかじりまくられました。 コンセントと繋がってなかったので良かったのですがそういうことも考えられるのでなるべくは目を離さないようにした方がいいと思います。 私は自信が無いときは戻していましたよ。 遊ぶときは例え5分でも真剣に遊んであげると良いです。 一人暮らしだと結構無言で過ごすことが多かったのが人に話す様にわんこにも話しかけると結構理解してくれて伝わるとうれしいですよ。 前の子がそういうのが得意だったのかもしれませんが今の子達も話しかければあれこれ理解してるな~と思うこともあります。 6ヶ月で一度実家に連れて行ったことがありますがシートを使ってすることを覚えていれば大丈夫だと思いますよ。 オスかメスかわかりませんが心配ならマナーパンツなど穿かせるとかすれば外出時迷惑をかけたりしないと思います。 慣れてくるとうちの子は絶対しないとか思いがちですが予測がつかない行動もあると思っていた方が良いです。 うちは3歳の子はマーキング癖もあり室内ではオムツをつけていますし まだ前の家でトイレがしつけられていなかったのでトレーニングしていますよ。 もう1匹はトイレは出来ますがトレーからはみ出したりすることがあります。 ケージやサークルは怒られたら逃げ込んだり 眠いときに戻ったりしてるので居心地がいい場所にしてあげればいいと思います。

  • himeme10
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

こんばんわ。我が家はフレンチブルドッグ1歳2ヶ月がいます。 生後40日くらいでお店でかいました。私もはじめての室内犬だったので最初はかなり悩み、調べたりしました。 JKCの血統書ですが、私は犬を買った時点で我が家の一員になった・・と思ったので、特に繁殖や競技会に興味はなかったのですが、名義変更は当たり前と思い、手続きしました。血統書はある意味わんちゃんの戸籍謄本みたいなものですよね。そう考えると一緒に暮らしている家族の名義にしてあげたほうがいいような気がしたのです(私の個人的な考えですが・・・)家族の一員ですから。 ケージの問題・・・私は最初かなり悩みました。が、大丈夫ですよ!!最初は家族が見てあげられる時間帯に出してみて、自由に部屋の匂いを嗅いだり動いたりさせてみるといいですよ。わんちゃんは匂いを嗅ぐことで自分の安心できる匂い(飼い主さん、家族の匂い)を覚えるらしいです。 スキンシップにもなりますし。ちなみに、我が家には部屋の隅にトイレの場所を作ってます。小さい頃はハウスの中に寝床とトイレと分けていたのですが、成長するにつれて家の中で自由にしてる時間がほとんどになったので自然とそうなりました。最初は恐くて長い時間はハウスから出せませんでした。でも大丈夫!わんちゃんも家族の生活ペースというのになれてきますからね。 ただ、生後3ヶ月くらいまでは本当によく寝ます、寝てる時間の方が大切で長いかもしれません。なので、もしsmile Joyさんのパピヨンちゃんが生後3ヶ月くらいの小さな幼犬であれば、たくさん眠ると思うのですが・・・うちの仔は、いまだによく寝ます。 ゲージとハウスの問題ですね・・・犬にとってゲージやハウスというのは安心できる安全な場所という意味があるみたいです。だからきっと小さいうちに慣れさせておくということでしょうかねえ。例えば移動するとか旅行に行くという場合に、ゲージに入ることに慣れていると便利だと思います。ちなみにペットショップで2泊3日預かってもらったことがあるのですが、ペットショップでのお昼寝や夜の睡眠もゲージの中でだったみたいです。ゲージに慣れれなくてずっと鳴くわんちゃんもいるみたいです。 あまり参考にならなかったらごめんなさいです。大丈夫ですよ!!家庭犬ですから、家族がよければ人間の生活スタイルで、わんちゃんもその生活に慣れてくると思います。

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 私も、JKCのパンフを読んでいると、名義変更した方が 良いのかなぁ?とも思いましたが、年会費がかかるので 迷っており、みなさんはどうされているのか、参考に させていただきました。  やはりハウスで寝かせるのは良いみたいですね。 また、普段は一緒に部屋で過ごされている方ばかりで、安心しました。  アドバイスありがとうございました。

回答No.3

我が家はヨークシャテリアを飼っていますが 名義は変えていません。 変えるとなると、結構お金もかかるし、子供を生ませて 血統書を取るとかでなければ変えなくても良いと思いますが。 家族が家にいるときは外に出して自由にしてます。 最初はトイレがきちんとできるまでは出さないと決めていましたが ついつい出してしまって、トイレも何回かは失敗もありましたが 今では絶対に失敗しません。 私が仕事に行く時とご飯の時は必ず「ハウス」と 言って、ゲージに自ら入らせています。 しかし、寒いときはゲージの中に入って ヒーターの上でくつろいでます。 やはり犬にとってゲージは「自分の部屋」みたいですよ。

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 参考になるアドバイスありがとうございます。 ところで、一度、トイレシートの上でのトイレを覚えると、 たまに、余所へ行った時(里帰りなど)なども、きちんと トイレシートの上でするものでしょうか?

noname#55525
noname#55525
回答No.2

1、うちの犬は名義変更しませんでした。   繁殖等に興味がなかったので変更しませんでしたが、特に問題ありません。 2、トイレトレーニングが終了して以降はほとんど入れず。   家族が外出している時でも出したままにしてます。が、あまりにも自由にさせすぎたので、たまに入れようとすると嫌がります。なので、悪さをした時などに反省させる為入れたりする程度です。ある程度のしつけをしていれば、家に誰もいなくても一人おとなしく留守番しててくれます。    初期段階のしつけは重要ですから根気よくやって下さいね。 あとはワンちゃんがストレスを溜めないようにしてあげれば、飼い方はあなたの自由でいいと思います。 

smile_Joy
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 ハウスは後から買ったので、最初は嫌がりましたが、 今は寝るときには入ってくれています。(ゲージの一部を改造して ハウスに入れる様にしてます。)  いろんなしつけの本には、ハウスに扉をし...とあるので 数日は扉をしていたのですが、まだ糞尿を我慢できないのか ハウスの中でしてしまうので、ゲージとつなげ扉を閉めないように したところ、用便はトイレシート付近で何とかしてくれるように なりました。4ヶ月の仔を飼ったので、トイレのしつけがこんなにも 大変だとは思いませんでしたが、根気よく頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 血統証

    犬の血統証の名義変更についておたずねします。 犬の名義が販売元、又は繁殖者のままの場合、 犬の名義を自分にするに時に、JKCの血統証を 自分の名義に変える場合、まず自分はJKCの会員に ならなければ名義変更できないことはわかるのですが、 元の名義の方と連絡が取れなくても血統証の変更は できるのでしょうか?また、もとの名義の方が JKC会員の期限が切れていても、新しく名義変更される 家(私)がJKC会員になっていれば名義変更は可能 なんでしょうか?

    • 締切済み
  • パピヨンの繁殖における血統書申請について質問です。

    パピヨンの繁殖における血統書申請について質問です。 色々考え、獣医や専門家にも相談し、さらに多頭生まれた際にもきちんと自分の家で飼える状況にての繁殖ですので、繁殖すること自体への批判はご遠慮ください。 私の親が♀を、わたしが♂を飼っております(犬同士に血縁はありません)。 次回ののヒートで交配をすることにしております。 繁殖そのものについてはずいぶん勉強したのですが、血統書登録のことについては自分の家でペットとして飼うので必要ないと軽視しておりました。 しかし、このたび「もし多頭生まれたら、ぜひうちの子に!」と熱望する知人がいるので、元気な子どもが生まれた際にはお土産代わりに血統書をつけてあげたいと考えました。 自分が所有している子たちについてはJKCの名義変更とDNA登録が必要なのはわかっているのですが、そのほかに必要なのは「交配証明書」、「犬舎登録」以外に何かありますでしょうか? 同一名義ではなく、わたしと親の別々の名義(住所も違います)ですが、立会人は必要なのでしょうか? ヒートまで時間があまりないので、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の血統書再発行について

    2歳8ヶ月のヨークシャーテリア(♀)を飼っています。 2年半前にこの犬種専門のブリーダーさんから譲り受けました。 当初は予定していなかったのですが、交配・繁殖させたいと思っています。 しかし、引っ越しの際に不注意で血統書を紛失してしまいました。 質問したいのは以下の2点です。 (1)名義変更していない血統書を再発行することはできないのでしょうか?  ・血統書はJKC(ジャパンケネルクラブ)発行のものです。  ・仔犬を譲り受ける際に血統書をもらいましたが、その時は名義変更はしていませんでした。   (繁殖者名義のままです)  ・紛失前に「親戚探しサイト」的なものに登録するため、父親犬と母親犬・本犬の番号は   控えてあり、番号は分かりますがコピーなどではないので公的に証明できるものがありません。   ・JKCに連絡し再発行には名義人からの要請と、その犬の血統証番号・血統証上の名前が   必要と言われました。  ・その旨ブリーダーさんに連絡をとりましたが控えが残っていないので難しいと言われてしまいました。  ・父親犬・母親犬は今もブリーダーさんのところにいる犬でコールネームは分かっています。  ・本犬の生年月日・その時に生まれた頭数・うちの子が何番目か、も分かっています。  ・ブリーダーさん・JKCによるとその時に生まれた他の犬(兄弟犬)も名義変更はされていないとのことです。 (2)血統書がないと交配・繁殖の際に問題はありますか?  ・上記の状況でもし血統書のない状態の場合、交配や繁殖に問題はありますか?  ・交配相手はブリーダーさんのほうで紹介していただけるという話でした。  (ただし、血統書が見つからないという話をする以前に聞いた回答です)  ・産まれた仔犬は販売などをするつもりはなく、自宅飼いか、頭数が多ければ実家や知人等  希望してくれる人に譲りたいと考えています。  ・雄犬の飼い主の方は血統書のない雌犬と交配させることを嫌がりますか?  ※長文で申し訳ありません。   紛失したことは自分の責任ですが、ここまで情報があるのに再発行できないということに   すごくもどかしい思いです。   何か方法はないでしょうか。   その他不足の情報がありましたら随時補足しますので、お知恵を貸してください。   

    • 締切済み
  • 血統書

    初めまして、今度子犬を購入するのですが、その子犬は血統書付きです。血統書の名義は当然ブリーダーさんの名義になってると思いますが、血統書の名義変更とかした方がいいですか? そのままの方が良いかJKCに入会しても名義変更はするべきですか?

    • 締切済み
  • こういう時はどうなるの?(血統証取得)

    自分の家にもともと住んでいるメス犬(両親犬は血統証 アリで、同じ家で飼われているが、名義変更などはまだ なので、そのメス犬にはまだ血統証はない) がいて、後からオス犬を飼い始めた時、そのオス犬を 購入した時にその家はJKC会員になっていたとします。 で、そのメス犬にも血統証を取ろうという事になった時、 親犬から名義変更をしないとダメだと思いますが、その 家はすでにJKC会員になっています。という事は母犬の 犬舎登録をして、そのメス犬の一胎子登録をすれば、 そのメス犬は血統証が取れるのでしょうか? 実際にそういう家があるわけではないのですが、こういう 複雑な場合はどうなるのかなと思って質問しました。 仮定の話なので、繁殖についての回答は止めてください。 できれば専門家、経験者の方お願いします。

    • 締切済み
  • JKCに入会して良かったこと

    こんにちは。 度々こちらで質問をさせていただいています。 今回はうちの2頭(♂♀)の子たちの血統書についてお伺いしたいのです。 2頭とも血統書はありますが、繁殖をさせるつもりがなかったので去勢/避妊の手術をしました。 手元にある血統書の名義には繁殖者さんの名前が記入してあるので、心情的に私の名前に書き換えたいと思っています。 それにはJKCへの加入が不可欠ですよね? アジリティには若干興味ありますが、今後ショーに出すつもりはありません、というか出せるとは思っていません。 このようなケース(繁殖やショーへの参加なし)の方が大多数だと思うのですが、血統書の名義は変更されましたか? された方はどんな時にJKCへ加入して良かったと思われましたか? 名義を変更(=JKC入会)するべきなのか、せずに済ませてもしまうべきか悩んでいます。 血統書と一緒に送られてきたJKCの案内書へは、それぞれの地域のクラブへ入会申請するように書かれていました。 ↑この辺の仕組みがいまひとつ良く分かりません。 全犬種とか犬種別とか色々あるようですが、違いは何ですか? (犬種別と言っても全く他犬種が入会していないわけでもないようです) うちの子たちは人気犬種ではないため、入会するとすれば全犬種のクラブになると思うのですが、所属されている方のご意見を伺えると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の名義変更

    友達の代理投稿です。 例えば2匹(オスとメス)犬を飼っているとして、血統証の 名義変更をする時、飼い主さんはJKCの会員に入会します よね?飼い主さんがJKCに入会すれば2匹とも名義変更 された事になるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室内犬の飼い方

    3歳のトイプーと、2歳になるチワワを飼っています。 犬を飼う前に色んな本を読み、勉強しました。 犬にとって一番いい環境で育ててあげたいと思っていました。 現在、二匹は室内にある別々のゲージで暮らしています。 室内を自由に歩きまわることはできなくて、悪く言うと閉じ込められてるカンジです。 テリトリーが狭いほうがストレスが少ないという本を読み、ゲージ飼いをしています。私がちょっと動くと、ゲージの網からじっと見つめてきます。まるでストーカーのようにしょっちゅう私の顔を見ています。ゲージの中ではとっても落ち着いていて、のんびり寝たり、オモチャで遊んだりしています。出してと騒ぐ様子もありません。 もちろん言うことも聞きますし、私のことをすごく信用してくれていると感じます。 お散歩は、一日30分から1時間、時間はバラバラで、雨の日は行きません。雨の日は室内で遊ばせたりもします。 私はこの飼い方が犬にとってストレスなく、一番いいと信じていました…。 ですが、犬友達の何人かは、ウチの犬を『かわいそう』と言います。 家中を自由に歩き回り、お散歩も長いし回数も多く、遠出にもしょっちゅう連れて行っています。寝る時も一緒です。 正直、私も本心ではそうしたいのです。 部屋の中を移動する時も着いてきてくれたり、べたべた一緒にTVを見たり一緒に寝たりもしたいです。 なので『かわいそう』と言われてしまうと大変悲しいです。 犬にとっていい事だと思ってガマンしているのですから。 個々の犬によっても違うのでしょうが、どんな飼い方がベストなのでしょうか? やっぱり、幸せだと思って、ストレスなく長生きしてもらいたいです。 とっても大切な…大好きなワンコですから!

    • ベストアンサー
  • 血統書ではなくウェイティングリスト??

    現在3頭の犬を飼っています。 そのうち2頭の血統書(JKC)には「国際公認血統証明書」とあるのですが、1頭の血統書(JKC)には「WAITING LIST」とあります。 いずれ、子供をとって家族を増やしたいと考えているのですが、ウェイティングリストの子と交配させた場合血統書は発行されるのでしょうか? また、ウェイティングリストとは一体どういうものなのでしょうか? いずれ「国際公認血統証明書」に変更などしていただけるのでしょうか? 血統書については無知なので、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 室内犬を飼う際に用意するゲートについて

     父の定年退職に伴い、私の家で、犬(コーギー)を飼う話が出ています。室内で飼う予定です。  ところが、家族揃ってまったくの素人で、分からないことがたくさんあります。  今回、お聞きしたいのは、室内用のゲージについてです。  コーギーの本を購入して、色々調べたのですが、部屋に設置するゲージは、「将来を考え2~3畳の物が望ましい」 とありました。  ところが、ペットショップに行っても、そのような大きさのゲージはなかなかありません。ましてや、2~3畳ものゲージを置くほど、私の家は広くありません・・・。  本当に、そんなに大きなゲージが必要なのでしょうか?購入するコーギーは、生後1~2ヶ月を考えております。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう