• ベストアンサー

インドのことば由来のドイツ語

インドのことば由来のドイツ語を知りたいです。たとえば guru は英語になりました。そういった感じのやつです。よろしくBitte!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

der Joga

その他の回答 (2)

noname#111031
noname#111031
回答No.3

der Zucker=砂糖はラテン語からの借用語ですが大元は サンスクリット語です。こういうものまで対象にされるのでしょうか?

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

もう少し背景を書いて下さらないと答は集まらないと思います。ヨーロッパの言葉の非常に多くはインドから来た言葉でしょう。そのため語源を調べ、そのまた語源を調べるとインドに戻ることが多々あります。 申し上げたいことは、 1.現在のインドの言葉を頭に置いておられるのか、お釈迦様の時代も含めて考えておられるのですか。 2.現在のインドには百以上の言葉が使われています。中には系統の全く異なる言葉もあります。どれを頭に置いておられるのですか。

関連するQ&A

  • 「忘れないで」をドイツ語で

    ドイツ語で「私たちをずっと忘れないで下さい!」は なんて言いますか? Bitte vergessen Sie uns nicht!というドイツ語は 日常的な文章でしょうか? それとも英語のrememberのように「覚えておく」という 発想の転換が必要なのでしょうか???(an~ denkenを使って?) よろしくお願いします。

  • ドイツ語で何て言うか教えてください

    趣味でお話を作ったりしています。今回ドイツ人の若い女の子(18歳位)が出てくる話を描きたくて、自分なりに、いろいろな辞書サイトなどでも調べたのですが、なかなかピンとくる表現を見付けられず困っています。次の場合ドイツ語でなんと言うのか、どなたか教えて下さい。 1、転んだ時にいう言葉。「痛い」というより「失敗した」「やっちゃった」「いっけね」という感じで、英語のウップス!みたいなのがあれば。 2、落ち込んでいる友達を元気付ける決まり文句?みたいなのが有れば。ニュアンス的には「大丈夫だよ~」とか「心配ないよー」とか「(あなたの頑張りは)理解してるよー」みたいな言葉があれば。 3、急に泣き出した友達に対してびっくりして(オロオロして)掛ける言葉。「どうしたのー」とか「泣かないでー」とか「何?何?何事~?!」みたいなかんじで。『bitte?』じゃおかしいでしょうか? かなり抽象的で申し訳ないのですが…。漫画なので、カッチリした文章ではなく砕けた感じで、単語!って感じでも構いません。 また、仕事や学業ではなく趣味なので…;お暇な時にご教授頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ドイツ語で「豆を粗めに挽いてください」

    ドイツに来たばかり、ドイツ語の超初心者です。 なるべく正確な表現を知りたいです。 コーヒー豆を買う時、「フィルターコーヒー用なので、粗く挽いてください」 Mahlen das grob für Filter Kaffee, bitte でよいでしょうか? Mahlen bitte だと、エスプレッソ用のすごく細かい挽き方になってしまうので、 粗く、と伝えたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ギリシャ語由来の言葉

    ギリシャ語由来の言葉 日本語でいう「ユダヤ人」とは、「ユーダイオス」で 「パリサイ人」は「ファリサイオス」というギリシャ語由来の 言葉だそうですが、ギリシャ語でどう綴られるのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • ドイツ語の読み方について。

    日本語と英語の「精神史、あるいはintellectual history」に当てる「geistsgeschichte」というドイツ言葉が本の中で突然出ました。 振り仮名もないし、ドイツ語は読み方をしりませんが、単に読み方だけでも教えてください。 そしてよいドイツ語辞典も、推薦してください。

  • インドの言葉

    教えてください。 インドのグジャラート州に住む人から英文でメールをもらったのですが、その中に"RISHI"という単語がありました。 多分インドの言葉だと思う(そして何か人を指導するような立場の人を指すような感じで使われていました)のですが、日本語に訳すとどういう意味になるのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • ドイツ語→英語訳 を教えて下さい

    BMW コーションラベル のドイツ語→英語訳 を教えてください。 BMW 3.0 csi(51年式) のエンジンルームに貼ってあるコーションラベルについて、ドイツ語と英語が併記されているのですが英語部分が一部ちぎれております。 同じ車種をお持ちの方がいらっしゃいましたら英語表記部分を教えていただけますでしょうか。 もしくはドイツ語が得意な方、コーションラベルの表記にふさわしい英語訳をご教示ください。 <ドイツ語表記> ・winterbereifung ・Für Sportfahrten gelten besondere Vorschriften! Bitte Betriebsanleitung beachten! ・Tanken Sie nur Marken-Superkraftstoffe-Minimum 99 Oktan. (ROZ) 宜しくお願い致します。

  • インドの言葉

    インドはかつてイギリス領なので英語は通じると聞きましたが、インドの国語は何ですか? 中国のように地方では独特の言葉になっているのでしょうか?

  • ドイツ史を学ぶならドイツ語は読めて当たり前?

    私の知人に、ドイツ史を勉強しているなら本来、ドイツ語をある程度は読めて当たり前、という人がいます。 この意見、皆さんはどう思いますか? 私は、研究者ならともかく、趣味でドイツ史を勉強している身なので、ドイツ語が読めて当たり前、と言われても理解に苦しみます。 ナチスドイツを中心にドイツ史の本をいろいろ読ん出来ましたが、日本は翻訳文化が発達していることもあり、日本語だけでも十分な知識が得られると思います。 とは言うものの、日本語だけでも得られないものもあるので、そうした時は英語文献、サイトもいくらか読んだり見たりはします。英語文献、サイトは自分もそれなりには読めるので。ドイツ語はほとんど分かりません。 実際のところ、研究者になるわけじゃないなら、基本的には日本語だけで十分で、まあ英語が多少読めるといいかな、という感じだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 国名の「ドイツ」という言葉

    英語 →日本語 France→フランス Spain→スペイン Italy→イタリア Germany→ドイツ!? なぜ日本ではドイツを英語で呼ばないのでしょうか? また「ドイツ」という言葉はもともと何語なのでしょうか?