• 締切済み

ギター・オンコード

大してうまくないので今まで無視してきたのですが、 みなさんはAonC#,EonG#,FmonAb,Emb5onBb はどういう感じで押さえているんでしょう。 当然前後のつながりとかあると思うんですけど、 基本はどんな感じか教えて欲しいです。 それと、ローコードに限らず、ハイコードではどうするんでしょうか?

みんなの回答

  • face-jp
  • ベストアンサー率30% (50/163)
回答No.2

私の場合、基本となるコードの構成音が設定されている場合には殆ど気にしてませんが、例えば C→ConB→ConB♭ なんていう風にベースの特徴的な動きがある場合は、意識してその流れを作るよう には考えていますけど。 その時は、可能であれば極力ベース音を最重要視して左手のフォームを考えます。 あ、もちろんバンドでやる時はベースの人に任しちゃいましょう。

  • Nutrocker
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.1

人差し指で根音を、中指・薬指・小指で三和音を押さえます。 押さえない弦は隣の太い弦を押さえている指でミュート(消音)します。 (コードによっては、小指を使わないあるいは中指一本で  三和音を押さえる場合もあります。) 根音は6弦か5弦の押え易いあるいは響きの良いポジションを選びます。 コード付けが根音のrunningを強調することを目的としているならば 根音は同じ弦を使用する方が望ましいでしょう。 根音のポジションが決まれば残りの弦で三和音を押さえられる位置を探します。 (指が届く範囲は広くないのでパターンは限られてきます。) ------------------------------------------------------------------ と、即興演奏用に解説しましたが、 ベース奏者が別にいるなら根音を省いても大して影響ないですけどね。 一つだけ例をあげておきます。あとは自分で考えて下さい。 【A/C#】 1┌┬┬┬┬┬┬┬┬ 2├┼┼┼-●-┼┼┼ 中 3├┼┼┼┼-●-┼┼ 薬 4├┼┼┼┼┼-●-┼ 小 5├┼┼-●-┼┼┼┼ 人 6└┴┴┴┴┴┴┴┴

関連するQ&A

専門家に質問してみよう