- ベストアンサー
ギターの練習方法について
- ギターの練習方法について知りたい
- 基礎練習と曲の練習の順番はどちらが良いか
- ビートルズの「Hey Jude」を覚えるべきか悩んでいる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基礎的な練習と、曲を演奏するのは、平行してやった方が良いでしょう。 基礎練習ばかりしていても飽きてしまいます。逆に、何か曲を演奏できるようになっても、基礎練習はギターを弾くたび(出来れば毎日少しでも良いので)にやった方が良いです。上達に合わせて、少しずつ難しい曲に挑戦してレパートリーとしていけば、楽しさが増えます。 基礎練習は、ストローク、アルペジオ、スケール(音階)などの練習ですね。加えて、ハマリングオン、プリングオフなども(最初は上手に出来なくても良いです)やられると良いでしょう。 3学期の終わり頃に発表ということであれば、全然大丈夫です。十分時間があります。是非トライしてみてください。本番前に、ご家族や、親しい友人たちの前でリハーサル的なことをやられると、少し度胸がつくと思いますよ。 最初は、曲をやる、と言っても難しいテクニックを取り入れる必要はありません。出来るやり方でやればよいと思います。バラードなので、コードをストロークしていくだけでも良いでしょう。元が名曲で、誰でも知っている曲なので、それだけでも十分でしょう。(むしろ英語の歌詞を覚える方が難しいのでは…?) がんばってください。
その他の回答 (2)
- denied
- ベストアンサー率37% (22/59)
コードは一つ一つを単独のものとして暗記みたいに覚えていくより、 曲の流れの中でどう使われているかとかを意識しながらの方が覚えやすいです。 「このコードの後にこのコードが来るとこんな雰囲気になるんだなー」みたいなことを考えながらやったほうが楽しく覚えられますよ。 ストロークやアルペジオは最初は簡単なコードで練習したら良いと思います。 コード覚えるのとは違ってこっちは機械的に練習しても上手くなるので、 C→G→Amみたいな単純なコード進行を繰り返し練習すると上手くなると思います。 このように、曲やコードを覚える、ということとストロークやアルペジオは別のこととして練習すると効率がいいです。 新しいコード覚えるのに飽きたら、知っているコードでアルペジオやストローク、それに飽きたらまたコード、みたいな感じでやるとモチベーションも維持できます。 ビートルズは恐らくイメージほど簡単ではないと思いますが、挑戦してみてもいいと思いますよ。これがちゃんとした発表会とかライブなら結果が重要ですが、学校の授業でのことなら結果より過程が重要なので。
- MarcoRossiItaly
- ベストアンサー率40% (454/1128)
基礎練習、曲の練習については、私個人はめちゃくちゃな順番だったので、参考にしないでください(苦笑) ある程度の段階に来たら、基礎練習と曲を同時並行で練習してもいいのではと個人的には思いますけど。 たいへん真面目なご質問ですね。 練習というものは、初心者でもベテランでも、たくさん練習しないと、うまくなりません。 実際に、良い音が出ません。 人前で演奏できる機会があるのは、貴重じゃないですか。 Hey Jude、特別なテクニックがいるわけでもないし、よかったら、頑張ってみてはいかがでしょう。 気持ちの問題ですね。 質問者さんは、誰かが楽器を演奏しているのを聞いて、ブーイングをしたことがありますか? 今後、することがありそうですか? プロでもなければ、お客さんも広い心で聞いてくださるのでは。 けれど、あくまで、良い音楽を聞かせるつもりで練習しておかないといけませんよ。 >……ある程度テクニックやコードを…… 皆さんはどのようにしてコード等を覚えたか教えてください。 いろんなテクニックがありますし、音楽的な素養も、経験とともに少しずつ蓄積されていくものです。 あまり戦略などを練るより、たくさん練習しようという気持ちで十分だと思いますよ。 まず、楽しんでくださいね。