• ベストアンサー

原付の慣らしについて

現在、原付バイク(HONDA ゴリラ)の慣らし中です。急発進、急減速、急ブレーキに注意と、一般的には言われていますが、急な上り坂、急な下り坂は、慣らし中は避けた方がいいでしょうか?通勤の途中で何箇所かあるのですが。この坂道を避けて通ると、時間が倍かかってしますのですが。どうしたらいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebitann
  • ベストアンサー率31% (25/79)
回答No.5

こんばんは。 慣らし運転はしたい人がすればいい、ていう感じですかね。 方法も特に決まった方法もありませんし。 新車を購入した場合は私も一応慣らしはします。 適当に自分で決めた値の範囲で走行するような感じでいいんじゃないですか? たとえば、1000Kmまでは出来るだけ4000rpmまで、2000Kmまで6000rpmまでとか。 途中に坂があった場合はちょっとくらいオーバーしても大目に見る。 慣らしでもずーっと回さないでいると、回らないエンジンになると いう噂もあったりしますが、あんまり関係ないですね。 慣らし運転中だからといってあんまり気を使う必要は無いと思います。

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#58692
noname#58692
回答No.4

こんばんわ。確かにゴリラのエンジンは耐久性に優れているので、 慣らしをしなくても潰れ易いかといえば、そうでもないのですが、 やはり、慣らしはきっちりとやっておくに越したことはありません。 急な坂も避けるに越したことはありませんが、 できるだけ低いギアでゆっくり登ってやればエンジンへの負担は 最小限で収まりますから、そこまで神経質になることはないでしょう。

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

  • rockwell2
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.3

私は今までに新車で購入した原付から1200ccの大型バイク、車に至まで全て慣らしをしています。 「慣らし」については諸説言われ、必要・不必要、意見が分かれるところだと思いますが、 私の場合は機械的な必要性もさることながら、扱う人間側の慣れという観点から「慣らし」をしています。 今までと違う乗り物に乗る時は、自分が扱う物がどのような動作をしたり反応をするのかということを体が学ぶ時間が必要だと思います。 慣れないものに「急」や「過」が付く扱い方をすると故障ばかりではなく、事故につながる危険もあると思います。 また、慣らしをしないでそのバイクに乗っていて不具合が出た場合、原因は全く違ったとしても、 「もしかして、慣らしをしなかったから?」と考えて、悩むリスクをなくせます。 そのような理由で私はどんな乗り物でも「慣らし」必要だと思います。

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.2

どんなに頑丈なエンジンでも慣らしはした方が良いです。 ゴリラのエンジンの場合、慣らしをするしないで3~4万キロを超えた辺りからエンジンの調子に圧倒的な違いが出てきます。 そんなに乗らずに買替えるというなら別ですが・・・。 急な上り坂の場合、なるべくゆっくり登りましょう。 エンジン全開は良くないです。 急な下り坂もブレーキをかけながらスピードを出しすぎないように気を付けて下りれば問題ありません。

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

  • go_on_nov
  • ベストアンサー率17% (91/522)
回答No.1

ゴリラのエンジンは頑丈で、耐久性にも優れているので、慣らし運転は不要です。 急な上り坂&下り坂も全然、平気です。

titeki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう