• ベストアンサー

一人が好きだけど寂しい

noname#118909の回答

noname#118909
noname#118909
回答No.7

>一人が好きだけど寂しい そう思いますよ でもそれって、食べるのが好きだけど痩せたい、と同じですよ(笑) 良いトコ取りはできません 寂しいならそれなりに周りに気を使ったり、努力して人間関係を築かなきゃならないし、 それが疲れる、面倒だ、というなら、寂しいのは我慢しなくてはなりません もちろん「気のおけない友人」ってのはありますよ でも、やはりそこまで持っていくのに努力は必要でしょう

rein121
質問者

お礼

回答ありがとうございます。   そうですね、いい良いとこ取りはできないですね。 気のおけない友人ができるように、頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 寂しがりやなのに一人が好き

    20代後半の男です。 最近無性に孤独のような気分になります。 友人も数人いますが結婚したり彼女がいたりで気軽に声をかけにくい状態です。 本当は寂しいのに人と接するのが非常に疲れます。 だから友達でも作ったりサークルに入ったり習い事を始めて友達を作れば多少はこの寂しさもやわらぐと思うのですが、自分から人を避けて遠ざけて生きているような気がします。一人の方が楽で傷つくことがないからなのかもしれません。サークルなどのように毎月顔をあわせるっていうことも義務のようになってしまうと、うっとうしく思ってしまいます。 寂しいのに一人の方が楽なのでいいと思っているのですが、とってもそれは辛いのです。何か矛盾しているなと自分で思います。 同じような経験をもった方はどのように克服しましたか?

  • 一人に慣れたい

    高3の女です。 数人の友達はいるもの、クラスでは孤立しています。 病気(躁鬱)で、人の話が頭に入ってこなかったり、人が怖くて仕方なく、少し移動するだけでも人目が気になって、ままならなかったりすることがよくあります。教室のゴミ箱にゴミを捨てる程度のことでも、怖いときは怖いです。 大勢の中に一人浮いていた日には、孤独感に苛まれ、すごく死にたくなります。 こんな自分は駄目だ!と思い、明るく振舞おうと意識するときはあるのですが、そういうときは大抵躁のときで、鬱のときは人付き合いが煩わしく、人をバンバン避けてしまいます。友達と距離を取って、何人かとは話さなくなってしまいました。 自分を変えるのは難しいことだと、生きてきた中で学びました。 一人でいたほうが周りと自分のためになると、最近察しました。 一人でも平気になるには、どうすればいいでしょうか。

  • 一人って恥ずかしいことですか?

    私は今中学三年生です。 私は今クラスに仲のいい友達がいません。 ですが、一人で行動することは楽なので、寂しいという気持ちはあまりありません。 やはり周りの視線が痛いです。 やっぱり移動教室とか一人だと 周りの人に「孤独な奴だなw」とか思われてそうで… 一人で行動することって恥ずかしいことなんでしょうか? それとも 周りはそんなに気にしてないんでしょうか?

  • 人間関係について

    最近、友達がいても避けるようになりました。 帰り道、どうしたら友達に会わずに済むかと考えたり、一人でいる方が楽と思ってしまいます。 でも、決して嫌いなわけではありません 友達の前では自分を出せず、ただ周りにあわせて笑っているのに疲れてしまいます。 もっと自分を出さなければと思うのですが、なかなかうまくいかず、友達とは本音で付き合えていません。 大学生が、こんなことで悩むのは情けないと思いますが、結構真剣に悩んでいます。 友達は大事にしたい、でも人付き合いを避けてしまう自分がいます。 どうすればいいですか? こんな情けない自分を変えたいです。もっと人に対してオープンに接したいです。 拙い文章を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 喝でも、アドバイスでも何でもお願いします。

  • 人といるより一人のほうがいい私は・・

    私はあまり友達がいません。あまり欲しいと思わないのです。メールも必要以上に送ったりしないし、電話ももちろんしません。誰かに会っているよりも一人で好きなことをしているほうが気が楽だし楽しい気がします。誘われなければ友達と遊びにいかないし、自分からメールとか電話とかもちろんしないので友達と呼べるひとは二人しかいません。この二人の友達は遠いところにいるので、お盆と正月しか会いません。この友達は二人とも本当に好きな人達なのでもっと会いたいのですが、遠いので仕方ありませんが、まあそれでもいいかなとも思っています。 でも、周りからは友達がいないってなんだか寂しい人というか人として欠陥があるとか思われているんじゃないのかという気もします。こんな私とよく似ているタイプの方はおられるのでしょうか?

  • ずっと一人だったけど誰かと暮らせるのか?

    8年間一人暮らしです。友達も少ないですが、 あまり気にならず、ひとりでいるのが楽でした。 しかし、将来も不安になり、誰かと結婚したいと思うようになりましたが、 ずっと一人だった自分は、一人でいることに慣れてしまってそうです。 34歳ですが、まだ女性と暮らした経験はありません。 果たして、誰かと暮らしていけるのか、不安です。 知人の夫婦は、最初は仲良く暮らしていましたが、最近は一緒にいることの愚痴ばかり聞きます。 両親もそうでしたが、誰でも嫌々な関係になるものでしょうか。 それでもうまくやっていく秘訣なんていうものはありますか?

  • 一人が楽だけどこのままでいいのか?

    10代から一人でいる方が極力楽な人間でした。 30代になったら「このままでいいのか?」と思うようになりました。 元々人と関わるのは気を揉んでしまうので苦手なのですが、 それなのに何故かずっと営業の仕事をしています。 (不思議と期待されているのが自分でも良く分かりません) 人付き合い(コミュニケーション)を学ぶために就いた仕事でしたが、 学ぶどころか表面上のやり取りばかり出来るようになって、 そこで持っている低い対人スキルを使い果たして疲れます。 仕事で気を揉むのでプライベートでは気を揉めませんでした。 そこまでの人間としてのキャパシティーがありません・・・ プライベートではやはり楽な自分でいる身を選びました。 本末転倒だったなと最近は思います。 一人の方が気楽ですが、年々不安になります。 本当に一人が好きな人はそんなことも気にされていないと思います。 そういうことを気にしている自分がダメなんだろうと感じます。 一人でいることに迷いがない人というのはどういう心境でしょうか? つまらない感傷など捨ててしまえたらそんなに楽かと思います。 歳を取れば孤独に強くなると思っていたのに弱くなる・・・ そんな自分が情けないです。

  • 一人が楽しめない・・・

    私は2年ほどうつ病の薬を飲んでいますが、近頃は大分良くなって来ています。 うつ病になる前は一人でどこにでも出かけて行って楽しむ (というか一人の方が楽しい)方だったのですが、 どうも治って来た様に感じる最近でも一人で出かける気分にならないのです。 以前のように一人でも活動的に過ごしたいのに・・・。 同じ年頃の元気そうな友達を見て、 私もそうだったのになぁと虚しく感じてしまうことがよくあります。 自然にそういう気持ちになる時が来るのでしょうか・・・。 無理しない方がいいのでしょうか・・・。 つい人と比べてしまい、遅れをとっているような気がしてなりません。 こんな質問ですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 最近一人行動にハマッてしまいました(^^;)

    こんにちは、中3女子です。 最近一人行動にハマッてしまいました(^^;) 友達といるよりも一人の方が気をつかわなくていいので楽なことに気付きました。 でも、もちろん友達と喋ったりするのは好きなんですが、 これからは一人で行動してみようかなと思っています。 今回のクラス替えで仲良くできそうな人がいなかったからです でも最近一人で移動教室に行っていたら、友達2人に会い『え!!〇〇(私)一人なの?!』と言われました。 でもひとつ困ってることがあり それは体育での「グループ作れ」遠足での「お弁当食べる人自由」がきついんです 嫌われてはないけど、入れそうなグループはもうありません 一人でお弁当、移動教室、休み時間・・・・下校は他のクラスの友達と 周りから見たら私は変なのでしょうか? 多くの方に意見が聞きたいです 回答よろしくお願いします

  • 1人が寂しい。

    1人が寂しい。 去年の4月から社会人になりました。19才男です。 ここ最近1人が寂しいと感じはじめるようになりました。 家族もいて仕事は辛い事もありますが職場の先輩の方もとてもよくしてくれて、恵まれているとも感じます。 ですが、1人でいる時ふいに寂しさが湧き上がってきます。最近までは学生で周りに仲のいい友達もいましたが、卒業してからはみんな地元を離れたり休みの日が違ったりで遊ぶ事が少なくなってしまったのも寂しさの原因の一つでしょう。 社会にでるというのはこういう事なんだろうなとは思うのですがまだ慣れていないせいもあり孤独の時間が怖くて不安で仕方ありません。 恋人でもつくればまた違ってくると思いますが、昔からなかなか人を好きになるという感覚がイマイチわかりません。友達として好きという見方しかできないんです。likeであってloveじゃないってやつでしょうか?学生時代に友達の延長線上みたいな感覚で付き合ってしまったコを傷付けてしまった事がありました。なので好きでない人ととりあえず付き合うみたいなのはちょっと嫌です… ココのサイトは度々拝見させていただいてますが、本当に辛い思いをしている方がたくさんいるなぁと、 それに比べたら僕の悩みなんてホント下らない悩みだと思います。ましてや男なのに1人だから寂しいだなんて自分で自分が情けないです。 ほんの少しでいいんです。少しだけ孤独をまぎらわす方法やアドバイス教えていただけたら嬉しいです。