• ベストアンサー

VBscriptへ値を返したい

イントラ用のVBScriptより呼んで値を返すActiveX Dllを作成したい。 http://www.dinop.com/vc/com003.html を参考にしていますが、どうやって文字列を返して良いかわかりません 何かヒントになるような物は、ありませんか? 以下のようにVBScriptより呼び出したい Set W_AAA = CreateObject("BBB.AAA") W_STRING = W_AAA.GetFile(W_URL) よろしく御願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayaama
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

こんにちは。 VS6+ATLで作成するのは、基本がわかってないと結構めんどいです。 COMを作る場合の戻り値は、戻り値のポインタを渡すことになりますし、 ODLファイルも記述せななりません。 よって、ちょっとしたイントラ用でVCで作成するには、 MFCベースで作ったほうが楽だと思います。 だからといって、いい紹介サイトがあるか。。。 ちょっと見た限りなかったので、作ってみました。 参考になれば^^;

参考URL:
http://cosoto.net/php/alex/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2&forum=2
teto_pun2
質問者

お礼

sayaamaさん 早速の回答ありがとうございます こちらも環境を提示せずにすいません VC6にて開発します 参考URLを参考にトライしてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sayaama
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

No1のsayaamaです。 すみません。VC6で回答してしまいましたが、サンプルはVC7だったみたいですね。すみません。 で、VS2005でやってみたのですが、やっぱりATLだとめんどいです。 とりあえず、開発環境を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 値のコピーについて

    お世話様です。 unsigned long aaa(32bit)にunsigned char bbb[4](8bit*4)を コピーする場合に、(1)と(2)で結果が違うのはなぜでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。 (1)memcpy(&aaa bbb, 4); (2) { aaa = 0; unsigned long ccc = 0; ccc = static_cast<unsigned long>bbb[0]; aaa |= ((ccc << 24) & 0xFF000000); ccc = static_cast<unsigned long>bbb[1]; aaa |= ((ccc << 16) & 0x00FF0000); ccc = static_cast<unsigned long>bbb[2]; aaa |= ((ccc << 8) & 0x0000FF00); ccc = static_cast<unsigned long>bbb[3]; aaa |= ((ccc << 0) & 0x000000FF); } 【環境】CPU:Pentimum4 OS:WindowsXP コンパイラ:VC++8.0

  • VBScriptにて、csvファイルから特定のレコードを取得したい

    以下のcsvファイルから例えば、「name」列が「aaa」の行を取得するVBScriptを作成したのですが、うまくいきません。ご教授お願いいたします。 --------------- name,id aaa,1 bbb,2 ccc,3 --------------- 作成したVBScriptは以下のものになります。 (SQL文のWhere句に直接、「where name= 'aaa'」と打つとうまくいきますが、変数を指定したいです。) ------------------------------------------- Option Explicit Dim objADO Dim objRS Dim strName strName = "aaa" 'ADOオブジェクトを作成 Set objADO = CreateObject("ADODB.Connection") 'ADOを使いCSVファイルを扱う準備(オープン)を行う objADO.Open "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)};" & _ "DBQ=C:\sagyou\;" & _ "ReadOnly=1" 'SQLを実行し、当該タスクのデータを抽出します Set objRS = objADO.Execute("select * from test.csv where name= strName") 'レコードセットをクローズobjRS.Close objRS.Close 'ADOオブジェクトをクローズ objADO.Close

  • 【C++/CLI】コンボボックスの値を取得したい

    VC++2005の.NETで言語はC++/CLIにてアプリを作成しています。 コンボボックスに下記値が挿入されています。 aaa bbb インデックス「1」を指定して、「bbb」の文字列を、 String型で取得したいのですが、方法が分かりません。 素人ながら、下記コードも試してみましたが、検討違いでした。 String^ str = this->cmbTest->GetItemText( 1 ); 初歩的な質問で申し訳ないですが、 方法をご存知の方、ご教示お願い致します。

  • 正規表現について

    ExcelにてVBScriptの正規表現を使用していますが、 理解できないところがあるので、教えてください 1.EXCEL VBAにて下記のコードがあります Sub Sample2() Const strCHK As String = "000AAA111BBB2222BBB333" Dim RE, strPattern As String, i As Long, msg As String, reMatch, Item Set RE = CreateObject("VBScript.RegExp") strPattern = "AAA.+bbb" With RE .Pattern = strPattern .IgnoreCase = True .Global = True Set reMatch = .Execute(strCHK) For Each Item In reMatch Debug.Print Item.Value & " FirstIndex→" & Item.FirstIndex & " Length→" & Item.Length Next End With Set reMatch = Nothing Set RE = Nothing End Sub 2.上記を動作させると、イミディエイトに下記が出力されます AAA111BBB2222BBB FirstIndex→3 Length→16 3.疑問 strPattern = "AAA.+bbb"にて検索しているのに、 AAA111BBBが表示されないのは、何故なのでしょうか? よろしくお願いします

  • Excel2002:複数条件のデータの個数の集計

    苦手な集計について質問させてください。 [A] [B] [1] AAA aaa [2] BBB bbb [3] AAA aaa [4] AAA bbb [5] BBB ccc 上記のようなデータで[A]と[B]のAND条件でみたときの個数を集計したいと思います。 例えば上記であれば、 [A]AAAかつ[B]aaa・・・2個 [A]BBBかつ[B]bbb・・・1個 [A]AAAかつ[B]bbb・・・1個 [A]BBBかつ[B]ccc・・・1個 になります。[B]のデータは[A]のデータに依存せず、[A]の各値にまたがっています。([B]bbbは[A]AAAと[A]BBBの場合があります) 実際のシートでは、全パターンを網羅したリストがA列とB列、集計対象がD列とE列にあります。 上記の例でいえば、以下のようになっています。 [A] [B] [C] [D] [E] [1] AAA aaa AAA aaa [2] AAA bbb BBB bbb [3] BBB bbb AAA aaa [4] BBB ccc AAA bbb [5] BBB ccc つまり[A]列と[B]列が組み合わせパターン、[D]列と[E]列が集計元データです。 ちなみにパターン数が414個、集計元データは29000個程度です。 そして最終的な各パターンの個数を[C]列に表示させたいと思います。 VLOOKUPやピボットテーブルを考えましたが、ピンと来ません。 適切なやり方を教えてください。よろしくお願いします。

  • JAVAのDouble型の小数点以下の値の取扱について

    JAVAのDouble型の小数点以下の値の取扱について JAVA勉強中の超初心者です。 Double aaa = 1.0; Double bbb = 1.1; という値があり、これを最終的にstring型に変換してテキストとして表示しています。 当たり前ですが、aaaなら1.0、bbbなら1.1と表示されます。 でもできれば aaa→1 bbb→1.1 という風に小数点以下が0の場合は表示しないようにしたいのですがどのようにしたらよいか悩んでおります。 単純なことかもしれませんが宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • split で " または ' で挟まれた部分を一つとして処理するには?

    perl で 文字列を split で処理する時に、" や ' で挟まれた領域を一つの文字列として処理するにはどうやったらよいのでしょうか? たとえば $aaa = "aaa bbb 'c d e' fff"; @aaa = split(/ /, $aaa); だと、 aaa bbb 'c d e' fff となってしまいますが、 aaa bbb 'c d e' fff となるようにするにはどうするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ファイルの結合

    UNIX上で下記のようなfileA、fileBから fileA aaa,aaa,222 aaa,bbb,111 aaa,ccc,333 fileB aaa,aaa,111 aaa,bbb,222 aaa,ccc,333 aaa,ddd,999 下記のようなfileCを作ろうとしています。 fileC aaa,aaa,222 aaa,bbb,111 aaa,ccc,333 aaa,ddd,999 そこで、以下のように一列目と2列目をキーにして、sortすることにしました。 cat fileA fileB | sort -u -k1,2 -t, > fileC すると、fileCは下記のようになりました。(一行目の3列目が222ではなく、111になってしまいました) fileC aaa,aaa,111 aaa,bbb,222 aaa,ccc,333 aaa,ddd,999 キー項目以外はfileAを優先させたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか?

  • VBScriptによるファイル操作

    いつもお世話になっております。 VBScriptを使用して ローカルパソコン内の2つのテキストファイルを 1つのテキストファイルにまとめるプログラムを作成しました。 ※CreateObject("Scripting.FileSystemObject")を使用しています。 InernetExplorerを利用してそのプログラムを起動する際、「このページのActiveXコントロールは安全でない可能性があり、ページのほかの部分に影響する可能性があります。ほかの部分に影響しても問題ありませんか?」と表示されます。 このプログラムはインターネット上でなくローカルパソコン上でしか使用しないので、セキュリティを「低」設定にして起動したのですが表示がでてしまいます。 また、VBで作成したDLLなどは証明書の発行があるようなのですが、VBScriptは証明書などはあるのでしょうか。 この表示が出なくなる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • SUMPRODUCT関数の使い方

    A列 aaa aaa bbb bbb ccc ccc と入力して、 「aaa」の個数と「bbb」の個数の合計を求める式を教えてください。 見た限りの答えは、「aaa」が2個、「bbb」が2個で4なのですが B1に 「=SUMPRODUCT(A:A="aaa",A:A="bbb")」 としたのですが、「0」が返ってきてしまいます。 B2に 「=SUMPRODUCT(COUNTIF(A:A,"aaa"),COUNTIF(A:A,"bbb"))」 だと、 4が返ってきますが A列を aaa aaa bbb にすると「3」が返ってきてほしいのに、2になってしまいます。 個数の合計を返す関数式をご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • 宛名が薄く印刷される理由や対処方法についてまとめました。
  • グレーの設定をしていないのに宛名が濃い黒にならず、喪中はがきのように感じて困っている方に対して、変える方法をご紹介します。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連する宛名が薄く印刷される問題について解決策をご紹介します。
回答を見る