• ベストアンサー

【VB2008】「ウイルス検索がしばらく実行されていません」が鬱陶しいです。

ウイルスバスター2008では、前回の検索から1週間経つとタスクバーのウイルスバスターアイコンに「!」が付いてしまい鬱陶しいです。 メイン画面を開くと、「ウイルスバスター2008の現在の状況に問題があります。推奨の状態にするには、[今すぐ解決する] をクリックしてください。」と出ているのですが、これを表示させないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nra55321
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

こんにちは。 わたしもこれが鬱陶しくて、鬱陶しくて、 ウイルスバスタークラブに電話して聞きました。 が、「必ず表示されてしまうのです」とのことでした。 1週間に1度は検索してもらうっていう「仕様」で、 この「!」を表示させない方法はないとのこと…。 ちなみに、ウイルスバスターを起動させつつ、タスクトレイにアイコン自体を表示させないようにはできませんか?とも聞いてみましたが、 それもできないそうです。(起動中は必ずアイコンが出る) う~ん。。。 パソコンを終日使っている環境だと、 ウイルス検索1週間に1回やるの難しいですよね。 なのでわたしのマシンは「!」が出っぱなしです。 これだと本当に注意が必要な状況になったとき、 見逃しちゃうんじゃないかと思うんですけどね・・・ 残念です(T_T) *あ、ちなみに「OSはウィンドウズXPです」といって聞いたので  上記のサポートセンターの回答は、その環境に対するものです。

denokwave
質問者

お礼

おー やはりそうなのですか。核心をついた回答ありがとうございます! 結局私も「!」が出たまま使ってます。 「本当に注意が必要な状況なときに見逃す」っていうことはありえますよね。 やはり不親切なインターフェースだと改めて思いました。 次期バージョンでこの機能がなくなること期待することにします。。。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.3

一度エクスプローラを起動して、下記のパスを確認してください。 C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2008_1600_1467\Tools\32bit\TISSuprt.exe の 「TrendMicro」フォルダをダブルクリックすると 「BM」と「Virus Buster」 の2つのフォルダは有りますか? また、\VB2008_1600_1467 以外の物は有りませんか? もし、無かったら、ウイルスバスター2008を一旦アンインストールして 再度、インストールし直すと、解決する場合があります。 理由は、前回ウイルスバスター2008をインストールした時に、2008、 以前のウイルスソフトをアンインストールとた時の残骸が残っていて、 競合している可能性が考えられます。

denokwave
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元々2007が入っていましたが、2008で1週間検索しないとタスクバーのウイルスバスターアイコンに「!」が付くのは皆さんそうですよね? 競合ということはないと思うのですが、ソースがあれば教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soyokaze5
  • ベストアンサー率41% (145/352)
回答No.2

ウイルスバスター2008の「メイン画面」を開いて、左側の 「現在の状況」タブから「機能の設定状況」の右をクリックする。 私の場合は 「無線LANパトロール」(使用していないから) 「URLフィルタ(Webアクセス規制)」の2つを 「X無効」にしています。

denokwave
質問者

お礼

残念ながら、機能の設定状況には「!」表示を消すような設定は無いようです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.1

念のためにやったらどうでしょう。 お風呂に入ってるときとか、買い物に行く時とか、食事中とか、一定の時間を取れる時を当ててあげると、スキャンしても面倒に感じないですよぉ。 表示をさせないで忘れるより、表示が出る前に上の時間を上手く割り当てて、めんどうに感じないでこまめにチェックされますように。

denokwave
質問者

お礼

私としては、有難迷惑な機能なんですよねぇ。。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルス検索が出来ない

    WinXPでウイルスバスター2009を使っています。 ここ1~2カ月ほどだと思うのですが、起動時、デスクトップのタスクトレイに表示されていたアイコンが、時々表示されなくなりました。 正確には、表示されたり、されなかったり・・・が半々の頻度だったので余り気に留めていなかったのですが、ここ1週間ほどは毎日立ち上げるにも関わらず、全く表示されなくなりました。 そこでウイルス検索をするため、全プログラム表示からメイン画面を開き、ボタンをクリックしたのですが、アップデートは出来るものの検索は出来ない状況です。 検索ボタンを押すと反応してアニメーションは作動するのですが、いつまでたっても検索実行時のウインドーが現れず、検索作業は全く進みません。 この様な場合、どうすればウイルス検索が出来るでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスターの検索画面が出ない

    先程ウイルスバスター2007でウイルス検索していたのですが、途中でエラー?のようなものが出てタスクバーから消えてしまいました。 不安になってメイン画面を開いても検索画面だけクリックできず、再起動しようとしても「検索の実行中です。検索が終了してから再度実行してください」との表示でどうする事もできません。 画面から消えてしまった検索画面を表示するにはどうすればいいのでしょう? どうかお教え下さい、お願いします。

  • ウィルスバスター2010

    ウィルスバスター2010をインストールしたのですが、きちんと完了したのにメイン画面が表示されません。タスクバーとデスクトップにはちゃんとアイコンが表示されています。アイコンをクリックしたら、画面は出てくるのですが、外枠だけで内容画面は真っ白なままなんです。いくら待っても白いままで表示される事はありません。 メイン画面が表示されないので、登録が出来ず有効にする事が出来ません。どうすればいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2009ウイルス検索について

    タスクストレイに黄色で△の中に!マークが出て 有効になっていませんと出ています。(日によって出ない場合もあり) ウイルスバスターメイン画面を見ると 「保護されています」とあり、各項目は問題なさそうなのですが 前回の検索の部分に「検索が必要です」と出ているので クリックすると画面が検索画面に変わらずずっと「検索しています」が続きます。 終わっても再度「検索必要」の文字が出ます。 もう1台のPCは普通にウイルス検索ができる状態です。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2009のバックグラウンド検索を停止する方法を教えてください

    ウイルスバスター2009を使用しています。 PCを使用中に再起動する必要が出てきました。 ところがスタートから再起動をかけてもタスクマネージャーから「電源を切る」を選んでもPCが落ちません。 調べてみたらウイルスバスター2009のメイン画面で「前回の検索」の所が 「検索しています」になっていました。 どうやら自動でバックグラウンドのウイルス検索が行われていたようです。 なんとかしてこの検索を停止させたいと思ったのですが、 止め方がわかりません。 画面右下のアイコンをWクリックするとメイン画面が起動するだけですし、 右クリックの中には検索を停止させる項目がありません。 ウイルスバスター2009そのものを終了させようとすると 「検索を実行中です。検索をキャンセルするか、検索の完了後に再度実行してください。」と出てしまいます。 バックグラウンドのウイルス検索を停止させる方法をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動しない(ウィルスバスター2004)

    ウィルスバスター2004で、ダウンロード→ インストールはきちんと完了したんですが、 ウィルスバスターが起動しません。 起動方法のFAQでは、 タスクバーのアイコンを右クリック→メイン画面を 起動する→で起動されるとの説明ですが、 それでも動きません。 アンインストールしてインストールし直したり、 PCの再起動もやったりしましたが、解決できません。 教えて下さい。

  • ウイルスバスター2008ウイルス検索がいつまで経っても終了しない

    お世話になります。 ウイルスバスター2008を使用しています。毎日同じ時間にウイルス検索するように設定してありますが、いつまで経っても検索が終了しないことがあります。 タスクバーにある赤いウイルスバスターのロゴマークが回りっぱなしでいつまで経っても止まりません。 メイン画面を起動しようと思っても、「検索の実行中」と表示されてメイン画面が表示されません。中止しようと思っても、どうやっても停止できません。仕方ないので電源を切ろうとすると、「ウイルス検索の実行中です」と表示され、切ることも出来ないのでコンセントを抜いてしまいます。 その後立ち上げてから手動で実行すると普通に終了します。 ウイルスバスターそのものに原因があるのか、ウインドウズに原因があるのか全くわかりません。どうしてそうなるのでしょうか?何か考えられることがあれば教えてください。 メモリーが少ないなんてこともありますでしょうか? ちなみに、仕様は下記の通り ウインドウズXP SP2  Home Edition Version 2002 インターネット・エクスプローラー(IE6) AMD Sempron(tm)Processor 3200+ 1.81 GHz、448 MB RAM ウイルスバスター2008 バージョン:16.05.1041             エンジン: 8.50.1001             パターン: 5.269.00                        以上です 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2009のアイコンが右下タスクトレイに表示されません。

    こんばんわ。最近、ウイルスバスター2009のアイコンが右下タスクトレイに表示されません。「コントロールパネル」や「全てのプログラム」を開くと、ちゃんとウイルスバスター2009自体はインストール出来ており、メイン画面を開くと、「保護されています」と表示されます。ただ、「前回の検索」だけいつも「検索が必要です」と表示され、「クイック検索」、「総合検索」をしても検索進行状況画面(一時停止などが出来る画面)が表示されず、メイン画面のまま「検索しています」と表示されるだけです。ちなみにインテリジェントアップデートは有効で、「セキュリティセンター」の「ファイアウォール、自動更新、ウイルス対策」も全て有効ですが、バスターが正常に動いているか不安です。長くなりましたが、回答お待ちしております。

  • ウイルスバスター2008のウイルス検索について困ってます

    ウイルスバスター2008のウイルス検索について困ってます メイン画面を開くと「ウイルス検索を実行してください」とでてきてウイルス検索をすると10秒ぐらいで検索が終了してしまいメイン画面の警告が消えません 本当にウイルス検索が実行されているか心配です あと、ウイルスバスターの動作環境は満たしてます どうしたら警告がなくなるのか教えてください

  • ウィルスバスター2009(+WinXp)でメイン画面が真っ白になり表示されない.

    ウィルスバスター2009+WindowsXpSP3ユーザーですが, ウィルスバスターのメイン画面を起動しても,真っ白なフォーム(枠もタイトルバーもなにも表示されない真っ白な長方形)が現れるだけで何もできない状態になり,何もできません.タスクバーのアイコンを右クリックして終了すると他のプログラムは正常に動きます.右下にアイコンは表示され,更新もできているみたいなのですが,いつこのようになったのかは不明で,気付いてからはWinXPの修復インストール,VBの再インストールをしてみたのですが,改善されません.質問番号4601075も見たのですが,有効な回答が見あたらない状態です.何かヒントを頂けると助かります.

このQ&Aのポイント
  • 最近、私のプリンター(DCPJ137N)の印字が一部不鮮明になり、用紙に白い筋の線が入るようになりました。メンテナンス作業ができなくなっています。
  • 私はWindowsを使用しており、有線LANでプリンターを接続しています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線は光回線を使用しています。
  • このトラブルが発生してから、プリンターの印字品質が低下し、用紙に白い筋の線が入るようになりました。メンテナンス作業をすることができません。
回答を見る