• ベストアンサー

出遅れました

私は結婚するのが遅かった為、周りは皆子持ちです。 本当に忘れた頃に結婚できたので、 周りは「結婚式の事忘れちゃった、どうだっけなあ」という感じ。 華々しくも無く、若くも無く、あっさり終わりました。 グループでも、周りは子育てに夢中で 特に同じ頃に妊娠・出産した人は情報交換に夢中です。 自分だって、皆みたいに結婚の時情報交換したかったなぁ・・とか、 もし妊娠・出産出来たとしてもその頃には自分が 赤ちゃんの話をしたい時に、1歩も2歩も先の話を しているわけですよね。 自分だけが、出遅れてしまって、話がかみ合わなくて 一生追いつけないのですよね。 人と比べるものでないことは分かっていますが、 出遅れたなあ・・・寂しいなあ・・と思います。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは、 私も子供がまだいません。私の周りは、昨年出産ラッシュでkurokitさんのようにかなり落ち込んでいました。 友達と会っても子供中心の話で、嫌な気分になる事もありました。 でも、自分は自分と考えるようにし、子供がいない時にしか出来ないことをするようにしたり、前向きに気持ちを切り替えました。 最近、また身近な人に妊娠報告を受け、また気持ちが落ち込みましたが、昨年とは違いすぐに立ち直りました(^ー^;) あまり、深く考えないようにするのが一番だと思いますよ! 同じ仲間?として、気長に過ごしましょうね!!

kurokit
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、深く考えないように心がけます。 焦らず過ごしてみます^^

その他の回答 (6)

  • chanri
  • ベストアンサー率23% (30/130)
回答No.7

そうですか? 私は遅れて出産したクチですが、いいこと多いなぁって思います。 (思うことにしているのかもしれませんが・・・) だって、同い年の人に聞いても、マタニティのジーンズなんて無かったっていうし、ベビーカーやチャイルドシートは格段に扱いやすいいいものが出ているし、産休育休の制度はうんとよくなったし、市内には昔はなかった病児保育やサポート制度などが充実してきたし。 そして仲良しの先輩ママからお下がりをたくさんもらえるし。 独身のころは「こんなに好き勝手できるのは独身であればこそ!」と思ってました。楽天的にいきましょうよ!

kurokit
質問者

お礼

ありがとうございました。 もっと楽天的に考えるように頑張ります!

回答No.5

ア、私と同じですね。 悪いほうに考えずによいほうに考えましょうよ・・。 何でも先んじていると思わずに先に学習してくれているから教えてもらえてラッキーって感じです。 特に受験などは助かりましたよ。 子供も高校を卒業したらそんなに変わりないです・・・。

kurokit
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し楽天的に考えてみます。

  • chixi-p
  • ベストアンサー率20% (74/363)
回答No.4

私も30歳で、結婚して(1年目) まだ子供は居ません 周囲は、出来ちゃった婚が多いですが ウチのママも姉も弟も20前後で 結婚してるので、最初は私も そ~なるのかなぁ~なんて 思いながらも30歳で、やっと?結婚して でも、別に赤ちゃんは、欲しいと思うけど 出遅れたとか、間違ってきたつもりはありません 人それぞれですから、早くに産んで 周囲に同じ位な子育てさんが、たまたま居ればいいけど 居なかったりもする人々もいるだろうし 誰にも頼れなくて、ノイローゼになってしまう人も居ます。 姉が早くに産んで、お腹に居る時から ノイローゼ状態で、生まれてからもそうでした。 早くに出来ちゃった婚ですが 離婚しました。早いからいいとは だから全然思ってません まぁ、幸い再婚出来まして、今は又幸せにやってます。 私が言いたいのは、周囲に先輩がいっぱいいるって 考えれば、助けても貰えますし 分からない事は、聞けばいいし 若い時に産むと、体にはいいかもしれませんが お金のゆとりが無い人が大半なので ある程度落ち着いてから、金銭的にも 落ち着いて出産・育児に専念出来るって 考えれば、子育てのゆとりがきでて 優しく接する事が出来ると思います。 よく、聞くのが、ある程度経ってからの 子育ての人の統計の方が 言い事を沢山聞いてきましたので 私は、これで、これからで 良かったんだと思ってます。 焦る必要な無いと思いますよ 自分の人生とそれなりに、してきたんでしょうから 早くに結婚・出産して来たと人とは 又違う道でしょうが 自分の道です。これから 楽しめばいいんだと思いますよ 学校とかじゃないか 出遅れたなんて、思わないでいいと思います。

kurokit
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、早ければいいというものでもありませんものね。 ネガティブに考えすぎました。

  • taoblue
  • ベストアンサー率39% (134/338)
回答No.3

人生は人それぞれです。タイミングもあります。 見方によってはkurokitさんの周りには先輩がたくさんいらっしゃるという事です。自分がこれから妊娠・出産・子育てで困った時に、『私はこうしたよ』『私はこうだったよ』という先輩のアドバイスをたくさんいただけるという事になりますよ。心強いじゃないですか! 私もまだこれから妊娠を目指す立場なので、自分の周りの先輩ママさんたちに色々聞きまくりですよ! 先輩ママさん達は自分の子育てで大変ですけど、喜んでアドバイスしてくれますよ~!数年の差は関係ないと思います。逆に幼稚園や小学校のお子さんがいる友達ほど、これから出産を控えてるママや新生児に興味津々であれこれお世話したい!っていう印象を受けます。 あまり暗い気持ちにならないで!結婚・妊娠・出産って人と比較するところじゃないですよ~。

kurokit
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、人と比べても仕方が無いですね。 暗く考えすぎていました!

  • YUM23
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

出遅れた、と思うのではなく、仲間入りした!というふうに考えてはどうでしょう。 かみあわないところは、確かにあるかもしれませんが、 先輩ママの友人がたくさんいるのは心強いですよ! わたしも結婚・妊娠・出産が遅めだったのですが、 友人からお下がりの洋服やおもちゃ、育児用品などをたくさんもらえたり、 育児で悩んだときに相談できたり、 得してるな~と思います。 1歩2歩、先を行く人がいるほうが、先頭をいくより楽な気がしますよ。 他の方もおっしゃっている通り、子どもができれば、自然とママ友ができ、タイムリーな情報交換はいくらでもできます。

kurokit
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、ネガティブに考えていました。 考え方をポジティブにすれば、 いい所がいっぱいあるんですね。

noname#224892
noname#224892
回答No.1

私の時は逆に周りが誰も結婚していなかったので情報交換が出来ませんでした。 妊娠&出産もタイミングですからしょうがないですよ。 質問者さんが妊娠されてママ友でも出来れば悩まなくなると思いますし、 子供が出来たらなかなか会えない友達よりも近くの子供の友達ママとの付き合いが多くなるものだと思います。

kurokit
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、逆に早い場合も情報交換できないのですものね。 タイミングなので、仕方ないことですね。

関連するQ&A

  • 結婚願望があるのに結婚できないなんて…

    28歳、女です。 私は子どもの頃から結婚願望が人より強く、早くに結婚をし、子どもを産んで家庭に入る事が夢でした。 最近では20歳で出産なんてザラにいますけど、そんな若くに出産して子持ちになるなんて、自分の時間がなくなるし、社会に出て仕事をしたり色んな経験ができないなんて嫌だと友達は言います。 しかし私は、家庭に入って家を守ったり育児をしたり、それも立派な仕事だと思っているので、家事や子育ての苦労など覚悟をしているつもりです。 この年齢になると同級生や親戚関係など、周りが続々と結婚していきます。それがイヤでイヤでたまりません。イヤというか悔しいのです。 私に恋人がいて将来的に結婚が見えている状況ならいいのですが、恥ずかしい話これまでに男性と付き合ったことがなく、これからもその状況はすぐには変わりそうにありません。25歳くらいまでには絶対に結婚したかったのですが叶わず、28歳になってしまいました。 28歳なんてまだまだだ、あせらず結婚をすればいいと思うかもしれませんし、それは十分分かっています。もしも友達だったら私もそう言うと思います。 でもそれは結婚願望がそんなに強くなく、仕事や他のことに興味をもっている人だったらの話です。 結婚願望が強いのに結婚する相手もいない、予定もないというこのジレンマどうしたらいいのでしょうか? 最近では、若いタレントや同年代のタレントの結婚・出産ニュースでも悔しくて、変にあせってきてしまいます。 どうしてそんなに結婚・出産にこだわるのかと私なり考えてみたところ、早く自分の両親に孫を見せてあげたいと思っているのだと思います。父も母も周りの友達はみんな孫がいて、孫を抱いているおじいちゃんおばあちゃんをうらやましく感じていると思うのです。あと仕事柄というのもあるのかな…(保育士をしています) どうする事もできない問題かもしれませんが、みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 子どもを持つことへの不安

    29歳女です。結婚2年目です。 だんだん周りから妊娠について聞かれることが増えてきて、同じ時期に結婚した人の中には赤ちゃんが産まれる人も増えてきました。 正直に言って、いま、すごく子どもを持つことが怖いです。 元々心配性でしたが、結婚による正職員から非正規への転職や引っ越し、暮らしの変化や職場の人間関係も色々あり、昨年自律神経失調症になり、いま心療内科で抗不安薬を飲み治療中です。 体調はよくなり、減薬中ですが、今一番の不安は子育てのことです。 自分なんかがきちんと妊娠できるのか、私の体で赤ちゃんは育ちきってくれるのか、こんな自分でも産めるのか、生まれたら殺さずにちゃんと歩くまで守れるか、私が思い通りにいかない時にイライラして辛い言葉を投げかけて子どもにトラウマを作らないか。すごく怖いです。 私に少しトラウマがあることも大きいと思います。 進学も結婚も、わたしには無理だと思いながら不安と戦いましたが、なんとかなりました。何度もここで相談しましたが、無事に結婚もできました。旦那はいい人です。何で私なんかと結婚したの、私との子が欲しいの?って思うくらい優しく話も合う人です。感謝しかないです。 でも、やっぱり妊娠出産子育ては私の心身が基盤な気がして、私にできるか不安です。自分の体も心も言うことを聞いてくれない時がありすぎて、自分を信用できません。この世で一番信用できないのは自分の心身かもしれません。だからこそ。こんな私が旦那との子を妊娠して育てられるのか怖いです。考えすぎて行為も怖くて、自分でも嫌になり、ここに書きました。 わたしの下にもしも子どもがやってくるなら、大切に守りたい。世の中でのびのび生きていけるように、笑顔で生きる人に育てたい。自信持ちなさいと背中を押せる母になりたい。 でも、綺麗事は思っても、自信がない。 周りには子ども育てるのは大変そうだから産まない、結婚しない、と言う独身の人も多いです。子持ちの人を見て、仕事するより子どもは大変、子どもは宇宙人でしょ、なんて言われると、自分には無理かも、って怖くなります。 一方で子持ちの先輩方は、産むなら早い方がいいよ、と。 少子化、とも言われるし、世の中的にも子ども持つってマイナスなの?と変に考えたりしそうにもなります。 子どもを持つ不安はあるけど、怖いけど、色々言われて揺れるけど、産んでみたい。 でも今ってそんなに子ども持つことはマイナスな世界なの?そして私は産めるの?大丈夫かな? こんな気持ちを抱えながら生きています。 何か一言いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚・出産・子育てのキャリアに与えるダメージは?

    私は30代独身女性です。定年まで働いて、その後厚生年金を貰って暮らしたいと思いますが、女性の結婚・出産・子育ては、キャリアにどのくらいのダメージを与えるのでしょうか? たとえば、既婚ならば、いつ妊娠するかわからないので、独身女性を優先してプロジェクトを任せるとか、出産・子育てをすると本来の60%くらいしか力が出せない、などです。結婚・妊娠・子育てが与えるダメージがどのくらいなのか知りたいです。できれば経験者の方の意見をお願いします。また、既婚・子持ち女性のいる職場の男性の意見もほしいです。なお老後の年金なんか当てにならない、結婚して子供を産むべきだなどのご意見はご遠慮願います。

  • 結婚ってなんですか?

    最近漠然と 結婚ってなんだろう と考えています。 周りの友達もどんどん結婚して、出産しています。 私自身、結婚を考えていこうと言ってくれる人がいて、(彼はバツイチ子持ちです。) 自分もだんだん意識してきたところです。 意識して考えてたら、 一体結婚ってなんだろうと思うようになりました。 自分でもどんな答えがほしいのか全くわかりませんが… どんなことでも良いので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚はいつが適齢期??

    私は今27歳で、もうすぐ28歳になります。 付き合って数年になる彼氏と、来年あたり結婚すると思います。 まだ、プロポーズをされたところですが、進んでいるところです。 私は、一年前に、はじめて妊娠しましたが、 彼の姉の結婚が決まって彼の家が慌しかったこと、 彼に迷惑をかけたくないと思った事、 私の両親に言い出しにくかったこと、 持病を持っていて、強い薬を服用したことがあり、 ぎりぎり危険か、危険でない どちらとも言えない期間だったこと、 などから、周りには言わず、 二人で決めて中絶をしました。 ですが、 22歳の私のいとこが、付き合っている彼氏を、なぜか昨年の12月の祖母の葬儀の時に連れてきて披露していたので、結婚するのかなとは思っていたけど、 彼が、新卒で、就職して遠距離になったので、別れて違う人と付き合って?遊びかもしれないけど、そんなこともしていたけど、その彼とはたまに会っていたのか、妊娠したので、できちゃった結婚が決まったそうです。 自分は自分! なのですが、 自分がすることのできなかった できちゃった結婚と、 やっと、自分の結婚が決まりそうなところで、 すんなり決まった いとこ のことを思うと、 素直に、くやしいと思っています。 若くして、結婚、出産したかったけど、 周りにどんどん先を越されて、 毎回、すごく、どうしようという気持ちになって こんな自分がくやしいです。 みなさんは、何歳ぐらいで、結婚したいと思って、 実際はどうですか?? 私の周りでは、 若くして、結婚と、出産したほうが幸せという人や、 結婚は、いっぱい遊んでからでも遅くないという人もいます。 みなさんの意見お願いします。 私は、

  • 人生のステージ

    友人や知り合いの妊娠出産や結婚、マイホームなどのイベントに、素直に喜べません。 特に妊娠出産系の話が、どうしても苦手です。ただ、年齢が30歳となりそういったイベントが周りで起こりやすい時期なので避けられません。 本当か心から祝いたいのに、うまく笑えないし喜べません。 自分だけ、ずっと過去にいるような置いてけぼり感があります。 結婚や出産が皆幸せな結果になるとは限らないと思いますが… 最近では、インスタなどで流れてくるコラムや日常を売りにした漫画での妊娠系の話もなぜか辛く、ブロックしてしまいます。  すごく子供が欲しいと言うわけでもないのですが、心から祝えない自分が辛いです。

  • 諭して下さい。第二子を仏教的な考え方であきらめたい

    二歳児の子育て中の母親です。 第二子をあきらめたいですが、あきらめきれずに悶々としています。 どなたか、仏教的な考え方で私をさとしていただけないでしょうか? (仏教的な考え方に賛同することが多いのが理由です) 子育てつながりで出会った他の母親達は妊娠・出産のラッシュです。 子供達を遊ばせる時に生後まもない赤ちゃんを見るとすごくかわいいなと思いますし、上の子が下の子をかわいがったり面倒をみているのを見て、兄弟っていいなと思います。 私は高齢出産なのでたぶん第二子は不妊治療をしない限り自然妊娠はしないような気がしています。 今までは不妊治療をしてまでも・・・と思っていましたが、あまりにもまわりの人たちに妊娠・出産の現実を見せられると、いま不妊治療したらまだ間に合うのではないか、息子を一人っ子にして本当にいいのかと悩みます。悩んでる暇はないのですが。 実際のところ7割はあきらめています。最近やっと子供の着れなくなった服などをまわりの人たちに譲ったり整理できるようになりました。 ただ、割と高かった物や気に入っていた服などは整理できずにいます。 うちが狭いし、私が片付け下手なこともあり、いつまでも第二子の事にしがみつかず、もういっそのこと全部整理して家の中をすっきりさせたいとも思います。 まわりの人に流されるな、人は人、自分は自分 服など使わないものを片付けたら家の中も気分もすっきりするはず 第二子が生まれたからといって、家族が幸せになるとは限らない 年齢的に妊娠・出産・二人の子育ては今以上に疲れるはず などと色々と理由を考えてはあきらめるように自分を持っていってますが、翌日公園などで赤ちゃんや妊婦を見ると、本当にいいのかなとまた思い始めてしまいます。 なんだか他人をねたんでいるようで嫌です。 ちなみにパートナーは、できたらできたで嬉しいし、できなかったらできなかったでいいと言っています。 子供が一歳の時に妊娠したのですが、流産でした。これもまた思い出しては、あの時の子が生まれていたら今は~ヶ月だ・・とか考えてしまいます。でもこの考えも払拭したいです。 よろしくお願いします。

  • 勇気・・・

    私は、既婚者です。 20代後半ですが、そろそろ子供のことを考えています。 でもいろいろ考えてしまい、内容としては、生活のことが一番考えてしまいます。私のまわりの友達や兄弟でも子供がいる出産経験済みといった人がいていろいろ話しを聞いてるせいかとくに兄弟では私が結婚する前からその経験を近くで見ていたこともあり、良いところだけじゃなく育児の大変さや辛いことも・・・。 生活も変わることは当たり前だと思いますが、今の生活、私自身も旦那との生活もどうなっちゃうんだろう・・と思ってしまいます。 ぜんぜん内容とは異なりますが結婚決めるより子供をつくる勇気の方がいる気がします。 妊娠や出産とか自分自身にふりかかることだし、どうなっちゃうんだろうってすごく思ってしまいます。 お金のことも生活のことも・・・深く考えてしまい慎重になります。 このことをまわりの妊娠、出産済みの人に聞くと考えすぎとも言われます。なるようになるとも言われます。 やらなきゃいけないし、当たり前だけど他の誰かが育ててくれるわけでもないから。 一人目の子供さんをつくろうと考えたとき妊娠も出産も育児も初経験をするわけだし、皆さんはいろいろ考えたり勇気いりませんでしたか? それをのり越えるにはどうしたらいいのでしょうか。 子供はほしいけどあと一歩、踏み出せない感じです。

  • 友人に妊娠報告どうするか

    妊娠8か月です。 一部の子持ち友人(複数)には妊娠をあまり報告したくないです。 子供を作るか悩んでいたことを知っているのに、自分の子供話を一方的にされて悲しかったからです。他の話を振ってもきいてくれないので話がかみ合いません。 なので友人の子育てが落ち着くまでは疎遠でも仕方ないと考えていました。でもなぜか友人は連絡してきます。 今まで子のいない私に遠慮して1割は他の話をしてくれていたんだと思います。子供ができたことしったら10割子供の話されるんじゃないか、恐怖です。 妊娠したことはうれしくはありますが、周りのテンションについていけないというか、自分の喜びの10倍の喜びを強要されるのが嫌というか。 私はどちらかというとキャリア志向で子供を産むことに憧れをもっておらず、 友人は専業主婦願望が強く子供を産んで家庭を守るのを憧れとしていたので、その部分で話が合わなくても仕方ないと思うのですが、理解してもらえません。 ここでお聞きしたかったのは ●出産したことを内緒にしていたら、友人はどう思うか。 自分のことで精いっぱいなので気にしないか、何で報告してくれないのかと悲しむか。気にしないならいいのですが、悲しませたくはありません。友人たちの間で妊娠したら報告するのは慣例になっています。 ●子供が何歳くらいになったら子供話の割合が減るのか。小学校にあがったくらいでしょうか。 ●妊娠出産を過度に喜ばない人間がいるということを理解してもらうことは可能なのか。 他にも意見ありましたら、よろしくお願いします。

  • 公務員の方に聞きたいです。

    私は地方公務員6年目です。 昨年結婚をして、今年は子供をつくろうと旦那様と話しています。 出産を期に退職したいと考えています。 理由は自分の手で子供を育てたいということと、子育てや家事をしながら働きたいと思えるほど、現在の仕事に魅力や価値を感じていないことです。 産休あけて働くのなら今の職場でなくてもいいんはないかと思っています。 ストレスばかりが溜まって、辞めようと辞めようと思いながら6年の月日が経ちました。 こんな状態で良い子育てはできないと思います。 現在も仕事のストレスで時に旦那さんと喧嘩をしてしまいます。 なので辞めるなら出産のときかなってずっと思ってきました。 旦那さんは辞めてもいいと言っていますが、産休や育休があるのにって周りからは反対されています。 みなさんどう思いますか? 公務員を辞めるなんて浅はかでしょうか。 結婚や出産を期に公務員を辞めたという方はいっらしゃいませんか? もしいっらしゃったら話を聞かせてください。

専門家に質問してみよう