• ベストアンサー

50年先もその漫画が流通する偉大な漫画家

raichioisiの回答

回答No.2

浦沢直樹、鳥山明、高橋留美子、あだち充。 上記の方々の漫画はすばらしいと思います。^^ 個人的には萩尾望都も。 50年先も残っているはず!

noname#43734
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 流通してない漫画

    欲しい漫画があるのですが、その漫画は古いので新書版の新品が流通してません。 そういう場合は出版社に言ったらまた、刷り直したりして新書版の新品を買う事ができるのですか?

  • ワイシャツの2013年のEC流通高について

    ワイシャツの2013年のEC流通高(B2C)を知りたいのですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 流通三権とは?

    こんにちは。今度知人で流通科の指定校推薦を受験する人がいます。 その人が今、面接の練習をしているのですが「『流通三権』とは?」と聞かれて非常に困ったそうです。 その後その人も私も検索をかけているのですが、全くヒットしません。 その質問をした先生も、実際にはご存じないそうで・・・。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いします。 また、似たような言葉に「流通三層構造」と「流通三法」という言葉があるのですが、その言葉の説明もしていただけると 非常にありがたいです。 色々言って、わがままですがどうかよろしくお願いします。

  • 「流通業」について詳しく教えてください。

    「流通業」について、作文を書かないといけないのですが、どんな職種があるのか分かりません。物の流れは、どういうふうに流れて、私たち消費者にいきつくのか など教えていただきたいです。流通業って広いですよね・・・  製造ですか?私は百貨店や小売店のことかと思ってたんですけど・・・。だれか分かる方いらしたら、教えてください。お願いします(>_<)

  • 流通について

    商品の店舗直送と流通センターに一度通して店に送るやり方の比較についてなのですが。。流通センターに通す目的って何ですか?

  • なぜ『流通』が重要なのか

    日頃思っていたことをどうしても聞きたくて 書き込みをしました。ご回答よろしくおねがいします。 いまの現代で、なぜ経済が、成熟化や現代化すればするほど 経済セクターの中でも『流通』が重要となるのでしょうか。 流通が大事であれうとう言うことは、わかるのですが、 具体的にと聞かれるとどうも委縮してしまいます。

  • 第三流通品って何?

    DVDで第三流通品と記載なる物を見ました。 詳しく載っていないのですが この商品は 新品、未開封の状態ですが第三流通品にてメーカーでの初期不良など 断られる場合が御座います。 万が一をそなえ、神経質な方の入札はお控え下さい。 第三流通品とは?? 画像は値札とかそのままだし、特に海賊版でもないみたいですが・・・ 店舗情報の記載もあるのでお店の方だと思いますが・・・ いわいる倒産品とかでしょうか?

  • 流通とサービスの関係って?

    現在経済経営学部で流通論を学んでいる者ですが、 流通に関わるプレゼンテーションを行うことになりました。 自分は流通とサービスの関係をプレゼンしようと考えているのですが、 プレゼン内容をまとめているうちにこの自分の考えで合っているのか不安になってきてしまい… 流通とサービスの関係についてどなたか教えて頂けないでしょうか。 また、流通関係の学問を学んだ方、流通論の講義で企業のサービスについての プレゼンを行うことは、流通論から外れてはいませんでしょうか? 単位に関わるプレゼンなので、非常に不安です…。

  • 流通小説原作で応募出来る漫画新人賞

    私は今、とある有名作家の人気シリーズを読んでいます。 その作品を読んでいるとキャラクターたちの会話、行動などの情景がありありと浮かんでくるので、漫画を描くのが好きな私はルーズリーフに一話だけ抜粋してネームを作ったりしていました。 キャラクターデザインもして、ネームも出来てしまったし、思い切って作品にしてみようかと思ったのですがふとこれをどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 「流通小説を原作にした漫画のコンクールがあればいいのに!」と思い、そんな企画がないか質問を投稿しました。こんな企画を知ってる、という意見があれば、是非聞かせていただきたいです。回答よろしくお願いします!

  • 流通をおさえるとは??

    音楽業界や芸能で流通をおさえるとは具体的にどういうことでしょうか?