• 締切済み

マフラー溶接

今ホンダのJADEに乗っているのですが、JADEの純正のマフラーを切って他の車種のサイレンサーを溶接して取り付けても大丈夫でしょうか?

  • mixon
  • お礼率5% (1/17)

みんなの回答

回答No.5

まあ、性能はそんなにひどくはならないと思いますが・・・ 物理的に、マフラーの鉄板は薄いので溶接はかなり難しいです。 JADEはクロムめっき処理されている鉄?かな? CBはいろいろあるのでなんとも言えませんけど。 同じ素材なら不可能ではないでしょう。 何のためにそんなことをしたいのかわかりませんが、簡単ではないでしょうね。 キャブセッティングが自分でできない程度ならあきらめましょう。

noname#66624
noname#66624
回答No.4

溶接の腕は確かでしょうか? 機械による溶接ではないので手溶接資格の専門級くらいないとはなしになりません。 >サイレンサーはCBのサイレンサーとかでも大丈夫でしょうか? 同系ならCBではなくCBRでしょうね。 CBと記述するスキルではムリではないですか。

  • aja-ok
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.3

>セッティングは簡単にできるのですか? この時点で質問者様はキャブセッティング無経験者だと判断します。 エンジン特性変化に伴うパワーダウン・特性変化で乗り辛いマシンになっても構わないのであれば自己責任にて行なってください。 マウント部も装着がしっかりしてないと走行中にクラックが入り脱落するかもしれません。 排気ガスが溶接箇所から漏れれば「整備不良」として警察の御世話になりますこと付け加えておきます。

  • mattun52
  • ベストアンサー率36% (120/332)
回答No.2

溶接はご自分でされるのでしょうか? 他車マフラーを溶接しての流用は物理的な問題(スペース、固定等)をクリアーすれば可能です。 ただ、専用設計ではないのでキャブセッティングが必要になってくるでしょう。 (モノによりますが) キャブセッティングは簡単ではありません。 ご自分でキャブのOH位できる方であれば問題ないでしょう。 セッティングだけショップに持ち込むという手もありますが、訳の分からないサイレンサーを無 理やり装着したバイクの整備はいい顔してくれないと思います。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

大丈夫だけど、ちゃんとキャブのセッティングをしましょうね。

mixon
質問者

補足

回答ありがとう御座います。セッティングは簡単にできるのですか?サイレンサーはCBのサイレンサーとかでも大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • マフラー 溶接 料金

    マフラー溶接料金っておいくら位になりますか? マフラー管とサイレンサーを繋ぐところでポッキリといっちゃってます。今はそのまま外れた状態で走ってるので音がしてます。

  • マフラーの溶接についてお尋ねします。

    マフラーの溶接についてお尋ねします。 先日マフラーカッターを購入したら、純正マフラーとカッターの太さの差が有りすぎて、付属のクランプ(バンド)では締め切れない為、ウエルダーで溶接したいと考えおります。 その場合、純正マフラー出口は鉄でカッターがステンの場合、溶接棒の違いや、注意点等ございましたらアドバイスお願い致します。

  • マフラーから液体

    バリオスの1型(走行10000km)に乗っているのですが、僕のマフラーは純正で、サイレンサーの下部の溶接部分が錆びて亀裂がはいってます。走った後そこから液体がたれてきてます。マフラーをかえたほうがいいのでしょうか?またバリオスはサイレンサーの部分だけをかえることはできるのでしょうか?

  • 別車の社外製マフラーを取り付ける方法

    こんにちは。 日産パルサーFN15(4ドア,FF)に取り付けれるマフラーを探していましたが、旧車&マイナー車ということでマフラーを見つけることが出来ませんでした。 プリメーラのマフラーはありましたが、店曰く付けれないとのこと。 排気音が変わるサイレンサー部分だけ交換したいのですが、別の車両のサイレンサーを取り付けることは出来ないのでしょうか? (ステーの加工と溶接する環境はあります。) また汎用サイレンサーという言葉を聞いたのですが、車種を選ばず汎用する事が出来るという事なのでしょうか。 知人が最後の手段として、純正マフラーに穴を空けると手っ取り早く音を変えれると言っていましたが、さすがにこの方法は気が引けまして。

  • 再溶接は可能か?

    はじめまして。 バイクのレストアに挑戦しているものです。(原付ですが) メッキのマフラーですが、凹み&穴&錆で交換を考えています。 なぜか?マフラーの真ん中~後ろ半分(サイレンサーというのでしょうか?)部分の新品が手に入りました。 エンジンから出ている部分~真ん中までは今までの物を使います。 純正も真ん中で溶接してあるようですが、この溶接。 溶かして取るという事は可能なのでしょうか? 自力で無理なら業者に出しますが、普通の溶接工場に持ち込むのが ベストでしょうか?それともバイク屋さんの仕事になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DSC4の純正マフラーのサイレンサーについて

    DSC4の純正マフラーのサイレンサーについて …DSC4のカスタムしたいのですが、まず、純正マフラーについているサイレンサーについてですが、サイレンサーを外しただけで、音は変わるでしょうか? またサイレンサーをつけるつけないでどういった変化が起こるのか教えてください。まだ外してないので、教えて頂けるとありがたいです。

  • マフラー焼きついて

    古いセピアZZなのですが、純正でもマフラーがサイレンサーと分かれております。あの形でもマフラー焼きで復活しますでしょうか?? 

  • HONDA JADE マフラー

    JADEの純正マフラーは何パイか知っている方はおられませんか?

  • マフラーの流用について

    唐突な質問申し訳ないです。 当方SUZUKIのGSX-R400Rを乗っているのですが SUZUKI特有?マフラー中間パイプがあってのサイレンサーというマフラーになっております。 そこで汎用のマフラーも使えない感じです(汎用は主にサイレンサーのみとなっているので) そこでSUZUKIのほかの車種のマフラーも装着できますでしょうか? RF400のマフラーは装着できるみたいなのですがほかはどうなのでしょうか?

  • マフラーの溶接強度について

    マフラーの溶接強度について マフラー(フロントパイプ)に穴が開いて自分でガンガムで直して、しばらくは高速も含めて大丈夫だったのですが、雪の峠道で低速でアクセル踏みまくっていたら、パテが剥がれてしまいました。(パイプは純正でパテ&バンテージ゛&針金で固定。ただし亀裂はパイプを半周してます。) 丸ごと交換すると3万かかります。 三~四年ほど前に交換したばかりなのでパイプ自体は錆もほとんどなく綺麗だと思います。もったいないので、カーコンビニで溶接は出来るか聞いたら、溶接は一箇所つき三千円くらいで、はずさないと出来ないため、計一万ぐらいと言われました。しかし溶接で熱を加えた場所が弱くなるためオススメできないと言われ、とりあえずパテでしのいでました。 しかし、後で穴が開いた場所を確認するとパイプが二股に分かれているところで(穴は写真中央から少し右上、右のパイプの真ん中の穴から亀裂が右に続いているのが確認できるかと思います)元々部品同士を溶接してつなげているような場所でハンダみたいに盛り上がっている場所の一部が剥がれている感じのところなので、強度は変わらないのでは??と思ったのですが…製造時の溶接と後で溶接し直すと何か違ってきたりするのでしょうか? ネットで調べると強度は溶接の技術によるとか書いてあったのですが直すとしたらどこで頼むのがよいでしょうか?因みにディラーは溶接は扱ってなく交換のみでした。 またフロントパイプと言う場所は触媒とエキマニの間でマフラーより負荷がかかったり、振動が多いとかで溶接は向かないとかありますか? 耐久性はパテ<溶接<交換(新品)だと思うのですがどれぐらいの違いがあるか知りたいです 元々溶接してある場所の溶接なので溶接しても元の強度と変わらないのではとおもうのですが… 車は2400ccガソリン国産車のワンボックスです。 溶接か交換か迷ってます。溶接の強度に問題ないなら溶接で済ませたいです。 詳しい方アドバイスお願い致します。