• ベストアンサー

マフラーの溶接についてお尋ねします。

マフラーの溶接についてお尋ねします。 先日マフラーカッターを購入したら、純正マフラーとカッターの太さの差が有りすぎて、付属のクランプ(バンド)では締め切れない為、ウエルダーで溶接したいと考えおります。 その場合、純正マフラー出口は鉄でカッターがステンの場合、溶接棒の違いや、注意点等ございましたらアドバイスお願い致します。

noname#146933
noname#146933

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.3

こんにちは。 溶接はできますが、薄板は確かに難しいです(とくにペラペラのマフラーカッターが)。 2~3箇所、目立たないところでMIGの点付け溶接するぐらいでしょうか。しっかりつけるなら、TIG溶接機が必要。もしくは密着部分があれば、スポット溶接とか。 鉄と、ステンの溶接は、溶接後クラックが入るので、経年劣化で落っこちてしまうかも。マフラーを外して持っていけば近所の鉄工所でやってもらえるし、外せなくても、違法改造でなければ大型トラックなどを修理しているような大きい整備工場なら溶接くらいできますよ。フロントで乗用車の整備も可能か聞いてみればよいです。 自分でやるなら、リベット止めでしょうか。 はるかに簡単だし、仕上がりもきれいと思いますが。 最近はリベッターも安く買えます。バイクのサイレンサー分解の必需品です。

noname#146933
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました。 カッターがかなり厚めのタイプの為、あまり自由がきかなく参っておりました。 なるほど 街の溶接屋さんや、修理工場って手があったのですね 非常に詳しくアドバイス頂きましてありがとうございました。 早速検討してみます。

その他の回答 (2)

noname#147110
noname#147110
回答No.2

ステンレス用 鉄用 どちらでも構いません 出来れば半自動溶接機が望ましいですが

noname#146933
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございます。 半自動ですね 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

薄板同士を溶接するのは非常に難しいですよ。 同金属同士でも難しいのに異種金属同士では難度は更に高くなります。 溶接機械があるのかと言う以前の問題でガス溶接の設備が無いと無理でしょうし肝心のマフラーを車から外さなければ始まりません。 個人で鉄工所を経営しているか道具を貸してもらえたにしても技術が無いと更に酷い事になるだけですよ。 どうしてもと言うのでしたら「オールドタイマー」と言う車のレストア系の雑誌で情報を仕入れてから判断して下さい。 まあ挫折する事になると思いますよ。

noname#146933
質問者

お礼

お忙しい中アドバイス頂きましてありがとうございます。 そうなんですね 一応 建設現場でたまに溶接はしてますので、資格もあるのですが、鉄同士しかやったことがないもので。 溶接機もウエルダーから半自動もあるのですが、やはり外さないと無理のようですね 簡単に考えておりました。 ちゃんと色々検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ステンレスに鉄は溶接できますか?

    ステンレスに鉄は溶接できますか? 原付なのですが、他車用のチャンバー(おそらくステン)の エキパイを切って、純正マフラー(鉄)のエキパイと繋げたいと 思っています。 中間のパイプを入手する前に、はたしてくっつくのか? と思ったので… アーク溶接機は持っていて、溶棒で鉄の溶接の経験はあります。 宜しくお願いします。

  • アルミの溶接

    溶接で苦労してます。アルミの材質のものを、鉄用とステン用の溶接棒でやってみましたが、どちらも力を加えるとはがれてしまいます。アルミ専用の溶接棒というものはあるのでしょうか。

  • マフラーカッターを付けたいのですが...

    日産ラフェスタに乗っています。 純正のマフラーが貧相なためマフラーカッターを付けたいのですが、純正の出口は下向きにカットされています。 どこにでもあるようなマフラーカッターを購入して付けることは可能でしょうか? ご存じの方、教えて下さい。

  • 鉄の溶接とSUSの溶接の違い

    Q.鉄の溶接とSUSの溶接の違いについて教えてください。 ・・・溶接棒とかガスや時間など。。。

  • 溶接について

    鉄の加工屋に就職したのですが今まで手溶接(棒)しかしたことがなく半自動溶接に手こずっています。手溶接との違いや綺麗に、頑丈に溶かすポイント・コツなどあれば教えてください。

  • 純正マフラーの加工をして車検は通るのか

    量販店でマフラーカッターをつけたのですが あまり納得いかず困っています 問題なのが純正マフラーで車検は通っているのですが車から はみ出ています。そのためその上からマフラーカッターを つけると見栄えが悪いです。 なので2センチほど純正のマフラーの出口を切断したいの ですが車検が通るのか悩んでいます。 車検は通るのでしょうか? よろしくお願いします

  • bBのマフラーカッターのはずし方。

    トヨタのbBに乗ってますが、純正のマフラーカッターを取り外して、市販のものを取り付けようと考えてます。でも簡単に取り外せません。単にビスで止まっている、という様子ではなくどうやっても外せません。まさか溶接?

  • 原付のノーマルマフラーの材質 

    YAMAHA チャンプCXに乗っているものですが 溶接をしてマフラーを加工してみたいと思っています。 なので、マフラーの材質がわからないといけないと思うので教えてください。お願いします。 溶接手順はマフラー切断。とりあえず、中を清掃。ウールなど巻いたほうがいいのであれば巻く。効果があるのであれば、マフラー全体を見て中間あたりのパイプ?を切断して、鉄パイプとかステンパイプなどを代用して溶接で取り付け。 こんなことを考えています。 溶接用具は持っていないので、ホームセンター等で売っているバーナーを利用してはんだづけの要領でやろうと思っています。 その他マフラー加工に関してのアドバイスをお願いします。

  • エンジンウェルダーでエンジンウェルダーを溶接

    デンヨーのエンジンウェルダーGAW-150es2を使っています。 これを作業場に入れて使用するため、排気管を延長しようと思います。 マフラーにそのままステンフレキシブルホースを付けられればいいのですが 排気口の出っ張りが1~2mm程度しかなく、溶接して延長しようと思います。 排気口は25.4mm程度の鉄パイプなのでそのまま25.4mmの鉄パイプを継ごうと思います。 溶接する時に、このエンジンウェルダーを起動し、このエンジンウェルダーでエンジンウェルダー自身を溶接することになりますが、この場合、なんらかの問題はないのでしょうか?

  • 100V溶接機によるマフラーの穴埋め

    自家用車のマフラーに穴が開き、うるさい為、100V溶接機を購入し穴埋めをしようと考えています。 穴径は10~30ミリ位ですが、点付けの繰り返しで周囲から埋めようと考えていますが、マフラーが薄板なことと、100V溶接機は使用したことがないということで、ここで質問させていただきました。 何年か前まで、200Vエンジン溶接機で足場用単管に固定用のクランプなどを溶接していた経験はあります。単管側、クランプ側共に板厚は2ミリくらいだったと思います。 この仕事の際、穴が開いてしまった場合は、点付で埋めていました。(会社側の指示で) 現職の方々で、点付けよりもいい方法を知っている方がいれば教えていただけないでしょうか? あくまで、溶接での修理です。パテはすぐ割れてダメになるので考えていません。