• 締切済み

文字をスクロールさせたい。

kaze044の回答

  • kaze044
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.1

こんばんは。 スクロールさせたい場所はどこですか? 文章の中なら、HTMLで出来ます。 参考:http://www.page.sannet.ne.jp/mtoga/html/bih-h_e5.htm リンクは、流す文字をリンク状態にすれば大丈夫じゃないでしょうか? リンクのやり方は分かっているのでしょうか? ま、このページに書いてあるから大丈夫として・・・ 他に、ステータスバーに文字をスクロールさせる、というのもあります。 コチラはスプリクト使用です。 参考:http://www.sky.sannet.ne.jp/masapine/java_sbar.html コレでよかったですか?(^_^;)

関連するQ&A

  • 文字スクロール ストップ 再スクロール

     「やりたい事」 テーブル内でジャバスクリプトを使用し、 文字を右から左へスクロールし、 端っこでストップをかける。  しばらくしたらまた左へスクロールして消える。 また、右から左へ流れ出る。 これの繰り返しをしたい。  テーブルの行数は三行あり、 上から順番に文字の スクロールしてくる時間(スクロール開始時間)に タイムラグがあるが、 左端で一度三行ともストップし、 最後に一斉にスクロールして消えていく、という仕組み。 文字のスクロールはできますが、 文字をストップして、再スクロールする方法と 三行分に文字のスクロールする タイミング(文字の流れる速度ではない)を ズラす方法がわかりません。 どういうコードを記述すればよいのでしょうか?

  • 文字をスクロールさせる

    過去の質問で探しはしたのですが、良い解答が見つかりませんでした。 文字を下から上にスクロールさせたいんですが、ちょっと変わってます。質問は二つです。 1:スクロールする範囲を指定したい。 2:スクロールはループになっているのだが、ループごとに違うメッセージにしたい。 の二つです。今のところプログラムは <html> <head> <title><title> <script Language="JavaScript"> <!--------------------------- function Tscroll() { y -= 2; document.all["whatNew"].style.top = y; if (y == 100) { setTimeout('Tscroll()',1500); } else if (y > 76) setTimeout('Tscroll()',100); else { //文字書換 y = 124; setTimeout('Tscroll()',100); }   return true; } function Tbase() { cnt = 0; y = 124; setTimeout('Tscroll()',100); return true; } //---------------------------------> </script> </head> <body onLoad="Tbase()"> <script Language="JavaScript"> <!---------------------------  st = "ニャぁニャぁ"; document.write("<div id = 'whatNew' style = 'position:absolute;top:124px;'>"); document.write(""+st+""); document.write("</div>"); //---------------------------------> </script> </body> </html> 最終的なイメージとしては、一行幅の枠(実際に枠を作るわけではない)の中で 文字が、下から上にスクロールし、一行枠に文字がきちんとおさまったら 一旦停止。その後上へ消えていく。 すると今度は下から別の文字が来て同じような事を繰り返す。 せめて、divの書き換えの方法や属性等がわかれば、自分でどうにかできると思うんですが・・・

  • スクロール

    同じページ内で横にずら~っとページを並べて リンクボタンを押す(コンテンツ?)と横にゆっくりスクロールしてそこのページで止まる・・・というページを見ました すごくカッコ良かったのでやってみたいと思うのですが スース(スプリクト)が良くわかりません ソースを見たところこんなものが記述してあります <script laguage="JavaScript"> <!-- function image(bana){ document.bn_blank.src=bana; } //--> </script> ソースを見て文を変える・・・というのは難しくてできそうにないのでくわしく説明されているサイトURLもしくは直接教えていただければ幸いです。

  • 動画に横スクロールの文字の入れ方

    今、私は動画編集をしているのですが タイトルに書かせていただいた通り、 動画に横スクロールで文字を入れることができません。 ムービーメーカーを使っているのですが、 何か横スクロールができる方法は無いでしょうか。 横スクロールを入れられることのできるソフト、 または、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • スクロールすると文字が大きくなる

    私はAirHで接続していて(32Kです)すごく遅いので、時間短縮のために通常2つのウィンドウを開いてネットをしています。 それで時々、どちらかのウィンドウでマウスを使ってスクロールするとページはスクロールせず、文字が大きくなったり小さくなったりするんです。 その状態になるとスクロールできる方のウィンドウで入力したりしていてTabキーを使うと、例えばここで言う「質問タイトル」から「質問本文の入力」へカーソル(というのでしょうか)が動くのではなくて、ウィンドウが移動するんです。 また、スクロールがきかないウィンドウでは入力ができません。(メールなどができなくなります)名前が分からないのですが、右下にある文字の入力の変更をするところ(CAPSとかがあるところです)を変更させても文字入力ができません。 ちなみにOSはMeで、IE6を使っています。 ウィンドウを複数立ち上げなければいいのですが、1つのウィンドウでネットをしていると余計に時間がかかるのでとりあえずこの状態は続けたいと思っています。 どうしたらスクロールしても文字が大きくならなくなるのでしょうか?

  • スクロール文字の背景の幅を変えたい

    ホームページを作っています。 背景があるスクロール文字の作り方は分かったのですが、字の大きさはそのままで、背景の帯(横スクロールですので、横長のもの)の縦幅を少し大きくしたいのですが‥よろしくお願いします!

  • 横にスムーズスクロールしたい

    以前似た質問をしたのですが少し進展があったのでもう一度質問させて下さい。 私はjavascriptにはほとんど詳しくないものです。 複数のリンクを横に並べ、「次へ」のボタンをクリックすると横にスムーズにスクロールするjavascriptを組みたいと思っています。 今考えているのは http://youmos.com/reference/smooth_scroll.html こちらのサイト様の横バージョンを作りたいと思っています。 色々と試行錯誤してみましたが横にスクロールすることがうまくできなかったためどなたかご教授願えないでしょうか… 宜しくお願い致します。

  • Javaスクリプトで画像を縦にスクロールさせたいです。

    Javaスクリプトで画像を縦にスクロールさせたいです。 お世話になります。 ホームページに、流れる画像(リンク付き、複数)を使用したいと思い、 検索したところ以下の参考サイトを見つけました。 http://myako.net/java4/asan/nagare.html こちらでは横スクロールは紹介されているのですが、 それを縦にスクロールさせたいと思い調べてみたものの 恥ずかしながら初心者なものでさっぱり判りません。 どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • JavaScript スクロール制御

    javascriptの動作についてご教授下さい。 ウィンドウ画面が横1275px 縦925pxで パージ内容が横長の横2350px 縦925pxの ページ全体を横軸スクロールで表示可能なサイトで、 <img>タグで画像を非表示(配置はセンター付近)し、 ある画像リンクへの文字列をクリックでjavascriptから その<img>を非表示から表示に切り替えています。 (ページイメージ)                        |リンク文字位置|               |img位置| 横2350px----------------------------------------------------→ で、今回の質問なのですが、リンク文字はページ右辺に配置しており javascriptからimgを可視化するとスクロールが初期位置(横0)に戻ってしまいます。 スクロール位置はそのままで画像の可視化・非可視化を切り替えたいのですが、ムリなのでしょうか?? いちよう可視化後に scroll()でスクロールの位置を指定していても スクロールが初期位置(横0)に戻ってしまいます。↓↓↓ この現象はJavaScriptの仕様なのでしょうか?? 横長のページであることと、リンク文字の配置は仕様として 変更できないものとお願いいたします。 環境 WinXP SP3 IE8(8.06) 画像切り替えソース //引数urlの画像をimgで表示する関数 function visi(url) {  //imgのプロパティを取得  var jpg = document.getElementById('jpg_link');  jpg.style.visibility = "visible"; jpg.style.display = "block"; jpg.src = url;  //scroll(1500,0); ← 1500まで行くが初期位置に戻る・・・ }

  • web画面でのスクロールなしの文字の拡大

    ご存じの方、教えて下さい。 スマホに機種変しようと考えているのですが…。 携帯電話では文字を最大の大きさに設定すれば、自動で改行がされて画面を横にスクロールすることなく見れますが、スマートフォンの場合は文字を拡大すると横にスクロールして読んでまた左に戻り、横にスクロールして見なければいけません。 スクロールせずに文字を改行させるにはどうすれば良いでしょうか? そんなアプリは出ていますか? 出来なければ、普通サイズのスマホよりdocomoのSC-05Dのような大きめのスマホに変えるしかないのでしょうか? 説明が下手なので伝わりずらかったらすみません。 宜しくお願い致します。