• ベストアンサー

関西から行ける道路事情の良いスキー場

cyorohの回答

  • cyoroh
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.6

福井県の六呂師高原というスキー場はいかがでしょうか。 ジャム勝山の山1つ手前ぐらいです。だだっ広い横一枚バーンなので見通しがよく、よほどの暴走をしない限り衝突は起こりそうにありません。またそんなに有名ではないので混むこともなく、のんびり練習させられると思います。 ここのスキー場は毎年コンビニパック券を売っていて、1日リフト券+800円相当の食事券+コーヒー券+隣接の温泉券がセットになってかなり安かった記憶があります。3500円くらいだったかな? 結構子供さんの練習、また地元のスキー教室なんかも来ているようなのでおすすめですよ。

参考URL:
http://www.rokuroshikogen.or.jp/
ohanahan11
質問者

お礼

ありがとうございます。 聞いたことのないスキー場だったのですが、安いのは魅力ですね。 一度しらべてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雪道初心者向けスキー場は?

    はじめまして。近々車でスキーに行きたいと思うのですが雪道初心者です。スタッドレスタイヤをはめているんですができれば雪深々なところや凍結したところは極力避けたいなと思うのですが、どこかよいスキー場はありますか?高速降りてすぐとか。愛知県に住んでいるので岐阜県くらいがいいかなと思うんですがどうでしょうか。また、車がどうしても無理なら近くの駅などに止めてシャトルバスなどが出ているところがあると教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • スキーに行くときのタイヤなのですが

    ここで質問していいかどうか分からなかったのですが・・・ 今週末に白樺湖にスキーに行く予定で、 スタッドレスタイヤを履いていないため不安なのですが チェーンを巻けば問題ないでしょうか? 雪道(もしくは凍結路面)等の経験が乏しいので 詳しい方いれば教えてください。 ちなみに車はグランディズのFFです。

  • スキーへ車で行きたいと考えているのですが

    ここで質問していいかどうか分からなかったのですが・・・ 今週末に白樺湖にスキーに行く予定で、 スタッドレスタイヤを履いていないため不安なのですが チェーンを巻けば問題ないでしょうか? 雪道(もしくは凍結路面)等の経験が乏しいので 詳しい方いれば教えてください。 ちなみに車はグランディズのFFです。

  • タイヤチェーンの基礎知識

    スキーに初めて行きます。通常タイヤにチェーン装着で使用予定です。チェーンについて以下の認識を持ってますが、誤りや補足などありましたら御指摘願います。 ・雪道ではスタッドレスより効果的 ・凍結道路では通常タイヤ程度の効果 ・凍結道路ではスタッドレスの方が効果的 ・往復交通では通常タイヤを使い、スキー場近くのチェーン着脱場でチェーンを付ける チェーンはプラスチック?のような本体にスパイクが付いたものです。 上記認識が正しいのなら、凍結道路でチェーンは役に立たない事になりますが、この場合はもうどうしようもないのでしょうか?

  • スキー等をしないのにスタッドレスって・・・

    自分は東京の平地に住んでいるのですが、スキー・スノボなどはしません。 ですが車で動き回るのが大好きなので、東京でもそうですが地方等に行く時、雪が気になります。 自分の車はFF車ですが、ノーマルタイヤで雪道はチョイ怖いので。 普通に乗ってる者が、スキー等行かない者がスタッドレスタイヤを履いているのは、おかしいでしょうか? チェーンは面倒なので(エライ時間掛かりますよねぇ?) スタッドレスはお金が勿体無いですかね?まぁ、雪が降ってない時間のほうが多いと思うから考えているんです。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 雪道走行について

     雪道走行について質問します。私は九州在住でスタッドレスタイヤでの雪道走行(凍結状態も含む)を走行した経験がありません。  信州でレンタカーを借りてスキー場へ行こうと思っているのですが、スタッドレスタイヤで圧雪状態や凍結状態の道は普通に走行できるのでしょうか?  注意点などなんでも構いませんどなたか教えてください。

  • スキー場までのタイヤは・・・!?

    今週末 スキーに行きます。 しかし、今日1日中スキー場周辺では降雪があったらしく 凍結箇所があるそうです。 そこで我が家の車なのですが、 スタッドレスは履いています。 しかしチェーンは持っていません。 車はハイエースで二輪駆動です。 アイスバーンや雪道に、スタッドレスのみで大丈夫でしょうか? (チェーンは持っていかないことを前提にお願いします) 山道や登板車線など、スピードを出さなければ大丈夫でしょうか? 一応、スキー場周辺では 除雪車も出ているようです。 雪道に慣れている方、教えてくださいませ よろしくおねがいします。

  • 栃木県の道路凍結について

    今週18日の夜に栃木県のエーデルワイススキーリゾートに行くのですが、車が2駆のFFタイプでスタッドレスタイヤで行きます。道路等が凍結していて山道を登れない恐れはあるでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 岡山県の吉備中央の冬の道路

    岡山県加賀郡吉備中央町美原に2月中旬から仕事で通うかもしれません。 道路の凍結や積雪などの状況、時期などを教えていただけると助かります。 スタッドレスタイヤに換えないといけないのかもしれませんが、金銭的問題で半月くらいは交換できないまま行かなければならないかもしれません。 危険でしょうか? ちなみに31号線というところを通ります。 普通のタイヤでも注意すれば何とかなりますか? ちなみに雪道や凍結した道路を運転したことはほとんどありません。 ご回答お願いいたします。

  • 米国のレンタカーで降雪道路を走行するには?

    12月の初旬に、ワシントンからナイアガラフォールズの往復を計画中です。友人から「レンタカーではスタッドレスタイヤやチェーンの貸し出しはしていない&4駆に標準装備?のオールシーズンタイヤは雪道も走行できる」と聞きましたが、ワシントンあたりでは、スタッドレスタイヤ付きのレンタカーはないのでしょうか?また、4駆のタイヤは降雪・凍結道路もある程度走行できるのでしょうか?