• ベストアンサー

100円ショップのCD-Rでカーステを聞く?

AmuroRayの回答

  • ベストアンサー
  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.3

ども。 安物メディアはもともと品質が低く、劣化しやすいと考えていただければよいと思います。 車内では温度差、湿度、振動と高品質メディアでも悪条件中で使用するわけですから、低品質メディアが痛みやすく使えなくなるということだと思います。 つかい方として、高品質メディアでマスターを作り、車内では廉価メディアを使うとすれば、良いのではないでしょうか。 確かに予期せぬ異常信号によって、アンプに負担をさせる可能性はありますが、ボリューム最大で使っているわけでも無いですし、入力リミットより多少大きな入力があってもクリップするだけで済むと思います。アンプが飛ぶ位のものでしたら内蔵しているヒューズや安全か色が働くでしょう。

asaporne
質問者

お礼

音量はそこそこ大きいとよく言われるので、より負担するかもしれませんね。でもなんとかなるか・・。

関連するQ&A

  • カーステでCD-Rを聞きたいのですが

    初めて車(中古)を買い、早速PCで焼いたCD-Rをカーステレオで再生しようとしたところ、古い機種のようでCD-Rを受け付けてくれません。 できれば、カーステごと買い替えのようなコストのかかることはしたくないのですが、たとえばシガーライターを使って、手持ちのポータブルMDをつなぐとか、安上がりな方法はありませんでしょうか?(自分で編集したものを聞ければいいので、CD-RかMDでOKなんです。) よろしくお願いします!

  • CD-Rがカーステで聴けない!!

    パソコンで作成したCD-Rが、カーステでまともに聴けず困っています。 PCはwindows7で、作成ソフトはSonyのX-アプリです。 データはWAVファイル(音楽)です。 最初、700MBのCD-Rに高速モード(48倍速?)で書き込みをしたら、 再生は出来るけれども、音飛びがしてまともに聴けませんでした。 CD-Rを音楽用のものにしなければいけないとネットで知り、 TDKの音楽用CD-R「超硬シリーズ」というものを購入し、 書き込み速度を低速(おそらく16倍速)にして書き込みました。 すると今度は音飛びどころか、再生が全くなされず、 次のディスクに移ってしまう結果となってしまいました。 いったい… 何がいけないのでしょうか? どうすれば、PCで書き込んだ音楽CD-Rをカーステで再生出来るのでしょうか? ちなみに、カーステは、 古いものですが市販のCDが何の問題も無く聞ける状態にあります。 また、 700MBのディスクに高速で書き込んだ時も、 音楽用のディスクに低速で書き込んだ時も、  ・パソコンのプレーヤーで再生問題なし   ・15年前のCDステレオで再生問題なし  ・テレビに接続しているDVDデッキで再生問題なし  ・10年前のSonyのノードPCで再生問題なし …でした。 どうか、ご教授をお願いしますっ!!

  • カーステをつけようと思っていますが・・・

    今度、カーステをつけようと思っていますが、どのメーカのものがいいですか?(CD,MD付 予算4万円ぐらい) また、オートバックスでつけてもらう場合、取付料金はいくらぐらいかかるのでしょうか? 教えて下さい

  • カーステの故障について

    カーステのCDが読み込みができなくなって排出されます。でも電源ははいります。自分で直せる可能性はあるでしょうか?またメーカーで直すならおいくらくらいかかるでしょうか?ちなみにメーカーはカロッツェリアです。

  • カーステでCDの曲名が表示されません

    始めまして。  大変便利なサイトで助かっております。 ネット上のmp3のファイルをパソコンのHDに一度落とし、パソコン(XP)についていたwindows media player9を使用して個人用にCDに焼いて車で聞いております。 パソコンのファイルにきちんと曲名を入力しており、それからCDに焼いているのですが、カーステで曲名が表示されません。 MDもカーステで聞きますが、コンポでMDに曲名を入力するときちんとカーステで曲名が表示されるので、 カーステの問題ではないと思っております。 どのようにCDに焼けば、カーステで曲名が表示されるようになるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • CD-Rが聴けない。

    先日友人からカーステレオをもらいました。 これで車でCDが聴けると喜んでいたのですが、 普通の音楽CDは聴けるのですが、CD-Rは聴けません。 いろんな人にカーステでCD-Rが聴けるかどうか聞いても みんな聴けるといいます。 もらったカーステが古いからかなあ、とも思うのですが、 なにか特別な焼き方があるんじゃないか、と思ったりもします。 カーステは パイオニアのカロッツェリア(?)KEH-P60です。 ライティングソフトは ビーズレコーダーゴールド を使っています。 誰かアドバイスを下さい。お願いします。

  • カーステ壊れか?

    4年前に取り付けたCD(MP3)、MD一体型2DINのカーステの電源が入らなくなりました。 ここ最近、振動で電源が入ったり消えたりでしたがとうとう全く入らなくなりました。 これはカーステ内部の故障でしょうか? それとも配線でしょうか? だいたい寿命はどれくらいですか。当時としては高価だったのでもう壊れてしまうとなると残念です。 取り出すにも取り外し方がわからないためショップに行くことになりますが4000円取られます。 それなら今のは諦めて新に買った方がいいでしょうか?

  • カーステの調子が悪いの

    ムーブに乗っています。トヨタのカーステを付けて2年くらい経ちますが、最近CDを入れてもすぐに出てきてしまいます。どのCDを入れても同じでした。バッテリー交換をした日から調子が悪いのですが、関係ありますか?修理にどのくらいの時間と費用が必要でしょうか?車に関して何もわからないので、分かりやすいお答え待ってます。

  • カーステ非対応のCDクリーナーの違いは?

    カーステのCDプレーヤーの調子が悪いので、アマゾンでCDクリーナーを買ったのですが、「カーステ非対応」と書かれていて、がっかりしています。 どうせオンボロのプレーヤーなので、試しに使ってみましたら、一応普通にクリーニング→サウンドチェックになったのですが、実際にはクリーニングされていないのでしょうか? カーステに対応するかしないかは、クリーナーのどこの作りが違うのでしょうか? ちなみに、TDK-CDLC48GというCDクリーナーを買いました。カーステはケンウッドのDPX-04です。

  • カーステについて教えてください。

    CD・MD・カセット型のカーステの故障の原因は主に車の振動によるものだと聞きました。メモリー対応のもののほうが振動があっても壊れにくいと聞きましたが本当でしょうか?

専門家に質問してみよう