- ベストアンサー
検察官の出身大学による有利・不利
現在高2で検察官志望の者です。 今、志望校は一橋大学なのですが、この大学出身というのが不利になったりするのでしょうか?(派閥などの関係で) また、有利になるとしたらどういう大学があるでしょうか? 受験する大学を決める参考にしたいので回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>大学出身というのが不利になったりするのでしょうか? 残念ながら、検察庁には学閥が存在します。 検事総長は東大、京大卒が7割を占めていますし、各地方検察庁も同様です。 本当は違法なんですが、人情的に同窓が後任になる場合が多いようですね。 ただ、検察官は「個々に独立した存在」ですから、正義を求める姿勢があれば気にする必要はありませ3ん。 事実、岡山大学出身の田中森一は、東大京大卒が多数を占める検察のエリート集団である東京地方検察庁特捜部に所属し、輝かしい成果を残しています。 彼は「特捜エース検事」として有名でした。
その他の回答 (1)
- kurhouse
- ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.1
現在高2ですと、大学に行き、更に法科大学院を卒業し(新)司法試験を合格し、司法修習を終えなければ検察官になれません。 裁判官、検察官採用には、 出身大学+出身法科大学院+(新)司法試験の成績+司法研修所の成績+年齢が考慮されるみたいなので、大学だけではなんとも言えません。 検察官に限らず大手渉外法律事務所や裁判官も視野に入れるならば (大学)東大、(大学院)東大が一番いいです。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。やはり東大が一番いいようですね。
お礼
回答ありがとうございました。