• ベストアンサー

底面濾過+水中ポンプは可能?

はじめまして、以下の内容ですがアドバイスをお願いいたします。   90*45*45のアクリル水槽を頂いたのですが、 この他に現在大型水槽があり、90の水槽にはあまり予算をかけれません。 大容量の外部式や上部式は予算内に収まらない為、底面式を組もうと考えています。 そこで質問なのですが、水中ポンプ(Rio1100やRio200)等と 底面濾過(ハイドロフィルター900やその他の商品)を接続する事は可能でしょうか?   外部式+底面式はいくつかのサイト拝見させて頂いて、 試されている方が居られるそうなのですが。。 当方Rioを使った事が無く、吸い込み口の構図など詳しい事が分からないので 接続できるか不安でまだ購入してません。 また、この場合90*45*45の水槽に対してRio水中ポンプですと、 どの程度のサイズが妥当でしょうか?   以上の質問ですが、内容が分かり辛いかも知れませんが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nc8230
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.2

カミハタのHPに底面フィルターと直結する使用例が載っています。 http://www.kamihata.co.jp/power/p_0101.html パイプの径の違いによる接続に関しては、短く切ったホースや異径パイプを間に入れることで簡単に接続できますので、あまり心配はいらないと思います。 通常、底面フィルターはエアリフト対応になっており、太めの立ち上がりパイプを使うことが多いです。20mm~25mmくらいでしょうか。 ですので、そのまま接続できるか、吸い込み口側にシールテープを巻いたり、Oリングを入れるだけで大丈夫なことが多いと思います。 ポンプの流量ですが、底面との接続のように水中で使用する場合は揚程による抵抗はなく、底面で使用する底床が詰まってきた場合の抵抗だけを考えればよいので、あまり必要ありません。とはいえ、Rio200では少々弱すぎですので、400か600位はあってよいと思います。 あとは、飼育される魚種によって水流を好むのか、嫌うのか、その辺を考慮に入れて選択されるとよいと思います。

rookrookrook
質問者

お礼

カミハタのサイトに載っていたのですね。 大変分かり易いアドバイスを有難うございます。 取り合えずNo.1さんのアドバイスにも出てきているRio600でセットしてみますね。 飼育魚はまだ決めてないのですが、水草のモスとシュリンプを入れようと考えています。

その他の回答 (1)

  • G-Fish
  • ベストアンサー率34% (37/107)
回答No.1

接続に関しては、合わなくても、ホームセンター等で塩ビパイプを買って自作すれば良いだけなので、あまり問題はない気がします。 ポンプのサイズですが、底面と接続した場合、底床に何を何センチ敷くのかでも違いますが、Rio200ではパワー不足かと思います。 600くらいはあっても良いかもしれません。 いずれにしても、入れられる魚の総量は、そう多くないかと。 頻繁に水替えをするなどの、メンテが必要になってくるのではないでしょうか?

rookrookrook
質問者

お礼

お早いアドバイスを有難うございます。 魚はまだ決めて居ないんです。取り合えず水草とシュリンプを 入れたいなと考えています。 やはり水換えの頻度はやメンテは増えるのですね。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 底面フィルターと水中ポンプ

    60センチ水槽で、一年前に金魚すくいでとった小赤という金魚を7匹飼っています。上部式フィルターで、説明書の通り、こまめに濾過フィルターと水替えを行っていて、金魚も元気です。 今日、ペットショップに行き、底面フィルターと、最新の敷き砂としての素材が売られていました。2年間水替え不要という画期的なもののようでした。 その画期的な商品は置いておき、今回の質問は、ポンプの種類についてです。 過去の質問の回答を読む限り、水中ポンプは物理ろ過機として、掃除機状態となり、すぐ目詰まりしてしまうようですが、60センチ水槽で流線型の金魚7匹を飼っている水槽では、エアーポンプと水中ポンプとどちらがいいでしょうか。 また、上部式は外してしまいたいのですが、その場合ではエアーポンプと水中ポンプの使い分けに違いが生じるでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 底面濾過からゴミが舞う

    水槽セット後3ヶ月経ちますが、底面濾過の吹き出し口からソイルの粒の様な 小さなゴミが常に出ています。(エアーポンプを使用した吸込み式) 水は透明で透き通っているのですが、よく見ると小さな粒が水中に たくさん舞っている状況です。 水換えは週に1/4程度で、ソイル内のゴミも一緒に吸いだすようにしていますが 流木の下や水草周辺は掃除していません。 質問なのですが、底面濾過+ソイルの場合、小さな粒が舞うのは仕方の無いことなのでしょうか? ソイルをもっとマメに掃除すれば防ぐことが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おススメの底面濾過のフィルター

    60センチ水槽の濾過を底面濾過にしようと思ってますが、どの会社の底面フィルターが高性能でしょうか?いろいろ調べたのですが、底面フィルターの評価みたいなものが見つかりませんでした。一件だけGEXのハイドロフィルターは他と違って高性能、みたいな書き込みがあったのでそれにしようかなーと思ったのですが、みなさんはどこの会社のものがいいでしょうか?そもそも作りはどれも同じなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • アクアリウム 底面ろ過の工夫を一緒に考えて欲しいです・・・

    水槽にはアクアシステムのクリスタルガーデン400を使っています。 現在は、側面の穴を利用して外部フィルターを使っています。 見栄えなどの問題から改良を考えています。 後ろ側はテラリウム、前側はアクアリウムで行いますが、後ろ側にリングなどのろ過材を入れて底面ろ過方式にすれば、見栄えもすっきりではないかといます。 しかし、前の水槽からも水を引っ張ってこなくてはなりません。 自作には慣れていませんので、このようにしたらいいとかあれば教えて欲しいです。 また、水中ポンプになる場合、水温上昇はかなり影響を受けますか?

  • 底面ろ過の仕組みついて

    現在30センチ水槽でニッソー 底面ろ過のニッソー バイオフィルター30を使用しています。 これは、エアレーション式だと思うのですが、いまいち仕組みがわかりません。 底砂をろ材としてるのはわかるのですが、エアポンプとつなぐって事は、吸うのではなくて排出してるのになぜ??ろ過が出来るのですか? よろしくお願いします。

  • 底面フィルター直結について

    底面フィルターについて質問させていただきます。 底面フィルターにはエアリフトでの稼動と水中ポンプでの稼動、外部や外掛け等のフィルターと繋ぐ3パターンの稼動方法があると思います。 それぞれ利点・弱点があると思うのですが、水中ポンプ式に比べフィルター直結は推奨されていないパターンが散見されます。 水中ポンプ式とフィルター直結式は、結局のところ外部のポンプを動力とする部分で同じにしか感じないのですが、何か大きな違いがあるのでしょうか? 逆にフィルター直結のほうが、濾過槽による水質調整や活性炭などの使用において便利だと思うんですが・・・

    • ベストアンサー
  • お勧め底面式ろ過

    お世話になります。 60cmの標準的な水槽で、現在上部ろ過で、 ゼブラダニオ等の小さな入門?魚を13匹飼っております。 上部ろ過でも十分機能しておりますが、 より末永く快適に過ごしてもらおうと 底面式ろ過を追加しようと考えております。 お店で数種類みたのですが、60cm用とはいえサイズが小さくて 全面をカバーできません。 これはそういうものなのでしょうか。 できれば全面カバーされているものを使いたいのですが、 なにかお勧めのものはありますでしょうか? それとお勧めのポンプもご教授下さるとうれしいです。m(_ _)m

  • 水中ポンプ

    みなさん、こんにちは。 水槽に水中ポンプを用いて殺菌灯を付けたのですが、 この水中ポンプがとてもうるさいです。 殺菌灯には繋げずに水を循環させるだけな設定では静かなのですが、 要するにパワー不足なのでしょうか? 大きいポンプに交換する前に、一度みなさんのご意見を お聞かせ願いたいと相談致しました。 よろしくお願い致します。 殺菌等はTetra UV400 http://www.tetra-jp.com/products/manual/pdf/UV400.pdf ポンプはRio-600 となります。

    • ベストアンサー
  • 適切なポンプを教えてください

    90x45x45水槽をサイフォン式オーバーフローで濾過しようと思います 濾過槽からの揚水を底面吹き上げにしたいです この場合濾過槽から本水槽に揚水するポンプは何を使えばいいでしょうか? 水槽の水位は15cmくらい(カメ水槽です) 濾過槽は60L程度の予定です 水槽台はプロスタイル900Lなので揚程は70+45=115cm程度でしょうか ポンプからの揚水は底面吹き上げにしようと思っています 一部分岐して陸地部分にも水を回そうと思っています 底面吹き上げだと普通よりはポンプのパワーが必要になるのでしょうか? なるべく安いポンプがいいです またカメの成長に合わせて水位も深くするつもりですが,できればそうなっても使えるものがいいです

    • ベストアンサー
  • アクアテラリウムについて

    アクアテラリウムについて質問です 2年ほど熱帯魚を飼っている者です。 この度テラリウムに挑戦しようと思っているのですが、 ネットで調べていたところ、色々と疑問点が出てきました。 お詳しい方、ご面倒ですが教えてください。 ※因みに、わたしが考えている仕様は以下の通りです※ ・60センチ水槽を使用 ・現在使用しているエーハイムの外部濾過のみで滝造り+濾過を行う (水槽のサイズには十分な濾過を行えるものです) ・底土にはハイドロサンドを使用する ・ブクブクも入れる(酸素を水中に送るアレです) ・岩や流木、草を使用してカッコよくレイアウトする ・もちろん、お魚も泳がせる ~質問内容~ ①「アクアテラリウム」と「ハイドロテラリウム」の違いは何なのでしょうか? ハイドロサンドを使用したものを特に「ハイドロテラリウム」と呼ぶのですか? ②テラリウムでは、「底面濾過+水中ポンプ」という形式でないといけないのでしょうか? 外部濾過のみでは造れない理由があるのでしょうか? (どのサイトを探しても「底面濾過+水中ポンプを使用」と書かれており、 「外部濾過のみを使用」という記事は存在しないようでした・・) ③外部濾過を使用する場合、濾過した水を滝用に使用しても問題ないのでしょうか? (濾過水には酸素が豊富に含まれていると思いますがが、滝に使用することで  酸素が消失したり、せっかくの濾過水が汚くなったりしますか?) ⑤大掃除(底土の総入れ替え等)の頻度はどの位で行っていますか? 勿論水質等によると思いますが、通常のアクアリウムと違って掃除が大変ですよね? 皆さんの頻度を参考にさせてください。 以上です、まとまりがなくて申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー