• ベストアンサー

~「処理」を英語で?

現在海外の顧客を担当しています。たまに当方の社内処理を説明しなくてはならない場合があるのですが仕入処理(仕入計上する)や入金処理(取引先より銀行に入金があった際に消しこみを行う)の「処理」は英語でなんと言えばよいでしょうか? 取引先より入金があったのですが、「どの注文に対する支払いなのかが示されていないと社内的に入金処理ができません。」ということを説明したいのですが。。。 よろしくお願い致します。

noname#100028
noname#100028
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

「proceed」を使いましょう、と、いとも簡単に言ってみました、でも、大抵の問題はこれで解決出来ると信じています。 「どの注文に対する支払いなのかが示されていないと社内的に入金処理ができません。」 Our accounting division complains that they can not proceed credit transfer of your remittance as it has no reference to our order. [compplain]は一寸と言われるかの知れないので、その時は To our regret, your remittance US$xx,xxx, having no reference to our corresponding order number, could not be processed at our account division. Please kindly clarify it to enable us to treat your remittance properly. こんな感じでどうでしょうか? もし、上記二文の「訳文」が必要ならその旨補足で。こんな実務(私自身は最も毛嫌いしているが(爆))を長年やっていると、相手様のことも考えて、こちらの要望もきっちり・キッパリ・柔らかく書くコツなんてのも、、、、ムニャムニャ、、、辞書引っ張り出して書かれる向きもあるかも知れんが、実務では「お得意先様を不快な気分にさせるとんでもない書き方をしている事もあるかも」と余計な事は書かない書かない(爆)

noname#100028
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 なるほど、process, proceed がしっくりくるようですね。 「相手様のことも考えて、こちらの要望もきっちり・キッパリ・柔らかく書くコツ」これがなかなか難しいんですよね。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

科目がわからないので仕分けができないというのであれば、単純 に相手科目を教えてほしいと言えばよいではないでしょうか。 We couldn't process the account. Please tell us the account title of revenue debits.

noname#100028
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 毎回「どの分なのか分からないので教えて欲しい」と連絡しているのですが、ご対応いただけていません。そこで当方の社内処理事情を説明して何とか協力いただこうと思った次第です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 資産紛失処理について

    初歩的な質問なのですが、 昨年購入し資産計上(例15万)した商品を、お貸しした方が紛失されたため代替品(例8万)を購入します。購入費は振り込まれる予定です。紛失した機材についての処理はどのようにすればよいのでしょうか。新規購入分は仮払金で取り合えず支払処理してますが、購入費の入金があったら仮払金で入金処理すればよいのでしょうか。10万円以内ですので資産計上する必要は無いと思いますが、通常の仕入処理とした方がよいのでしょうか。 ど素人なものでお恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。 説明不足でしたらすいません。

  • 売掛金・買掛金の古い残の処理について

    私は会社にて経理を担当しております。売掛金・買掛金の処理について質問を投稿させていただきます。 売掛金においては未入金・過入金、買掛金においては、未払金・過払金の処理は何ヶ月をベースに社内的に処理すべきなのでしょうか? 未入金・未払金については、明細で帳面上は残っていまして、過入金・過払金については、仕訳で振り替えてそれぞれ売掛残・買掛残で残っています。営業が相手先との交渉により処理すべきとは思いますが、ある一定期間(決算月など)において社内的に益で計上すべきものは益で上げて、損で計上すべきものは損で上げるというようには今まではしております。

  • 経理処理の行ない方について

    会社で通販業務を行なっています。 その業務は顧客から注文があり注文を基に発注します。物は当社に納品後 顧客へ発注します。 その際発送後売上を計上します。 顧客へは仕入額+粗利+運送代です。 今回は売上の仕訳処理についてですが、 運送代(運賃は顧客290円運送業者からも290円=同額)・仕入代は後日請求書を基に計上 1売掛金/売上 で計上 2売掛金/売上     /(見込み)預かり金  運賃は業者と顧客の間にあたるため預かり計上請求書により 預かり金/○○○ 3売掛金/売上     /立替金  顧客に運賃を立替えたということで立替え請求書到着後 立替金/○○○ 4その他があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 経理業務 仕訳処理について教えてください

    海外の会社に日本の本を送る(販売)することになりました。 売り先(海外)から見積もりを依頼されたので、予め商品代金、送料を含めた手数料は知らせましたので、先方からの着金を確認次第、送品する予定です。 その場合の仕訳をお教え下さい。 順番としては、(1)着金(2)仕入(3)発送です。 (1)(借方)銀行(貸方)預かり金で入金処理。 (2)(借方)預かり金(貸方)売上計上。 (3)(借方)商品(買掛金)で仕入計上。 (4)(借方)買掛金(貸方)銀行で支払い処理。 これで合っていますか? 日本と海外とでは消費税のあるなしで扱いが違いますよね? 何だかとっちらかっていて。。自信がないので、お教え下さい。

  • 仮払金の処理について

    公益法人の経理を担当しています。 今月決算なのですが、分からない所があり質問いたします。 取引先の支払いを一時的に仮払金でしているのですが、取引先からの返還が翌期である来月になってしまいました。 この場合、仮払金をそのまま決算書に計上しても問題ないのでしょうか? また、問題がある場合の処理と仕訳も分かる方いれば併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 経理上処理する(仕訳を起こす)ことを何といえばいいでしょうか?

    こんにちは。 簡潔に何といえばいいかわからず困っています。 精算や未払計上、支払、決算仕訳など、当日処理する仕訳があることを、簡潔にどういえばいいでしょうか。 私は「当日処理する取引がある」ではどうかなと思っています。 ですが、社内上の仕訳も経理では「取引」になるか不安で、もっと良い言葉があるような気もして悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 経理ソフトで、入金処理を誤った際の処理方法

    メーカーにてかんたん!販売仕入れソフトを使用し、請求書発行や売上・入金管理等を行っております。 今年2月に、取引先より入金(銀行への振込み)があった際の処理のとき、合わせて銀行手数料も入力するのですが(うちが持つ形です)420円のところ840円と間違っていたことに気がつきました。その取り消しはもう数ヶ月もたっているためできないので、今からできる方法で、入金金額を正しいものにしたいのですが、この場合何か良い方法ありますか?次回の入金処理のときに、その差額を計算して請求書にのっけるか、売上伝票の形で、売上の中にのっけるか・・・その場合、赤伝でいいんですよね? わからなかったら補足いたしますので、宜しくお願いします。

  • 商品の保険受給した時の仕訳について

    お客様から預かった商品を破損してしまい、保険を適用して受給しました。 商品の修理代金は52500円、保険受給額は48000円です。 (1)仕入   52500 / 買掛金 52500  (2)買掛金  52500 / 銀行 52500   (業者への支払) 保険金入金の際 (3)銀行 48000 / 雑収入 48000    (保険金入金) 会計計上処理はこれだけでよろしいでしょうか? 差額の4500円は雑損計上でしょうか? よろしくお願いします。

  • 旅行業の会計(仕分け)処理いついて

    旅行業の会計(仕分け)処理いついて まったくの会計初心者の為、検討違いな質問をすることとなるかもしれませんが、海外航空券の仕分け方法についてご教授いただけます様御願いいたします。 【設定】 お客様へ50,000円の海外航空券代金(海外空港税など含む)+成田空港施設使用料2,040円にて販売し、業者より3,000円の手数料(コミッション)にて仕入れるものといたします。 1.お客様より海外航空券代金他総額を普通預金へご入金(預かり金処理)  (借方) 普通預金 52,040円 / (貸方) 預かり金 52,040円 2.仕入れ先へ支払い、売上計上  (借方) 預かり金 52,040円 / (貸方) 普通預金 49,040円       ***************** / (貸方) 売上(*免税取引) 3,000円 上記だけでも良い気もするのですが、消費税などの計算のため仕入れを明確する必要があるように思えてきます。 そこで、  (借方) 仕入れ(航空券代金*免税取引) 47,500円 / (貸方) 普通預金 49,040円  (借方) 仕入れ(成田空港施設使用料*課税対象仕入れ) 2,040円/ ******* 上記を更に記入すると言う事で理解はあってますでしょうか? *尚、預かり金を受け取った時点では業者への支払い金額はまだ確定しておりません。(海外の空港税などが変動する可能性があるので) 消費税など含めて考えれば考えるほど、余計混乱してしまい、どなたかお力をぜひお貸しいただければと思います。 どうぞよろしく御願いいたします。

  • 仕訳についてお教え下さい

    海外の会社に日本の本を送る(販売)することになりました。 売り先(海外)から見積もりを依頼されたので、予め商品代金、送料を含めた手数料、商品代金などの明細、合計金額を円で知らせました。 先方からも円で支払ってもらいます。 取引の実績がない初めての相手先なので、先方からの着金を確認次第、商品を仕入れて送品す予定です。 その場合の仕訳をお教え下さい。 順番としては、(1)着金(2)仕入(3)発送です。 (1)(借方)銀行(貸方)預かり金で入金処理。 (2)(借方)預かり金(貸方)売上計上。 (3)(借方)商品(買掛金)で仕入計上。 (4)(借方)買掛金(貸方)銀行で支払い処理。 これで合っていますか? 日本と海外とでは消費税のあるなしで扱いが違いますよね? 何だかとっちらかっていて。。自信がないので、お教え下さい。