• ベストアンサー

厚生年金、健康保険

派遣社員で働いて健康保険と厚生年金それぞれどのくらいの支出になりますでしょうか?だいたいの金額をおしえてください。(扶養義務等なし)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aloha-_-
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.3

健康保険料と厚生年金保険料は、標準報酬月額に保険料率をかけて算出します。標準報酬月額は、つきの報酬月額(給与額、通勤費等)を算出し、標準報酬月額表に当てはめて出します。 厚生年金は、今は、個人負担は一律標準報酬月額に74.98/1000となっています。健康保険は政府管掌でしたら41/1000、組合はそれぞれによって料率が異なります。 例えば、@1500円、1日8H勤務、派遣ですから通勤費は込みとして計算しますと、1ヶ月の報酬が240,000円。標準報酬も240,000円となります。この場合、厚生年金は17,995円。政管の場合の健康保険料は9,840円となります。

その他の回答 (2)

noname#58692
noname#58692
回答No.2

健康保険と厚生年金は扶養人数にかかわらず金額は一定です。 基本的には、給与+通勤費=標準報酬月額とし、 標準報酬月額×11.4%です。40歳以上は介護保険がはいるので+0.6% 給料が20万円、交通費が2万円とすれば、 健康保険 9020円 厚生年金16106円 となります。月額表はNO1様が貼ってくれているので、そちらをご参照ください。

takabir1218
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

保険料は会社と折半し負担します。 報酬月額によって負担額が決まります。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/0709_kaitei.pdf

関連するQ&A

  • 健康保険と厚生年金

    転職しようと思っています。 今は、正社員なので健康保険・厚生年金を支払ってます。 それで、健康保険は旦那の扶養家族の範囲で、厚生年金だけはそのままで働きたいと思っているのですが、そんな事は可能なのでしょうか? もしできるなら、どうしたらいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 厚生年金と健康保険の加入義務

    厚生年金と健康保険の加入義務 現在の会社では厚生年金・健康保険とも会社では加入してくれないため、個人で国民年金・国民健康保険に加入しています。 入社当初に加入しない旨は言われていたので、ショウガナイとは思っているのですが、会社としての加入義務は無いのでしょうか? 国民年金と厚生年金だと納付する金額が厚生年金の方が会社負担分もあり多くなりますよね。将来的にももらえる金額が変わってくると思います。正社員として雇用されているので、厚生年金に加入したいという思いはあるのですが、会社としての義務が無ければ諦めるしかないのでしょうか。

  • 健康保険と厚生年金の扶養

    私は年収80万のパートをしています。厚生年金、健康保険を引かれています。おそらく正社員の3/4以上働いているからです。 しかしただでさえ少ない給料でそこから厚生年金、健康保険を引かれると生活していくのが大変で困っています。 そこで正社員である母の扶養(健康保険と厚生年金)になりたいのですが可能ですか? また会社にはなんと言えばいいのでしょうか?

  • 厚生年金と健康保険について

    友人の夫が現在求職中で長引いており、幸い妻が正社員で働いているため、妻の方にの健康保険と厚生年金に加入して扶養扱い(要するに一般的に夫が働き、妻が専業主婦で夫の扶養であるといったケースの逆パターン)らしいのですが、夫がその後転職先が決まり、入社した際に健康保険と厚生年金についてどのような手続きをするのか?また、その手続きによって妻の扶養者であることがばれてしまうのか?ということを教えていただきたいのでお願いします。ばれると情けないから、ばれなければいいのになと言っているそうです。

  • 厚生年金から国民年金への変更は難しいでしょうか。

    こんにちは。 現在派遣社員として働いており、派遣元会社の厚生年金、健康保険に加入しております。 以前は義務ではなかったのですが2009年頃から義務化されたとのことで強制的に加入 させられています。 ところで、わたしは派遣で働く傍らフリーランスとしても仕事を持っております。 正直、厚生年金は会社が半分負担してくれるといえど、国民年金と比較して高いですし 健康保険も高い気がいたします。 できれば厚生年金ではなく、国民年金と都道府県の国民健康保に加入したいと考えておりますが 可能でしょうか。 ご教授いただいてもよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金&健康保険

    今後、給与が厚生年金及び健康保険の最低金額分に達する分の支給を受ける事で会社と契約を結ぶ事を考えています。相談内容は、家族は妻(専業主婦)、二人の扶養する子供(18才未満)がおりますが、1)健康保険の適用範囲は最低金額になる事で家族の健康保険に関する権利等の制限が発生するのでしょうか?2)厚生年金の支給減額分を保険会社等のサービスである’個人年金’等のサービスでカバーしようと考えていますが可能なのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • 扶養の範囲?(厚生年金、健康保険)

    派遣で働こうと思っている主婦です。厚生年金、健康保険とも主人の扶養ということになっております。もし今年の年収が130万円超えるかどうかわからない微妙な予定だとすると、扶養から抜けるにはどのタイミングなのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 健康保険扶養と厚生年金第3号

    妻は年収(給与収入のみ)120万円のパートで、健康保険・厚生年金は未加入。 国民健康保険に加入、年金は国民年金の第一号。 夫は現在無職という場合で・・・ 今度夫が年収(給与収入のみ)110万円の正社員で再就職し  健康保険・厚生年金の被保険者となった場合、 妻を夫の健康保険の被扶養者および厚生年金の第三号被保険者に することはできますか。役所に認めてもらえますか。 気になるのは 上の例のように新たに健保・厚生年金の被保険者になる夫の収入が  被扶養者にしようとする妻より低くても、 妻の年収が130万円以下であれば 妻は健保の被扶養者として認められ、また厚生年金の第三号として認められるか ということです。 夫が健康保険・厚生年金であれば、国保・国民年金である妻は夫の健保の被扶養、 厚年の第三号にした方がメリット大きいものがありますからね。 例示の場合、なんか微妙な関係にあるような気がするもので質問させて もらいました。

  • 厚生年金・健康保険について

    厚生年金・健康保険料について質問致します。 10月の給与にて厚生年金・健康保険料が改定に皆さんもなったかと思いますが、私の厚生年金・健康保険料のアップに驚いています。昨年度の金額に比べ、それぞれ37%程度増となりました。 この原因は、私の私の勤めている会社にて昨年度に限り営業成果に対して、一時金(報奨金)が支給されました。この一時金が4月給与に合算されて出たのですが、割と大きな金額になっております。厚生年金・健康保険料算出時は4月から6月までの平均報酬に対して、金額が決定されている関係で、このような大幅アップにて私の金額が決定されているのは分かっています。 しかしながら、上記の理由でたまたま4月の給与が多かっただけで、毎月の給与は前年度とは大きく変わってなく、この年金・保険料を毎月支払っていくのは厳しく感じています。このような臨時の支給金に社会保険庁は考慮してくれないのでしょうか?この支給金が7月に出ていれば、今回のような年金・保険料になっていないと思うと矛盾と少しの怒りを感じます。 年金等に詳しい方、何かアドバスをいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 健康保険者証が二つあるのですが。

    以前夫の扶養に入っており、3年前より扶養をはずれ、派遣社員として働いています。今は派遣会社から、厚生年金保険料・健康保険料その他保険料が引かれています。なので、保険者証も雇用されている派遣会社のものを使っています。 ですが、夫の勤める会社の健康保険組合から、私の分の健康保険者証もあるのです。まだ扶養からはずれていないうことでしょうか?保険者証を返却しないといけませんか?