• 締切済み

初期流産の水子供養について

先日妊娠9週でケイリュウ流産と診断され、ソウハ手術をしました。一度は心拍も確認されたのですが、すぐに心拍は止まってしまいました。ほんの少しづつですが夫の支えもあり、心は落ち着いてきました。きっといつかまた元気な体で帰ってきてくれると信じています。同じような経験された方の掲示板を読んでいるとお寺などで供養されてる方もいるようで、私もお寺などで供養の形をとった方が赤ちゃんは喜ぶかなと思いはじめてきました。義母は夫を産む前に一度切迫流産を経験しておりお墓には水子地蔵があります。義母は私の場合は初期流産という事もあり、その水子地蔵を拝むだけで十分ではと言っています。これは今ある水子地蔵に私の赤ちゃんも一緒に入るという形になるという事になるのでしょうか?それも供養の一つになるのでしょうか?今は9週に入るまでの超音波写真と一緒に赤ちゃんへの手紙を添えて部屋においています。水子地蔵を拝む形を選ぶ場合、超音波写真と手紙は今のまま部屋に置いたままでもいいのでしょうか?何も知らなくて恥ずかしいんですが、少しでも赤ちゃんにとって良い形にしてあげたいのです。どうかご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.2

つらい思いをされましたね。お見舞い申し上げます。 自分も自然流産3回、稽留流産1回を経験しました。 私は近くの知的障がい者の施設で、入所者が作ったお地蔵様を買い求め、部屋に置き時々拝んでます。 もう一つ、母と子のこけしというかお人形も手元にあります。 子の像の台座の下に「男の子だったら」「女の子だったら」と二つの名前を書き時々胸に抱いてなでています。 どれも慈愛にみちたお顔で、目にした時になんとも言えない切ない気持ちになりました。 16年以上前のことなのに今も思い出すと涙がでてきます。 知人は葬儀の形をとり小さいお墓をたてましたが、 私の場合はお墓があると却って自分がいつまでも悲しみから捕らわれたまま、 立ち直れない気がして別の供養の方法を模索しました。 絶対これ!というのはないそうですので、相談者さまも納得のいくご供養法を考えてみてください。 また私はその後二人の娘に恵まれ、その子達ももう中学生です。 先に逝ってしまったあの子たちがすぐそばで微笑んでいるよな気がします。 相談者さまもきっとまた授かることができますよ。体をたいせつにご自愛くださいね。

gurara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。marinn5さんの経験というのを想像すると、とてもいたたまれない気持ちになりましたが、乗り越えられて二人のお子さんに恵まれたのは私も心強く思いました。お人形など私も少し探してみようかと思います。赤ちゃんも喜んでくれて自分も前向きになれる供養の仕方というのをもう一度考えてみます。きっと授かることができるという言葉嬉かったです。ありがとうございました。

  • Lisa-wan
  • ベストアンサー率29% (40/135)
回答No.1

私も今年に入って初めて妊娠して、初期流産を経験しました。 実母も義母も初期流産の経験があり、私も供養の形をとろうかと思って相談したのですが、 両方の母から 「心拍が確認され始めたくらいの初期の流産で、供養はあまりしない方がいいよ。 その子がこの世やママに未練を持ってしまうよ。」 と言われ、かわいそうなのでやめることにしました。 だから私も、もしやるとしてもguraraさんのお義母様が仰るように水子地蔵を拝む形で十分だと思います。 その子のことを忘れないでいてあげることが、私は一番の供養だと思っています。 ですから、拝みに行くことは十分に供養になると思います。 お写真と手紙の件ですが、私もどうしてあげるのかが正式なのかはわからないです、ごめんなさい。 ご質問にきちんと答えられてなくて、すみません。

gurara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。この世に未練が残ってしまうという考えもあるんですね。。。その子の事を忘れないであげるのが一番の供養というのは本当にその通りだと思います。もう一度義母や、夫とよく相談して決めたいと思います。 お互い辛い経験ですが乗り越えて次は良い報告ができるよう頑張りましょう。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水子供養

    昨年夏に、5週目で(エコーに影も見えず)流産しました。 流産後の手術はせずに済みました。自然に流れ出たからです・・・(亡くなったこどものおかげで手術しなくて良かったと今でも信じています。) 流産後の一ヶ月を気持ちの切り替えと決めて、あるお寺に参拝してろうそくと線香をあげて、水子供養のお地蔵様にお寺で販売している前掛け(?)に供養のお願い書きをして・・私達夫婦の「水子供養」は終わり、気持ちも整えていました。 そのやり方がそのお寺(とっても有名なお寺で願い事をしに全国から大勢の人がくるお願い地蔵が沢山あります)の基本みたいなので・・・特に個人的に予約してお願いをするとかではありません。 やっぱり、水子供養ってきちんとお寺に行ってお金払って・・お地蔵様建立して・・って感じなんでしょうか? それとも、私達夫婦が、そのお寺で水子供養をしたという意識でいる今の状況でいいのでしょうか?

  • 水子供養について

    水子供養について質問させて下さい。 今から3年前.浮気相手との間に子供ができ中絶をしました。 その時.水子供養の事は知らず.私自身.命日に毎年.お空に手をあわせお参りしてます。 そして.1年前長年付き合ってきた彼と結婚し.今年10月彼との子供を妊娠しました。 しかし.心拍が確認できず稽留流産をしました。 流産について.ネットで 調べると水子供養と いう言葉を知り.近いうちに供養にいく予定です。 そこでなんですが 中絶した赤ちゃんは今までどおり.命日にお空に手をあわせお参りしようと思っています。 今回の流産は.お寺で供養してもらいます。 供養する形は.違いますが2人の赤ちゃんへの気持ちは一緒です。 このような供養でもいいのでしょうか? 教えて下さい! 旦那さんは.中絶のことも知っています..。

  • 以前妻が流産してしまい水子の供養をお寺で致しました。

    以前妻が流産してしまい水子の供養をお寺で致しました。 今もお寺の水子地蔵様にはお参りに行っていますが、今回仕事の都合で引っ越しを致しましたが、引っ越し先の近くにも水子地蔵様があるので両方の水子地蔵様にお参りに行っても良いのでしょうか?

  • 水子供養について質問です

    本日、6週相当で心拍の確認ができず、稽留流産手術を受け赤ちゃんが天国に逝きました。 初めて宿った赤ちゃんでした。 そこで水子供養について質問があります。 今回は、赤ちゃんの元となる胎芽らしきものが小さく見えるだけで、袋だけ大きくなっていました。 ある方は、赤ちゃんになる前だし、水子供養はいらないのでは? と意見を受け、 またある方は、また戻って来てくれるのを待っているから、水子供養しようと思わない。 という意見がありました。 私も、また戻って来てくれるのではないかと思っており、後者の方の意見に気持ちがなびいております。 しかし、それでは、天国に逝った子が成仏できないのでは? と心配もあります。 新居には実家のように仏壇もないので、どうしてあげれば良いのか迷っています。 また愛知県の西尾張地方で水子供養のお寺をご存知の方がいらっしゃればご教授くださいませ。お支払いする料金などもご存知であればよろしくお願いします。 水子供養に対してのご意見のみでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 水子供養について

    はじめまして。昨日、8週にて繋留流産をして手術をうけました。夫婦ともとても赤ちゃんを望んでいたのでとてもショックでした。ネットで流産のことなどを調べていると水子供養がでてきました。流産された方にはこの文章で再び悲しい思いをさせてしまったらごめんなさい。水子供養をされた方ございますか?またできるならば水子供養してあげたほうがよいのでしょうか?よろしくおねがいいたします。

  • 水子供養について

    皆さん流産された後は水子供養されました? また水子供養された場合は流産のあとどれくらいで行かれましたか? 私は福岡県在住ですが、おすすめの水子供養のお寺があれば教えていただけないでしょうか。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 水子地蔵を拝むのを忘れて帰って来てしまいました。

    今日、先日流産した子たちの水子供養をして来ました。 本堂でお経を読んでもらって御札をもらいました。 お寺に水子地蔵もあったのですが拝むのを忘れて帰って来てしまいました。 やはり明日もう一度、お寺に行って水子地蔵を拝んだ方が流産した子たちの供養になるのでしょうか? お寺は山奥で自宅から2時間程かかるので悩んでいます。 気持ち的にもスッキリしないしどうしよう...

  • 昨年妻が流産してしまいお寺で供養を致しました。

    昨年妻が流産してしまいお寺で供養を致しました。 その供養して頂いたお寺に水子地蔵さんにお参りをしていましたが仕事の都合で引越しをしてしまい引越し先の近くに水子地蔵様があるのでお参りをしようと思っているのですがお線香をあげる際に立ててあげるのと横であげるのではどちらが良いのでしょうか? 以前のお寺さんの水子地蔵様では横でお線香をあげていました。 詳しくわかる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 水子供養について

    水子供養について分かる方がいましたら、教えていただけますとありがたいです。 先週、初期中絶をしました。(このことについては色々話し合い決めたことですので、触れないでいただけると幸いです) お腹に来てくれた子に供養をしたいのですが、いまいち調べても分からないことが多く皆さんのお知恵を拝借したいです。 ・供養としてはお寺にお参りをするだけでもよろしいのでしょうか? ・お寺はどこでもいいのか、一度行ったところから転々としない方がいいのでしょうか? また、一応水子のお地蔵さんがあるところにしたいと思っているのですが、どこのお寺にもあるものなのでしょうか? ・お参りに行く頻度はどのくらいで行くのがいいのしょうか? ・お供えはできればしたいと思っていますが、お寺によってちがうものなのでしょうか? ・今回相手に妊娠を伝えた後、逃げられてしまい住所も名前も違い最終的に連絡も取れない状態になってしまったため、供養には1人で行く予定が、1人で行っても問題はありませんか? 色々お聞きしてしまいますが、教えていただけるとありがたいです。

  • 水子供養について

    はじめまして。 先月末に中絶手術をしました。 相手の両親の反対もあり、手術を決めました。 今ではもっと頑張れば良かった、一人でも産めばよかったと後悔ばかりです。 せめて供養だけはきちんとしてあげたいと思ってます。 実家のお墓には水子地蔵があります。 母にはそこへお墓参りに行くように言われました。 しかしお寺へ行き、お経をあげていただくべきなのでは…とも思います。 水子供養をしてくださるお寺は家から少し遠いところにあります。 いつでも行けるお墓にお参りする方が良いのでしょうか。 また、両方行くということも考えました。 どれが一番良いのかわからないためご質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう