- 締切済み
有給休暇について
国は有給休暇消化を推奨しているようですが、年次有給休暇の年間消化率は何割くらいを推奨しているのでしょうか? 「ゆとり休暇」で検索すると色々出るのですが、年間の消化率に関しての目標値等が分かりません。 「出来るだけ取れ」とか「100%を目指せ」ということなのでしょうか? 内閣や厚生労働省でそのような薦めをしている、またはしていたという情報があれば教えて下さい。 取得日数によって消化率の目標値に変動があれば、それも教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- azuki24
- ベストアンサー率49% (907/1826)
少なくとも労働基準法第39条に定められた最低限の年次有給休暇日数は義務規定なので、100%取得させなければ不当労働行為になるはずです。 労使の協定により、それ以上の年次有給休暇日数が与えられている場合は、協定の内容によるでしょう。 通常は労働組合が100%消化を目標にしているはずです。未消化分を翌年に繰り越せるとか、傷病休暇用に積み立てることができる制度を設けている会社もあります。未消化分の買い上げ制度がある会社もあるようですが、法の趣旨に反していると言えるでしょう。 年次有給休暇の取得は労働者の請求する時季に与えなければならないことになっています。その時季の取得が事業の正常な運営を妨げる場合は、使用者は時季を変更させることができます(時季変更権)。与えないことは認められません。
- benelli
- ベストアンサー率51% (78/152)
東京労働基準監督署のパンフレットです。 http://www.roudoukyoku.go.jp/roudou/jikan/pdf/nenkyu.pdf 厚生労働省が健康のためにウォーキングしましょ~と言っているぐらい労働基準監督署も年次有給休暇きっちり取りましょ~と言っています。 実はどちらも健康問題つながり。目標は100%でしょうか。警察署が犯罪ゼロを目指すのと同じような意気込みかと。 それと年次有給休暇や労働問題については「労働Gメンまこやん」さんの「労働相談過去ログ」「事件簿」が大変参考になるかと。とても面白いページです。 http://www.geocities.jp/cleanmakoyann/ 年次有給休暇は口頭で宣言するだけであっても上司はよほどのことがない限りキャンセルできないらしいです。
お礼
ありがとうございます。 やはり100%と理解して良いのでしょうが、最低基準より多く取得出来る場合は、100%でなくても構わないのでしょうか。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
こちらで http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/07/3a.html 労基法は最低の基準を定めています。100%の商家を目指します。
お礼
ありがとうございます。 100%の消化を目指す、というのはどこに書かれているのでしょうか…?
お礼
ありがとうございます。 国からの奨励等は無いのでしょうか?