• ベストアンサー

他のパソコンでインターネット接続するには

pekingenjinの回答

回答No.1

フレッツ接続ツールが一緒に届きませんでしたか? それを入れて、プロバイダから来たパスワードなどを登録させればつながると思われます。

siqy
質問者

お礼

接続ツールを業者の方が設定時に持って返ってしまったので、再発送しました。ご回答いただいた方法でやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネット接続について

    姉が使ってるデスクトップのパソコンをNTTのフレッツADSL でインターネット接続しているます。プロパイダはぷららです。 私はノートパソコンのThinkPadA31を持っているのですが、 すでに契約してあるフレッツADSLを利用して、自分名義で プロパイダの契約だけしようと思っているのですが、 (1)電話線に何もつなげない。 (2)デスクトップのパソコンに設定をする (3)フレッツADSLの四角い機械(名前が分かりません)に何もつなげない。 この条件でインターネットするには、どうすればよいのでしょうか? 姉が契約したぷららのID、パスワードやフレッツADSLの情報が 分からないのですが、設定できますか?これが無理なら電話回線を使用しなくてもできる方法を教えて下さい。 初心者なので、分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続???

    インターネット接続で、ダイヤルアップ接続ってあったんですけど・・・・ダイヤルアップ接続ってなんですか???他にどんな接続方法があるのですか???(DHCP???というのもたしかあったと思います。) 私はNTTフレッツ ADSLってプロバイダを使ってますが、これにしかできない接続方法ってありますか???

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台でインターネット接続

    現在家にデスクトップとノートの2台のパソコンがあり、インターネットができるのがデスクトップのほうなんですがノートからもインターネット接続したいんです。ですが、コンピューターに関してまったくの初心者なのでなにが必要なのか分からないんです(>_<)どうすればノートからもインターネット接続できますか? ちなみにデスクトップはwin98、ノートはwinXPでインタ-ネットはフレッツADSLです!!よろしくお願い致します!!!

  • 2台のパソコンでインターネットする

    NTT西日本 フレッツ・光プレミアム プロバイダ:プララ  デスクトップ(winXP)でインターネットを接続しています。  別の部屋のノートパソコン(winXP)でも同時にインターネットをしたいのですが、どういった事が必要か教えて頂けませんか? 別の部屋には電話線とかはないです。

  • インターネットに接続できない

    WindowsXP Proを使っています。 ADSLを使っていて、無線LANでパソコンから接続しているのですが、先日から接続できなくなってしまいました。 ブラウザからインターネットに接続しようとすると、ダイヤルアップ接続の画面が出てきてしまいます。 何か消してしまったんでしょうか。

  • インターネットに接続できません。

    先日、2台目のパソコンとしてDELLのDIMENSION3000というデスクトップパソコンを購入しました。 1台目の東芝のDynaBook T4/410PMEというノートパソコンと同時にインターネットに接続できるよう、以前から使っていたローカルルータ(裏には株式会社メルコのBLR-TX4Lと書かれています)に接続しました。 特に設定らしい設定はせず、ただルータに接続しただけでインターネットに接続できていました。 しばらくは1台目、2台目ともにインターネットに接続できていたのですが、突然2台目のデスクトップがインターネットに接続できなくなってしまいました。 1台目のノートパソコンはルータに接続した状態でも今まで通りにインターネットに接続できています。 ・NTTのADSLで、プロバイダはBIGLOBEです。 ・OSはデスクトップ、ノートパソコンともにWinXPです ・モデムはNTTのADSLモデム-MNです どうすれば、以前のように2台同時にインターネットに接続できるでしょうか? パソコンに関してほぼ無知なので説明不足、情報不足かもしれませんが、必要であればできるだけ付け加えますので、よろしくお願いいたします。

  • ネットの接続方法はどうやったらいいですか?

    こんにちは。いま使用しているのは、Gatewayのデスクトップ Windows98です。インターネットにどのようにつないだのか調べようと 「マイコンピュータ」 「ダイヤルアップ」をみると、新しい接続 のみ表示されています。  設定をどのようにしたのかわかりません。 現在、ノートパソコンWindows98でインターネットしようとこころみ ましたが、接続できないので困っています。そこでできているデスクトップ がどのような接続かをしりたくて調べようとしたわけです。  フレッツADSLを使っています。 これだけだと情報がたりないとなればまたお知らせします。  設定方法をどうぞ教えてください。困っています。

  • 追加パソコンのインターネット接続ができません

    光でインターネット接続しています。 現在は、NECノートパソコンにNECワイヤレスルーターで、 無線LANで、インターネット接続しています。 知人から、デスクトップパソコン(HITACHI)をいただいたので、接続して使いたいのですが、インターネットに繋がりません。 現在のルーターが単体のため、USB子機を買って、デスクトップにつなげて、ワイヤレスでデスクトップに接続までは、できました。 インターネットにつなげようとすると、ダイヤルアップ接続と出てきてしまい、そこに、現在のユーザー名、パスワードを入れても、リモートコンピューターに接続できませんでした。 と、出てきてしまいます。 どうすればいいのでしょう?

  • フレッツADSLとダイヤルアップ接続

    この度,パソコンを買い換えたので(Windows98からWindowsXPへ),新しいパソコンでインターネットに接続しました。 旧パソコンではフレッツADSLで接続していたので,新しいパソコンでも全く同じPCカード?をつないで接続したのですが,インターネットエクスプローラ等をクリックすると,ダイヤルアップ接続の画面が出てきます。 これでもADSLで接続できているのでしょうか? ほとんど初心者なので,ADSLとダイヤルアップの違いが理解できていないのですが,わかりやすく教えてください。お願いします。 ちなみにプロバイダはぷららです。

  • インターネットへの接続時

    WindowsXPで、FTTHでインターネットをしています。 フレッツ接続ツールを利用するのがめんどくさいと思い、コントロールパネルのネットワークから新規のネットワークを作成しました。すると広域帯というところにアイコンができています。 そして、インターネットエクスプローラーを起動すると、昔ダイアルアップ接続の画面が出てくるようになりました。 それで接続というボタンを押すと接続ができるのですが、これって何か設定を間違えたのでしょうか? このダイアログボックスが出ないようにするにはどうすればいいでしょうか? 今現在は自動的に接続するというところ?にチェックマークをつけてあるので、ダイアルアップ接続の画面が表示されそのままつながるようになって入るのですが、 この画面を最初からまったく表示しないようにしたいのですが、方法がありますでしょうか?