• ベストアンサー

メモリーカードを使ってDVDレーベルにプリントしたいのですが…。

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

疑問なのですが、なぜSDカードを介して複合機に取り込むのでしょうか? パソコンに保存してある画像(保存してなければSDカードから取り込む)を指定してはいかがでしょうか? 複合機単独ではなくレーベル印刷のアプリケーションも複合機に付属していると思います。

11candy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 付属のレーベル印刷のアプリケーションは以前に使用してみたのですが、印刷をしてみて解像度が悪いように感じたのでSDカードから取り込んで印刷していました。 今日、改めてアプリケーションの機能を把握して使用してみたところ、解像度も落ちることもなく印刷できました。 グラフィックソフトとしてPhotshopのほうが優れていると少し意地になっていたと思います。 親切なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式のDVDレーベル作成

    最近、結婚式のDVDレーベル作成を頼まれました。以前にも多少作成したことがあるのですが、今回、よく市販されているようなレーベルの外周に文字を入れる(サークル文字?)に挑戦しようと張りきったのですが、上手く円に沿わせて入れることができません・・・。頂点を一部をあわせると一部があわないみたいな。。。ソフトはフォトショップCS使ってます(高かった・・)ので、できないことはないと思うんですが、、、画像サイズは1000X1000ピクセルで使用してます。どなたか経験ある方、細かな設定や、きれいに見せる方法など、なんでも結構ですので、情報を教えてください。お願いします。

  • DVD レーベル(ジャケット)作成

    DVDのレーベル部分に画像作成したいのですがやり方がわかりません。ネットでラベルって検索すると結構出てきますよね。あれを作りたいんでお願いします

  • CDレーベルの作り方

    最近EPSONのプリンタを購入して、個人で楽しむためにきれいなCDレーベルを作ろうと日々奮闘しているものです。  そこでスキャンを使って色々な画像をレーベルにしてみようとスキャンしてみるのですが、なぜか実物大にスキャンしてくれず、かなり小さくなって表示されてしまい、それを引き伸ばして印刷するのでかなり荒くなってしまいます。解像度は100でやっているのですが、それ以上の解像度でスキャンして、保存して、EPSONのレーベルを作るソフトを起動して、その画像を表示しようとすると、表示不可となり作業ができません。 そこでなんですが、スキャンする対象のものを実物大の大きさでスキャンして、できるだけ拡大せずにする方法などないのでしょうか? プリンタはD-770で、スキャンは少し古いのですがNECのPICTY500という複合機です。 これをするために毎日PCに向かっているのですが全くわかりません。よろしくお願いします。

  • データ画像をプリントする際の最適な解像度処理は?

    サイズ9.07KB(解像度72)ピクセル寸法317K幅281ピクセル×縦384ピクセル。 プリントサイズ横9.91cm×縦13.55cm)のデータ画像を 40%に縮小してプリントしたいのですがファイルサイズの変更と解像度の関係が理解出来ていません。 サイズを縮小するとドットが荒くなり画質がかなり落ちてしまいます。 これは仕方の無いことなのでしょうか? もし出来る限り画質落とさずに縮小する方法がありましたら教えて下さい。 データ自体が小さいのですが文字(アルファベット)が入っているので 可能な限り綺麗に小さくしたいのです。 画像処理はAdobe Photshop5.0Jを使っています。 御存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • エプソン レーベル印刷について

    DVD レーベル印刷について(エプソン DVDのレーベル画像をエプソンのスーパーマルチプリントというソフトを用いて印刷しているのですが 手動でサイズを調整し印刷しているため、微妙に印刷面に誤差がでるのですが これをソフトの機能で微調整を自動的にしてくれることはできないのでしょうか? ちなみに画像はレーベル用のインターネットで拾ったJPEGを使っています。 宜しくお願いします

  • DVDレーベル探しています!「ナイルの宝石」「僕の大事なコレクション」

    DVDのレーベルを個人で作成されている方のサイトはたくさんありますが、 映画で「僕の大事なコレクション」と「ナイルの宝石」のレーベルが どうしても見つかりません… もし画像を見つけられた方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 作成者の方で「作ってもいいよ♪」とおっしゃってくださる方も大歓迎です! どうぞよろしくお願いいたします。

  • イラストレーター10での解像度

    イラストを公募する条件で下記のものがありましたが 設定方法がわからず困っております。 ○RGBカラー、JPEG形式、解像度72、600ピクセル× 600ピクセル(250KB以下) 画像のサイズは、新規作成の際に入力できますが解像度の設定がわかりません。 ヘルプも参照したのですが・・・・ 設定方法を教えて頂ければ幸いです。

  • 質を落とさず画像サイズをもっと下げるには…?

    フォトショップCS3でコンペ用にある作品を作ったのですが、 いざコンペ応募の仮サイズにしようと思ったら、 ガタガタ?というかぼんやりした画像になってしまい、 アップロード(応募)できずに困っています。 きっと私の知識不足なのですが、、、 どなたか教えてください。 コンペ応募の条件としては、 ・ファイル形式:JPEGのみ ・画像解像度:72dpi ・縦:400ピクセル/横:400ピクセル ・ファイルサイズ:300キロバイトまで 最後の300キロバイトというのに引っかかってしまいます。 656KBもあります。 その他は規定の通り、 JPEGで解像度72、縦横400ピクセルに直したのですが、 どうしても300KBにはなりません。。。 色はCMYKモードです。 (合格した場合は印刷になるので) よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ピクセル寸法とプリントサイズ(PhotShop) 

    イメージ→画像解像度でピクセル寸法とプリントサイズが変更できますよね 自分なりの理解としては  ピクセル寸法=画像の綺麗さor容量(KB,MB,とか)  プリントサイズ=画像の大きさ(cm,mmとか) だと思っていたのです だから、プリントサイズを半分にして印刷すると 「半分の大きさの綺麗な画像」ができると思っていたのですが 「半分の大きさの汚い画像」が印刷されてしまいました そこでピクセル寸法を半分にしてみたら やはり「半分の大きさの汚い画像」が印刷されました 画像の大きさ(cm,mm)だけを変える方法と 画像の綺麗さ(KB,MB)だけを変える方法が知りたいんです。 どうすればいいのでしょうか? こんな文章でわかってくれた人いたら是非おしえてください! すでに同じような質問が何回もでてるのですが微妙にズレていて よくわからなっかたので新規で質問させてもらいました。 宜しくお願いします

  • DVDレーベル面に使用する、ロゴの各種を探しています!

    今まで撮り溜めたVHSビデオをDVDに焼き直ししてるのですが、 DVDのレーベル面も、自分なりに、製作しております。 ですが・・・DVDレーベル面を、画像編集ソフトのPixiaで、やっているのですが、いろいろなサイトを徘徊して、 手に入れた、レーベル面ロゴは、1個だけです・・・他にも確かにいろいろなサイトで配布されていたのですが、 みんな、アドビのイラストレーターでないと、開けないので用が足りません・・・泣 どなたか、レーベル面に使用する、ロゴを何種類あるのかわかりませんが、 JPEGや、GIFや、bmp形式で配布されているサイトは、無いでしょうか? よろしく御願いします。