• 締切済み

レッドバロン オイルリザーブシステム

skywave650の回答

回答No.2

「オイル交換だけ」なら千円前後です。私の場合、点検と一緒にしてもらうからもう少し高くなるけどね。

関連するQ&A

  • レッドバロンにて・・・

    バイク初心者ですが半年ほど前にレッドバロンで中古バイクを買いました。 ちなみに車種は94年モデルのVツインマグナです。 改造車は嫌だったので購入の際、店員に改造してある箇所を確認したところ、全て純正だと言われました。 ところが購入してちょっと経ってから、なんか違うと思い調べたら、マフラーだけは社外品のものでした。 しかし、そのときはまぁそのくらいはいいかと軽い思いで乗り続けていました。 そして今日オイルリザーブシステムでオイル交換してもらおうと思いレッドバロンに行ってきました。 すると、この社外品のマフラーをはずさないとオイル交換ができないとのこと。 通常500円ちょっとで交換してもらえるものが、そのマフラー脱着の工賃込みで9000円程度かかると言われました。 購入する際に嘘を言われた上にオイル交換する度にこんなに払わないければならないのかと愕然としました。 こういうことって購入の際にお客に伝える義務って店員側にはないのでしょうか? 自分が無知なのにも原因はあるかと思いますが納得いきません。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 補足です。バイク購入と同時にVSグレードのオイルを30L購入しリザーブしました。 ですので購入の際にオイル交換時にかかる費用はオイル交換の工賃525円(料金はうろ覚え)のみでと聞かされていました。 しかし今日聞いた内容ではその費用とは別にマフラー脱着費用がかかると言われました。 純正であるということも店員から口頭で聞いたのみで証明するものはありません。

  • レッドバロンのパスポート

    4年前にレッドバロンで400CCのドラッグスターを購入し、 その時に15リットルのオイルリザーブをしました。 現在はドラッグスターは他のバイク屋に売ってしまったので有りませんが、パスポート(15Lオイルリザーブ)は一度も使用していないのでそのまま残っています。 オイル代がもったいないので何か良い方法で解決する方法は無いでしょうか? パスポートを見るとレッドバロンでバイクを売った場合は残ったオイルは買い取ってくれるらしいのですが、他の店で売ったのでそれは無理っぽいです。 オイルリザーブに有効期限は無い様ですが、パスポートを発行した時のバイクでないと給油してもらえないのでしょうか? 現在は125CCのバイクに乗っていますがそれにオイルリザーブを使用する事は出来ないのでしょうか? (もちろんオイルの種類が違うので、種類を変えて) あきらめるしかないのでしょうか? 詳しい方回答お願いします。

  • レッドバロンはどうですか?

     レッドバロンについてお聞きします。 96年式ヤマハルネッサを同店で購入しようかと検討しています。応対してくれた営業さんも車両も満足いくものでした(他店でも何台か見て回りましたが、それら比較して)。オイルリザーブサービスや盗難保険、買取りシステムなどアフターサービスは他店にはない素晴らしいシステムと、いい事づくしなのですが、心配がひとつ。整備力です。納車整備代も一万円代と他店の3分の1くらいでした。今後、オイル交換くらいならいいですが、自分がメンテナンスが出来ないものですから、キャブのOH、サスペンションのオイル交換、調整など任せて大丈夫なのか?と。営業さんとメカニックが完全分業だったようでメカニックと対話が出来ませんでしたし、今後もなかなか機会はなさそうでした。ネットの書き込みなどには同店の対応は賛否両論ですが整備力を褒めてるものは目にしたことがありません。また、整備だけは他店を利用するなど他にいい方法がありますでしょうか?同店を利用した経験者の方、知り合いの方。是非ともアドバイスお願いします。

  • レッドバロンの評価について

    レッドバロンでバイクを購入し同時にオイルの取り置きサービスも行いました。先日、初めてオイル交換をしに行こうとお店に行ったところパスポートが無いとオイル交換できないと言われました。「そんなものは受け取っていないし説明も聞いていない」と言ったところ「そんなはずはない必ず渡しているし説明もしている」と言われました。仕方なく家に戻り契約~購入時までの全ての資料を探してみましたがやはりそんなものはありませんでした。どう考えてもパスポートなるものを見たのはオイル交換しに行って見せられたのが初でしたしそんな説明を受けた記憶もありませんのでレッドバロン側のミスと思われます。にも関わらず真っ先に客のミスだと決め付ける店員の態度に非常にショックを受けました。 このようなことがあり正直あまりレッドバロンを信頼できなくなっていて今後もレッドバロンで整備を受けるべきか迷っています。実際レッドバロンの評判はどうなのでしょう? ちなみに取り置きのオイルのお金は返してもらえるのでしょうか・・・

  • レッドバロンとファーストオート

    ヤマハの逆輸入車を新車大型バイクを購入する予定なのですが、 レッドバロンとファーストオートではどっちがいいでしょうか? 後者のファーストオートは大阪圏以外の人には馴染みが無いかもしれません。 価格的には多少RBのほうが安いです。 とりあえず、話をしてみたかんじの店の対応はどちらも良いです。 アフターメンテに関してもどちらも、信頼できるような感じです。 実際にはどうか分かりませんが… さて、レッドバロンの大きな魅力は全国展開です。 ツーリング中にトラブルがあってもレッカーなど対処が万全と謳ってます。 もう一つは、OILリザーブシステムです。 かなり安くOIL交換をできます。(普通にOILを買うより安い) ただ、本当に信用できるのか分からないほどの安さです。 古いOILを混ぜているのかもと疑ってしまいます。 何故、こんな安い価格で出来るのか、そのからくりを知りたいです。 むしろ最初の経費の比較より、後々のランニングコストやメンテの質を重視したいです。 10年は乗り続けるつもりです。 多少の簡単なメンテは自身で出来ます(OIL交換やブレーキパッドの交換くらい) 特にファーストオートで買った方の比較意見を聞きたいです。 それよりも、ヤマハ店の信頼できそうな個人ショップで買ったほうがいいでしょうか? ちょっと割高になりますが。

  • レッドバロン店頭での買い取りについて

    車検がまだ残っているバイクの買い取りですが、査定した社員は店の利幅がありますので買い取り希望価格はいくら位が良いですかと説明がありました 買い取り価格はあまり納得はしませんでしたが、買い取り価格の決定後に現金の受け渡しの時に当社のシステムでは買い取り価格の中に交通費が入っていますと説明がありました 査定に関しても車検整備をして期間が経っていないのですが、やたら交換部品があるように書いてありました 特にフロントフォークのオイルシールからオイル漏れとあり、車検整備時にフロントフォークのオーバーホールをしていますし、事故や転倒もないのにおかしいと思いました また、社員は任意保険に関しても適当なアドバイスでした 店頭にバイクが展示されて愕然としました 店頭価格について社員に聞くと、店頭価格には部品交換や整備代金が10万円含まれているとの説明がありました またフロントフォークシールの交換ではなくシールにヒビは入っていますとの説明がありました 買い取りが成立してしまいましたが、店側の説明が毎回違うのでいまだに腹正しく、このようなことは今までにはなく、未だに取り戻せないものないかと悩んでいます

  • バイクに4輪用のエンジンオイルを入れる事について

    現在はレッドバロンで購入したリザーブシステムを使いオイル交換をしてもらっています。 リザーブしたオイルが無くなったら自分で交換しようと考えているんですが、4輪用のエンジンオイルを使おうかと思っています。 ここの掲示板やネットでいろいろと見ていると4輪用は添加剤でクラッチが滑る『かもしれない』『場合がある』等と、どこかの受け売りの様な言葉しか並んでいません。 実際に、ずっと4輪用だけど問題無いという方もいらっしゃいますし。 そこで、実際に4輪用のエンジンオイルを入れておかしくなった人っていますか? 古いバイクや車種限定等、特定のバイクでクラッチがで滑るんでしょうか?

  • バイク屋(レッドバロン)で薦められる任意保険について。

    レッドバロンでホンダの新車を購入するつもりなのですが、 薦められた保険はインターネットで調べた保険と比べると、 特に安いという気もしなかったのですが、 これは、レッドバロンが保険の特約代理店として、 ライダーに新規加入すると何かメリットがあるから強く勧めてくるのでしょうか。 レッドバロン曰く、レッドバロンで任意保険に加入すると、 24時間のフルサポートを受けられるということです。 しかし、ホンダのサイトを見たところ、 ホンダのライダーズクラブに加入すると24時間のフルサポートが受けられるとあり、年会費2400円程度とのことですので、 こちらで負担して、任意保険は本当にお得なプランを別途探すほうが賢いのではないかと思っていますが、どうでしょうか。 バイク屋さんと、任意保険の絡みの実情を教えてください。 また、皆さん、お薦めの任意保険会社がありましたら教えてください。 対人、無制限 対物、無制限 搭乗者補償 500万 26歳未満未担保 の条件で考えております。 またレッドバロンのオイルリザーブシステムはお薦めでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オイル交換の値段はいくらでしょう?

    オートバックスとかイエローハットでオイル・オイルフィルター交換をするといくらぐらいでしょう? オイルは最低限のオイルで良いです。フィルターは、工賃だけで良いです。 それぞれのホームページを見てもはっきりしないので教えていただけないでしょうか? オイル3.5L+オイル交換手数料+フィルター交換手数料 の値段はいくらでしょうか? (上から抜く場合と下から抜く場合どちらでも安い方で良いです。)

  • エンジンオイルとエレメントオイル?

    初めてエンジンオイルとエレメントオイル?を交換しようと思っているのですが、大体いくらぐらいお金がかかるものなんでしょうか? 乗っているのはプリメーラです。