• ベストアンサー

これって誤発注?

あるネット口座(残高50万円)で10/15にA株を448円で買付けました。 翌日10/16に466円でA株を売付けました。 同日10/16にA株を517円で買付けました。 10/17売買明細を見たところ、 10/16売付け価格 466円→485円 10/16買付け価格 517円→485円 になっていました。これって証券会社の誤発注なのでしょうか? 証券会社から何の連絡もありません。 証券会社が売付け価格を間違えたので、買付け価格を下げて相殺してくれたのでしょうか? だから文句ないだろって事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

別に証券会社は間違ってませんよ そのように計算するように法律で決まってます 翌日10/16に466円でA株を売付けました。 同日10/16にA株を517円で買付けました。          ↓ 法律で税金の算出の購入価格は加重平均となる (あくまでも税金の基準価格 購入価格とは違います) 同数買いけだと  (446+517)÷2=481.5円 手数料入れ込みの485円になりますね あくまでもこれが税金算出の為の購入価格です 他のペイジを見れば買い付け価格が出てきます 買い付け価格 517円 税金の算出価格 485円 10/16売付け価格 466円→485円 これは貴方が見方を間違っている 税金の算出価格 485円で売り価格が466円となりますね 他のページを見れば 購入は468円で売りが466円が出てきます  

hk0182
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございます。 理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

ネット証券なら、誤発注ではないですね。電話で取引なら、言った言わないがありますけど。 466円の指値売りが485円で売れる可能性はあります。でも、この場合は、1日に同銘柄を売買していますので、前の日の取得価格が引き継がれて、nrb様がおっしゃるようなことになります。 結論としては、証券会社に間違いはないと言ってよいです。

hk0182
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

売指値の注文は、「466円のヤリ」なんていいますが、正確には、「466円以上で値がつくなら売り」という意味です。 売り注文が東証に着いた時間以降に、466円以上で、売り買いが成立すれば、その値段以下の売り注文、その値段以上の買い注文は、すべてその値段で約定しています。 たとえば、寄り付き前に、466円の売り注文をかけていて、500円で寄れば、売り価格は500円になります。 そういうこととは、違うのでしょうか。

hk0182
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定口座の株式

    バブル期に買った株を塩漬けにしたまま特定口座に移しました。買付け時の証券会社の伝票はありません。今回お聞きしたいのは証券会社の取引残高報告書(お預かり証券残高の明細)で『買付時の約定単価』と『特定口座簿価』はどう違うのでしょうか?又、その株を売った時に損益の基準になるのはどっちの価格なのでしょうか?

  • 株の現物買付余力金について

    株の現物買付余力金について質問します。 例えば証券会社に現物買付余力が100万円あるとします。 デイトレで、100株30万円の株を複数回売買を繰り返した場合、 何回まで売買ができるのでしょうか? 例えばA株(100株30万円)を買ってその後株価が上がってすぐに売る。 もう一度A株を買って同じようにすぐに売る。 これを繰り返した場合、現物買付余力はあまり減らないのですが、 このまま売買を繰り返しても大丈夫なのでしょうか? もちろん証券会社からの出金可能額は減っていきます。 よろしくお願いします。

  • 差金決済にあたるでしょうか?

    現物株を小遣い稼ぎ程度に行っています。日興証券のオンライントレードを使ってます。 私の認識として、差金決済とは『資金に余力が無い時に、同一銘柄を同日に何回も売買すること』だと思っています。 余力関係なく同日複数回は不可であるなら、以下の質問は無かった事にしてください… 『余力があるなら複数回の売買もオッケー』ということなのでしょうか? 例えば預け金が100万円あるとします。 1.A銘柄を10万円分買います。(預け金:残90万) 2.その後A銘柄を11万円で売ります。 3.下がったのでまたA銘柄を10万円で買います。(預け金:残80万) 4.この後も預け金が0以下にならないように、A銘柄の取引を続ける。 資金に余力がありますが、これも差金決済にあたりますか? また、指値での予約売買はどういう扱いになるでしょうか。 預け金が10万円あるとします。A銘柄を20万円=20万株持っています。 一括で行うと株数が多くなるため、分割して売ります。安かったら買い付けもします。 1.2万円=2万株の指値売りを5回分予約します。 2.1万円=1万株の指値買い付けを5回分予約します。(滞りなく買えたとすると、残5万円) 3.株価が乱高下し、買い→売り→売り→買い→…などとなってしまった。 (システム上、可能かはわかりませんが)これも差金決済なのでしょうか? 前述のとおり、日興証券のオンライントレードを使用してます。 確かに、買った(売った)あとに売ろう(買おう)とすると、『金融商品取引~にあたる可能性があります』とテロップが出ます。 この『可能性』の部分が知りたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • ジェイコム大量誤発注問題での損失額について

     現時点で言われているみずほの300億あまりの損失についてですが、この額は何処から来てるのですか? みずほが買い戻した50万株あまりの株式をSTOP安の価格から株価が上昇してSTOP高の過程で買い戻していった価格の差額をかけた総額と言う事になるのでしょうか。 仮に寄り付きの値段辺りで買い戻したとして10万ぐらいの差額で500億、STOP高だと20万ぐらいの差額で1000億になりますよね?(計算誤っていますか) それから見ると300億は低い気がするのですが。。。 今回の誤発注では、ジェイコムの発行済み株式総数の7倍にあたる10万株に買い手がつき、投資家の取得価格は8日の最安値の57万2000円から最高値の77万2000円で多くは初値の67万2000円より低い価格で購入したと新聞で読みました。 未だ買い戻しが出来ていない13万株あまりがあるので損失額はこれからかなり上がってきますよね。  それと知り合いが変な事を言ってました。今回の誤発注で一番儲けたのはみずほから大量買いした証券会社だと言うのです。今回のように1円で65万株あまりの売りが出たとしても、証券会社を通じて買っている個人は値幅制限があるのでSTOP安の価格以上でしか買えないけど、証券会社間ではその売買が成立するというのです。 ハァ~と思ったのですが、そんな事ありえるんですか? ウソですよね! 8日の誤発注で米系証券モルガン・スタンレーが発行済み株式総数の31・19%に当たる4522株を、野村証券も6・90%に当たる1000株を取得したとあります。知り合いのコメントだと大量保有したこの2社はすごい利益を得る事になるのでしょうか?  ジェイコムの発行済み株式数は1万4500株でうち市場に出回っているのは3000株程度しかないんですね。ジェイコム株はこの問題が一段落して市場の売買が再開されても、これぐらいの株数だとかなり上昇していくように思うのですが。。。

  • 株初心者■同一銘柄を別証券で保有は問題なし?

    複数の証券会社を利用しています。『買!』と思った時の買付余力の問題で、同一銘柄をA証券に100株、B証券に100株保有しています。これは問題ありますか? 株初心者です、宜しくお願い致します。

  • 1日に買→売→買

    1日にA社の株を 買→売→買 と売買できないと聞きましたが、 複数の証券会社に口座を持っている時に B証券会社でA社の株を買→売 した後に C証券会社で再度買うというのはOKなのでしょうか? 

  • 信用買いについて

    初めまして。信用買いについて質問があります。 証券会社に預けているお金をすべて株式で持っていて、 買い付け余力が0円の時に、どうしても購入したい株があって 信用買いをするとき、例えば 100円の株を100株信用買いしたとします。 後ほど証券会社にお金を振り込んで株を現物化するときに、 現引きするのに必要な金額は、そのときの株価が 50円でも200円でも10000円でいいのですか? そのときの株価によって変動するのですか? お願いします。

  • 株売買の利益の計算方法

    株初心者です、よろしくお願い致します。 株売買の利益の計算方法なのですが、 売った株 - 買った株 = 利益 利益 - (証券会社手数料+税金) = 本当の利益 という計算式であっていると思うのですが、 25万円ほど、利益が出て、諸経費がかかったとしても 本当の利益が20万円を切るということはないと思うんです。 だけど、買い付け余力は、数万円しか増えていない 20万円が消えてしまった…えええ、というような こういうことってあるのでしょか? 株を売ったら、即、出金は数日かかりますが、その金額だけ取引できますよね??? 買い付け余力と売買の計算が合わない場合、証券会社のどのページをみればいいでしょうか?? 他に何か解決の方法がありましたら、よろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • ネット証券における買付代金について

    初心者です。お詳しい方には幼稚な質問で恐縮なのですが・・・・ ネット証券会社に口座を開いて100万円の買付代金を入金した際に下記のような事は出来るのでしょうか? (1)本日 AM 10:00 A銘柄  @1000円 株数1000 買 (2)同日 AM 11:30 A銘柄  @1001円 株数1000 売 (3)同日 PM 01:00 B銘柄  @1000円 株数1000 買 (4)同日 PM 02:30 B銘柄  @1002円 株数1000 売 単純に(2)の取引を終えて際に口座には1,001,000円あり その範囲内で次の買付を同日する事は出来ないのでしょうか?(同日資本を回転させる事は不可?) (手数料・税金等諸費用等は加味しないものとして) 不可の場合、翌日であれば可能なのですか?

  • マネーゲーム前夜にライブドアのについて・買付代金の即日徴収

    いまさらながら質問です。東証のライブドアの規制処置に「買付顧客から買付代金(現金)の即日徴収」がありますが、これは「買付日において、買付顧客が買付代金以上のMRF(マネー・リザーブ・ファンド)の残高を有している場合には、買付日においてMRFの解約処理を行わなくとも、当該銘柄の受渡日において買付代金について当該MRF残高を充当するときには、買付代金(現金)を即日徴収したものとみなすこととします。」とのことですが、次の場合はどうなりますか? 口座にある買い付け余力は100万とします。 1.A銘柄を100万円で買って前場に売る。後場、ライブドア株を100万円買って当日中に売る。これはOKですか? 2.ライブドア株を50万円買って即売る。もう一度、50万円で買って即売る。 3.ライブドア株を売買した翌日、またライブドア株を余力内で売買してもOK? 4.ライブドアを日計りしても翌日、別銘柄を売買するときに余力に変化はありませんか? ご回答宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクジェットプリンターの電源が入らないというトラブルについて解決方法を教えてください。
  • ブラザー製のMFC-J6970CDWの電源が入らない問題について詳しく教えてください。
  • Windows7でUSBケーブル接続のMFC-J6970CDWの電源が入らないトラブルについて相談です。
回答を見る