• ベストアンサー

エクセルを使い文章の挿入することに関する質問です。

エクセルを使い文章の挿入することに関する質問です。 列全体にある文に、書き換えることをせず新たに既存の文とは別の 内容は同じ文章を列全体に加えたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? 基本的なことかもしれませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考までです。 「文章の挿入」と「文章を列全体に加えたい」の意味がはっきりしないのですが、元のセル内容「AAA」を「AAAZZZ」にする意味ですか、それとも「AAA」を「ZZZ」にする意味ですか。 方法例の一つですが、前者の場合は別の列で関数 CONCATENATE の使用または演算子 & で結合し元の列にコピーする。 具体的には セル A1 から A10 が AAA なら セル C1 を CONCATENATE(A1,$B$1) 、 セル B1 を ZZZ としておいて C1 から C10 をドラッグすれば結合されるのでこの列Cを元の列Aにコピー。 後者の場合はツールバーの編集から置換で行えますが。 行ないたい事は別の意味でしょうか。 文字の結合関係では関数 SUBSTITUTE 等も便利と思います。

lololo7777
質問者

お礼

出来ました。 わかりにくい質問文に意味の汲み取ってくださりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sgmOK
  • ベストアンサー率42% (167/391)
回答No.4

(Excelのヘルプよりコピー) 空白セルを挿入する 空白セルを挿入するセル範囲を選択します。挿入するセルと同じ数のセルを選択します。 行を 1 行挿入する 行を挿入する位置のすぐ下の行のセルを 1 つクリックします。たとえば 5 行目の上に行を挿入する場合は、5 行目のセルをクリックします。 複数の行を挿入する 行を挿入する位置のすぐ下の行を選択します。挿入する行数と同じ行数のセルを選択します。 列を 1 列挿入する 列を挿入する位置のすぐ右の列のセルを 1 つクリックします。たとえば B 列の左に新しい列を挿入する場合は、B 列のセルをクリックします。 複数の列を挿入する 列を挿入する位置のすぐ右の列を選択します。挿入する列数と同じ列数のセルを選択します。 こういうことでしょうか? 増えた行或いは列に、コピーした内容を貼り付ければよろしいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

もう一度質問文章を読んでみてください。あいまいですよ。 エクセルの質問は、シート、行、列、セルを明確に(例)示して質問すべき場合がほとんどです。そういう表現になってないからあいまい。 >エクセルを使い文章の挿入することに エクセルに文章が入力済みということでしょう。 例えば、メモ帳に文章があって、エクセルを使い、・・ではないでしょう。 >列全体にある文に 例えばB列の複数の各行に、とかの意味でしょう。 >書き換えることをせず新たに既存の文とは別の B列はそのままにして、C列にという意味か >内容は同じ文章を列全体に加えたいのですが 例えばC列で、B列の文章の先頭部分に、という意味でしょう >基本的なことかもしれませんが エクセルの機能の理解にかかわることではなく、基本的なことではないが、質問コーナーに改めて聞くようなレベルの問題ではないと思う。 ーーーー >「内容は同じ文章」そのものを””で囲って ="文章文字列"&B1 &は文字列結合演算子。既回答の、CONCATENATE関数でもできる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

 どのような状態なのかもう少し詳しく書かれたほうが良いですよ。 列全体とは例えばB列全体(B1~B・・・セルまで)それともA列から・・・列まで  B列全体の内容をC列にも挿入ならばBをクリックして右クリック「コピー」をクリック、Cをクリックして右クリック「貼り付け」をクリックで完了です。    B列の文章をさらにB列に加えたい 例えばセルB1に「エクセルを使い」と有りB1を「エクセルを使いエクセルを使い」としたい場合は 一セル一セル文をコピーして張り付けるしかなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルにワードの文章を挿入?

    エクセルで文章を作成中です。別の人がワードで文章をつくってフロッピーでわたしてきました。エクセルの文章にFDから直接、(または間接でも)挿入することはできるでしょうか。WIN・XP(どちらも)すいません。

  • csvに別のExcelの文章を差し込む

    結構、複雑な作業をExcel(マクロ)でやりたいです。 WordPressで、5000以上の駅に関する記事をインポートしてアップしようとしています。 Really Simple CSV Importerというプラグインを使うため、そのcsvファイルも完成しています。 そのcsvには、 C列に、記事タイトル(駅名が含まれている)が書かれていて、 D列に、記事内容が書かれています。 そのD列の記事内容のアコーディオンタグの中に、 別に用意した文章を差し込んでいくようにしたいです。 ※アコーディオンタグ <details> <summary>〇〇</summary> ~ここに文章を差し込んでいく~ </details>" 差し込んでいく文章は別のExcelにまとめていて、記事毎に違います。 別のExcelのA列に駅名が書かれていて、 X列にアコーディオンタグの中に差し込む文章があります。 csvのC列と別のExcelのA列を参照して、 アコーディオンタグの中にその駅記事のX列の文章を差し込むようにできるでしょうか? もしかしたら、別のExcel内にかぶるセルが複数あるかもしれません。 そのため一旦、csvのJ列に別のExcelのA列を、K列に文章を表示。 そこから数式で、アコーディオンタグの中に差し込む。 という流れなのかなと思いました。 まとめると、 csvの記事タイトル内の駅名が一致する記事内のアコーディオンタグに、 別のExcelの文章を差し込みたいということです。 csvとExcelと分かれていたり、文章になっている記事タイトルの中から参照したり、 いろいろ複雑な感じなのですが、このようなことはできますでしょうか? Excel2016です。 よろしくお願いいたします。

  • EXCELの中に、Wordで作った文章を挿入したい

    Wordの中に、EXCELで作った表を挿入することはできますが、逆に EXCELの中に、Wordで作った文章を挿入することはできるのでしょうか コピーして張り付ければ済むことなのですが、 かなりの量の文章をWordで作成してしまったので 上記のような機能があれば助かると思って質問しました Office2000です よろしくお願いします

  • エクセルでの列挿入

    OSはWindowsME エクセル2000を使用しています。 既存ファイルにて列の挿入をしようとした所 [データの消失を防ぐため空白でないセルをワークシートの外にシフトする事はできません。…]とメッセージがでました。 まだ 列の余裕は沢山あるのですが、一応、空白の列(~IV行)を選択して、Deieteをし罫線も消しました(見た目的には罫線は初めからありませんでした)が結果は同じで 次に空白の列を削除した所、罫線が出てきました。 この罫線は多分、表を作成する際に 行番号で全列に対して罫線を引いたもの?かとも思いますが、まるで、IV列の外側に列が存在し、内側(~IV列)を削除すると それが出てきている様に見えてしまいます。そんな事は無いとは思うのですが、挿入方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • エクセルでの挿入での質問をします。  お願いします

    現在エクセルで「書いた文章&表の所」(ファイルAとします)に「異なる名前で保存したエクセルの文章と表」(ファイルBとします)を挿入したいと思っています。 今現在試した方法は、ファイルAで上のバーの「挿入」-「オブジェクト」-「ファイルの指定」でファイルBを選び挿入したのですが、ファイルAのプレビューで見ると挿入したファイルBのエクセルの線が写ってしまう感じに見えます。 なぜでしょう・・・?何か間違っていますか? ファイルBのエクセルの線が写らないようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • エクセルの表をワードで作成した文章に挿入するには

    エクセルで作った表をワードで作成した文章に挿入、また、逆にワードで作成した文章や図をエクセルに挿入するにはどうすればよいでしょうか?

  • Wordの文章へのExcelの表の挿入

    Wordで作成したA4縦書きの文章にExcelで作成したA4横書きの表を挿入したいのですが、Excelの表の幅が広くてうまく挿入できません。 どのようにすればきれいに挿入できるのでしょうか?表は2ページにわたることもあります。 宜しくご教授下さい。

  • エクセルで途中から文章が改行できません…

    パソコンに詳しい方お願いします。 800字程度のワードの文章をコピーしてエクセルに張り付けたところ600字程度までは改行できているのですが、それ以降改行されず文章が途中で切れてしまうということが起こり困っています。 ちなみに、文章を張り付けたあとで、セルの書式設定でセルの結合と折り返して全体を表示するとしたところ今回の現象が起こりました。 すでに質問されている基本的な改行方法である「Alt+Enter」をいちいち一文一文にやるというのは面倒なので、その解答以外でお願いします。

  • エクセルで行を挿入したときに勝手に書式をひきつがな

    半日検索しましたが、回答が見つからなかったので質問させてください。 エクセルで行(や列)を挿入すると、上の行(左の列)の書式(色)を勝手に引き継いでしまいます。これを解決するには、 1:空白行をコピーしてから挿入せよ。 2:「挿入オプション」で「書式のクリア」を選べ。 と別の方の質問への回答がありましたが、デフォルトで「上と同じ書式を適用」になっているのが非常に不便です(列の場合は「挿入オプション」さえ表示されません)。一発で空白行(列)が挿入できるようにする方法は無いのでしょうか? ctrl_何々 とか F何々 とかワンタッチで行ければベストです。 バージョンは2台のPCに、それぞれ 2003と2008が入っています。 どうか宜しくお願い致します。

  • Wordの文章をExcelファイルに挿入することは可能ですか?

    Wordの文章をExcelファイルに挿入することは可能ですか? もし、可能であるのならば、簡単な方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • バッテリーが膨らんでいて、机に置くと回転するようになりました。バッテリーは交換可能なのでしょうか?
  • バッテリーが気持ち膨らんでいて、回転する問題が発生しています。交換することで解決できるのでしょうか?
  • バッテリーが膨らんでくるくる回転してしまいます。バッテリーの交換で解決できるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう