• ベストアンサー

彼氏にイライラしてしまいます…。(長文です)

anderの回答

  • ander
  • ベストアンサー率10% (5/49)
回答No.3

こんばんわ。 私の友人にも似たような子がいます。 彼女はとても一途で同じ職場の彼氏と付き合ってるという子なのですが、問題が絶えない様子でしてたまに私の所にも相談にきたりします。 相談内容も貴女とほぼ同じ様な内容です。 第三者の意見と致しましては、初めての彼氏という事で色々と不安がある事なのは理解できますが、相手は38歳ですかね?ですので、 職場の女性と話す事は仕方無いと思いますし、それを束縛してもしょうがなくありませんか? イライラが収まらない女性の事ですが、私から言わせてもらえば忘年会などではよくある光景かと存じますが? 酔った勢いで~ なんてよくある事です。 彼氏が自分に好意がある なんて事を言ってきたという事は、やましい事も無いから貴女には正直に言ってくれたのではないのでしょうか? 会社に話しやすい女性という存在は一人か二人かはいるものです。 その女性が誘ってきてもまず乗らないかと・・・@@; 子持ちに手を出すのもかなりの勇気?じゃないけど男にも度胸がいります。(軽くなければ) 私から言わせてもらえば17も下の方が全然魅力だと思いますがねぇ。こればかりは本人の好み次第なのでなんともいえませんが。。 どうしたら気にしないでいられるかは、貴女次第しかないかと。 信用していない嫉妬深い貴女のせいかもしれないし、ちょっと文章見てるとネガティブ思考すぎかな と思います。 ぶっちゃけ言うならそんな不安が出るのでしたらやめといたら? なんて言いたくなるけどそれを言っては質問されてる意味がないので@@; 彼もどういう気持ちかは知らないですけど、あまり嫉妬深いのもね 若い証拠だろうですけど、あんまり度がいきすぎるとうんざりされるので注意です。 彼が興味ないなどの発言をしている以上、彼を好きなら信じてあげるしかないんじゃないんですかね? 初めての彼氏で17年上とかちょっとレベルが高いかもしれないです。 同じ職場での恋愛は貴女みたいなタイプですと終わってからがかなり気まずさが出やすいので、お気をつけてください。 って役立たずな意見すんまそ_| ̄|○

kitamuku
質問者

お礼

>酔った勢いで~ なんてよくある事です。 そうなんですか…?あまりそう言う酔って醜態(?)を見せる様な人が回りには居なかったので、相手が好きな人だったと言う事もあり酷く頭に残ってしまっていました。私が酔ってそう言う行為をする人に嫌悪感を感じていたのかもしれません。 束縛しても仕方ないなどは頭では分かっているのですが、どうしてもその女性に対してだけは自分の中で納得して飲み込む事が出来ませんでした。 が、酔った勢いで~をよくある事と認識する様にすればなんとかなるかもしれないなぁと思えました。 ご回答頂き、ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • イライラします。(長文です)

    職場の人と全く気が合わないんです・・。 職場では年齢的に私が若い方で、(私は24歳、平均30歳前後)そのせいもあると思うのですが、 話していてもおもしろいふりをしているだけで、 すごく疲れた気分になります。 特に一番よくしゃべる女性がいるんですが、 本当はすごく嫌いです、でも 彼女は私とすごく仲のいい友達だと思ってくれていると思います。でもどうしても嫌いなんです。 例えば、いつも私の話のあげあしを取るように 話し、一人で行けるようなとこでも『○○に付いて来て』、断るとムスっとされ、勝手に機嫌が直り 普段どおり話してくる。トイレにも行けないくらい彼氏の話を話し続け、一緒に外を歩いていても 30歳とは思えない恥ずかしい事を大きい声で言う。 例えば『今すれ違った人っちょっと何かおかしくない!!??』みたいな事です。 はっきり言って全く合わずうっとおしいんです。 愚痴みたいになってしまいましたが、 今の仕事は内容的には気に入っています。 同棲をしているので家事も両立出来ているのは 仕事が割と楽なおかげだと思います。 でも彼女だけでなく、会社の人とも雰囲気ともあまり合わず、どちらかと言えばその彼女の方が周りと打ち解けています。 それを見てまたストレスがたまり、昔の職場を思い出したり、彼氏やプライベートの友達に愚痴を言う毎日です。今まで人間関係がいい職場でしか働いた事がないので寂しいです。 彼氏や自分の友達がすごく大切に感じて依存している 状態でほぼ毎日昼休みに電話したりします。 彼女の事はもう好きにはなれず、 嫌なとこばかり探し、どんどん自分が嫌な人間に なっているのが分かります。 理解してくれる彼氏や友達がいるだけ私は幸せなの だと思うのですが、その大事な人に毎日毎日 愚痴を聞かせるのも悪いです。 何かいいアドバイス下さい・・・。

  • 彼氏にイライラしてしまう

    20歳女です。 今まで実家でやっていた仕事をやめて家を出て、今月から居候に近い状態で彼氏の家で同棲をはじめたばかりなのですが、深い理由もなく彼氏にイライラしてしまいます。 例えば私を触ってきたり、顔を合わせたりそんな些細な事で…彼にいじわるすると気持ちが落ち着きます(彼の嫌がる事を言ったり軽く叩いたり…)。。 イライラしてる自分にイライラしてて、こんなんじゃだめだなとも思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 彼は真面目でとても優しいし、生活費も彼持ちで、どんな食事もおいしいと言って食べてくれる、本当にいい人なのにどうしてもイライラしてしまいます。 環境が変わったからかな?と思ったんですが、こんなに無意味にイライラするなんて事あるんでしょうか? 同棲を始めた人はこんな経験ありますか? 回答お願いします。

  • 彼氏にイライラしてしまいます。

    彼氏の事が好きか分からなくなってしまいました。 些細なケンカを機に急に好きか分からなくなりました。 それまで楽しく過ごせていたのに。 彼氏は自分の考えは間違ってないと思うタイプで発言が上から目線で口うるさいです。 前々からムカついてはいましたが軽く聞き流せていました。 でも今は聞き流すことが出来ずイライラしてしまいます。 そんなに自分が正しいのか?と思ってしまいます。 俺はいつもおまえが喜ぶような事とか考えてるけど、おまえは俺が喜ぶような事した事あるか?と最近言われました(笑) 確かに彼氏はたくさん喜ぶような事してくれたりツラい時支えくれたり…本当に感謝しています。 でも私だって彼氏が喜ぶような事は考えて行動してきたつもりです。 彼氏には全く伝わってなかったんだなと悲しくなりました。 前は会ってしまえば、普段の仲良い2人に戻れたのに今は会えばイライラしてしまい… 彼氏に私の性格とか行動とかダメって言われる度に自分が嫌いになっていきます。 前なら寂しいとか会いたいとか思えたけど最近は思わなくなってきました。 私がイライラしてるのを彼氏が見て困っているのも分かってます。申し訳なくなり、最近は一緒にいない方良いんじゃないかとも思って来ました。 倦怠期なのかな?とも思ってみたり。 毎日悩んでるって事はやっぱり好きだからなのかな?とも思ってみたり。 色々な考えが頭をぐるぐるしてパンクしそうです(笑) アドバイスお願いします!

  • 彼氏にイライラしてほしくない

    私は20才女です。 私には25才の彼氏がいます。 彼氏の事は大好きなのですが、私は凄く温厚?温和?な人が好きです ですが彼氏は短気とゆうわけではないのですが、お腹が空いたり探し物をすると直ぐにイライラします。 正直イライラされると私はどうしたらいいかわかりません。早く機嫌直って欲しいし、怖いし、話しかけれなくなるし凄く気を使ってしまいます。彼氏は一人暮らしで彼氏の家にいて洗濯物を干すのを手伝う時に毎回Tシャツなどをかける1つ1つのハンガーを探す作業があって私も探してと言われ一緒に探すのですが、見つからないって言っても、あるよ。とめっちゃテンション低くきつめに言われます。ハンガーに関わらず彼氏は探し方も凄く荒くて探しだすと凄くイライラして、それが凄く嫌です。 他の人だとイライラしてても私はこんなにテンパったり緊張したりこんな気持ちにはならないのですがケンカしても彼氏にだけ言いたい事があっても強く言いかえしたりできません。 正直日々イライラさせないようにするのが疲れます。 彼氏は普段は全然優しく明るいです。ケンカしても静かに怒る感じです。 私は彼氏に少しでもキツく言われるとめちゃくちゃ落ちます。 私はあんまりイライラする事がありません。 この先どうしたらいいでしょうか?

  • イライラ!彼氏にベタベタする女性

    彼氏にベタベタする女性がいて困っています。私も同じ職場なんですが、来月飲み会が今から憂鬱です。どのように心持ち、行動をすればいいのでしょうか。 以前の飲み会では、私の目の前で彼氏にさわったり、ずっと話しかけたり、正直不快でした。 彼女は私と彼が付き合っていることは知っています。また、服装や髪型、しゃべり方などしょっちゅう真似されます。私が幹事をやれば、急に皆に出欠をとり、店を決め… すごくイライラして疲れています。アドバイスをお願いします!

  • 彼氏にイライラしてしまった

    付き合って半年たつ彼氏がいます。 先日、私から電話したいと連絡して、最初は彼も終わったら連絡すると言ってくれてたんですが0時前になって、まだ会社だから今日は電話できそうにない、ごめんまた連絡すると言われました。 彼が遅くまで働いてるのはいつものことで、年明けで激務と聞いていたし普段ならそんなこと何もイライラしないのに、その日はいらっとしてしまい、怒った感じで返信してしまいました。 生理前、イライラする症状があるのですがその影響なのかなと思います。 それから彼から連絡はありません。私が全部悪いので謝ればいいのに、謝りのメールをうっては消しを繰り返し結局連絡できませんでした。 ここ数日毎日連絡を取っていたし冬休みもたくさん会いに来てくれたので、少し放っておいてあげようと思いました。 今は生理前で何にたいしてもイライラします。職場の人にさえ、イライラします。この状態で彼に謝っても、また返事が遅いとか文が短いとか何でもないことにいらっとして怒ってしまうくらいなら、しばらく頭を冷やして、落ち着いたら連絡しようと思うんですが大丈夫でしょうか?

  • 最近イライラがとまりません

    元々すぐにイライラしてしまうタイプで、彼氏にはすぐにイライラするなよ。と言われていました。 ですが、ここ最近30歳を過ぎて半年位して前よりもイライラがとまらなくなりました。 友人と遊んでいて前はちょっと嫌味っぽい事を言われても流せていたのですが、最近は小さな一言もずっと悩み続けイライラしてしまいます。 あと過去の事を思い出してずっとイライラしています。 イライラの対象は彼氏・友達・職場の人達です。 彼氏にその事を言ったら、人の言動を深く考えすぎず流せばいいと言われました。でもなかなかそれが出来ません。 同じ悩みを持った方で、何か対処法があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼氏が出来ません。(長文です)

    20代女性です。彼氏が出来ません。出会いがないと言うのも一つの理由ですが。周りから「彼氏いるでしょ」とか「モテるでしょ」と良く言われるんですが実際一方的に声を掛けてくる男性なんていません。学生時代はそれなりに彼もいましたし、告白された事も何度かありました。合コンに行っても、連絡先を交換して他の友達には連絡がないのに私だけに連絡をくれる人も結構いました。今でも何かのきっかけで知り合った人から好意を持たれる事が多いですが、それ以上は進展しないんです。自分が積極的になってもダメです。親の勧めもあり結婚相談所にも入ったのですが、男性と会って相手の方がすごく気に入ってくれて「是非付き合って下さい」と毎回言われるのですが、途中で「忙しくてご迷惑を掛けるから」とか「実家の都合でお付き合い出来なくなりました」などと断られてしまいます。「私に何か原因がありますか?」と聞いても大抵「いえあなたには全く問題はないんです。こちらの身勝手な都合で」と言われてしまい何がなんだか分かりません。 考えて見れば昔からナンパ等はされたことがありませんしキャッチに声を掛けられた事もありません。少しガードが固いのかなと思う事もありますが。逆に老人などにはしょっちゅう声を掛けられます。話しかけられて、話し込まれる事もしょっちゅうです。私は基本的に人見知りもしませんし、愛想も良い方です。 何がいけないのでしょうか?

  • 彼氏が何に対してイライラしているのか分かりません。

    ここ約1ヶ月の間、彼氏が何かに悩んでます。自分自身も何に対して悩んでいるのか、イライラしているのか原因は分からないそうです。私にも多少言い方がキツかったり、八つ当たりすることがあります。でもそれは自分でも分かってるみたいで、そんな自分に更にイライラしているのです。 そういった時私はなんて声をかけたらいいか分からなくなります。 「私は別に大丈夫だよ」「全然気にしてないよ」 と言っても彼は自己嫌悪してしまいます。 運動もしているんですが、今そのイライラよせいでうまくいかず、さらにイライラしてしまう感じです。 もっと気の利く言葉をかけてあげたいのですが、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 彼氏へのいらいらが止まりません…

    もうすぐ付き合って1年の彼氏がいます。 私は大学生、彼は8歳上の大学院生(一度就職してから入学)で、電車で二時間ほどのところに住んでおり、だいたい月2,3回のペースで会っています。 彼は優しく穏やかで賢く、尊敬出来る人で、けんからしい喧嘩はこれまでしたことがありません。 ただ、数か月前から私が自分に自信がなく不安を抱いたときや、どうしても許せないことがあったとき、また別れ際になって急に寂しくなったときなど、私が何度か泣くことがあり、彼氏に迷惑をかけているなという感じはしています。 そんな中、先週会ったとき、とあることがきっかけで彼に私の性格について「受け身になってはいけない」とごく軽い感じで指摘され、またそのあと冗談交じりで「自分が手本を見せてあげる、たぶん上手くいかないけど、はは」というような発言をされ、彼はそんなつもりじゃなかったのでしょうが、私には結構グサっときてしまいました。 それは自分が最近自覚していたこと、このままではいけない気がすると思っていたことで、図星でしたし、また確かに彼は自分から積極的にいくタイプです。 だから余計にショックで、でも、それを彼に言おうとするとまた泣いてしまいそう、かつ電車の中だったので、苦笑いで流してしまいました。 それを家に帰ってから一週間以上ひきずっています。 そしてだんだんいらいらしてきて、彼の悪いところばかり考えてしまいます。 今まで感じてきた小さないらいらを思い出して、さらにいらいらしてくるのです。 いちばんの原因は、私が彼に意見出来ないところだと思っています。 私は、彼氏でも友達でも「波風立てずにやっていく」ことを好むタイプで、ぶつかり合いを避ける傾向があります。 面倒くさいことに巻き込まれるのなら、いらっときても、何も言わない方が楽、と思ってしまうのです。 だから、不安、怒り、悲しみ、そういった感情をなかなか伝えることが出来ず、伝えようとすると涙が出てきてしまいます。 そんな自分も嫌いで、自分にもいらいらします。 また、受け身な性格に関することですが、私は決断力もありません。 これは特にこだわりがないからということも多く、デートなどのことで何が食べたいなど聞かれると、「なんでもいい」と言ってしまいます。 好き嫌いもないし、特に今これ!というものが思いつかないからです…。 彼は、そういう部分もあまり好きでないような感じです(反応からして)。 私は毎日彼の声が聞きたいとか、浮気されてないか不安とか、そういったことはないのですが、今回のことでいろいろ考えていると、どこか彼氏に依存しそうな傾向があるというか、彼氏の前で「自分」がなくなっていっていると感じました。 自分の意見がない、今回ような彼氏のちょっとした発言でいらいらする、彼氏に自分に起きたことをなるべく多く知ってもらおうとする、週末の予定を彼氏優先にしてしまう、大きな決断のときに彼氏への影響を考えてしまうなど、無意識の内に浸食されていたようと思えてきました。 このままではいけないと思い、これからは彼氏優先の予定はやめるなどして自分自身の生活を大切にしようとすることにしました。 しかし、まだいらいらが消えません。 今まで流してきた小さないらいらが、一気に戻ってきてしまったようです。 彼はまめなので、私から送らない限り毎日メールをくれますが、それだけで心が重くなります。 いらいらが伝わらないようにいつも通りのテンションをこころがけて返信していますが…ちょっとしんどいです。 友達といるときや外出しているときは気が紛れるのですが、家に帰って一人になると彼のことを考えていらいらしてしまいます。 彼に振り回されている証拠です…。 どつぼにはまると、「別れた方がいいのかも」とまで…。 “賢い彼にはもっといい人がいるだろう。最初から付き合うべきではなかったんだ。自分は彼と一緒にいるとすごく子どもっぽく思えるし、「付き合ってもらってる」感がする。大事にしてくれているし、愛情表現もいっぱいしてくれているけど、それって義務感からではないか。彼に意見が言えないということは、彼と合わないということではないか。また泣いて、彼氏を困らせてしまうのなら上手くいかないし、彼の年齢を考えても早く別れた方がいいのでは。彼女は私じゃなくても別にいいと思う。” などなど、理性的に考えられていないのは自分でも分かるのですが。 今までの彼氏の発言や経験などから、こういう考えに至ってしまいます。 でもきっと、心の底では別れることは望んでいないと思うんです。 実際辛いと分かっているので…。 自分で自分のコントロールが出来ず、このままでは「気の狂った女」状態です。 いちばんは、このいらいらを鎮めることなんですが、一体どうすればいいのか、もんもんとしています。 以前も一度こういうことがあったのですが、今回はなかなか収まらなさそうです。 彼氏と出来るだけ会いたくないし、メールもしたくない、と思ってしまいます。 でも、好きなんですよね…自分でもよく分からないし、彼氏には理解出来ない気持ちだと思います。 読んでくださってありがとうございます。 読むだけでも疲れてしまう内容かと思いますが、お返事いただけると嬉しいです。