• ベストアンサー

落ち込む父

 私の父についてですが、昔から仕事についての不満などから、時たま不満を大爆発させ、ヒステリーみたいになることがあります。しかし、その時期をこえれば、だいたいは呑気な性格のままに生活をしているので問題はありません。  ただ最近、またおかしくなっているようです。私は離れて暮らしていますが、どうも私のメールが分からないといっているらしいです。内容はたしかに少し小難しいものでしたので、少し簡単に再度送信しましたが、それでも分からないという話。  昨日は、なぜか母とも大げんか。たびたび弱い精神薬を飲んだり、ともかく最悪でも常時、神経症で苦しんでいると思います。うつ病ほどではないと思うのですが。  これはどうすれば良いのでしょうか?いろいろ父は昔からストレス解消を趣味を通してやってはきたものの、どれもほとんど神経症には効いているとは思えません。

noname#49694
noname#49694

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Morip-
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

年齢がわかりませんが、メールがわからないなら認知症ではないですか?精神薬とは?専門医の診断は受けたということですか?

noname#49694
質問者

お礼

ありがとうございます。  認知症ではないはずなのですが。精神科にたまに行っているようですが、本人の気晴らしという感は否めず、とくに重い病名を告げられたわけでもありません。おそらく神経症とされている段階だろうと思います。

その他の回答 (3)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

男のヒステリーは厄介です。PMSと無関係に発生する上、仕事のストレスが原因となっていることが多いからです。 男にも更年期障害はあります。精神科と同時に、内科でホルモンバランスを診てもらう手もあるでしょう。 精神科には既に通われてますか?病名は告げられてますか?どんな薬を飲んでいるのですか?こういった事情が分からないと、精神科受診に当たってのアドバイスは出来かねるのですが、うつ病ではなく、他の精神疾患である可能性が高いような気がします。

noname#49694
質問者

お礼

ありがとうございます。  おそらく(重い)神経症とされていると思います。しかし、昔から慢性的にこの症状から抜け出すことができないのは、お察しのとおり、彼の仕事に最大の原因があります。仕事が忙しいわけではないのですが(むしろ定時には帰れる、今時めずらしい職場です)、また人間関係が悪いわけでもありません。  ただ彼にとっては不本意な就職で、もともと彼の専門外、そしてかつて人間関係でこじれた時期がありました。あとは仕事中心にできない性格などもあって仕事がただの苦痛のようです。私として思うことは、結局、仕事について熱意がないこともあり、万年係長の座についていることが悪循環となっているように感じます(後輩たちが、どんどん上司となっていく)。

回答No.3

文面の「時たま不満を大爆発させ・・、大体はのんきな性格のまま・・」ということからは、特に病的な印象は受けません。メールがわからない、ということから即病気という印象も受けません(高齢の方の場合、文字が小さくてわからないのか、内容が理解できないのか、内容がどの程度難しいものか、文面からは判断しかねます) ただ、精神薬を飲んでおられるようですが、通院はされているのでしょうか?もし通院されていないのであれば、なるべく早く医師の診断を仰ぎ、処方された薬を必ず飲むようにしてください。 病院はどうも・・・・。と考えておられるようでしたら、考えを切り替えてください。胃がおかしいなと思ったら内科を受診するでしょう。心がどうも・・という場合は神経科・精神科にまず受診を勧めます。 本人がメンタルクリニックの受診を嫌がられる場合があるかもしれませんが、「常時神経症で苦しんでいる」という状態でしたら、少しでも症状を軽くする可能性がある、ということを、できれば直接会って話して病院まで付き添っていただく事がよいのではないかと思います。 また、今病院にかかっている、ということでしたら、お医者様を変えてみる、ということを考えてもいいと思います。私は10年ほどうつ病で病院に通っていますが、お医者様によって治療方針がかなり変わる場合がありますし、また医者も人間ですので合う合わないということもあると思います。 今回、文面から受ける印象からお答えさせていただきました。的外れなお答えでしたら申し訳ありません。 私のお答えで、お父様の苦しみが、少しでもよい方向になることがあればうれしく思います。

noname#49694
質問者

お礼

どうもありがとうございます。  メンタル系の病院はすすんで彼から行っているようです。年齢も年齢で、高血圧などももっていたりして、胃や肝臓などもあまり良いとはいえないですね。さらに散歩など運動もまったくやらない性格です。いろいろと悪循環となっている気がします。  おそらく仕事がすべてのネックになっているだろうと思います。彼は昔から専門外である自分の仕事を好んでおらず、ストレスとなってきました。かといって仕事をやめるわけにもいかない状況です。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

こんばんわ。話が全然読めません。それくらいおかしいですね。 お父様の症状は正常に見えても、だいぶ追い詰められているようにも 感じられます。そういう人が突然自殺したりすることもあるので、 一度、見に帰ってあげたらどうかな。場合によっては、 きっちりと病院にいったほうがいいと思いますよ。 へんなアドバイスでごめんなさいね。

noname#49694
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 母の死後、父が鬱病に…

    一年程前、母が病気で他界しました。 父が失望感から鬱病になってしまいました。 入院を経て現在は薬物治療です。 なんとか仕事に行ってはいますが一向に変わりません。 母の死に対する気持ちも変わりません。 趣味も無く目標も無いので解決の糸口もありません。 私に余りにも甘え過ぎで全く自立しようとしません。 私は今しか出来ないやりたい事や二度と戻っては来ない時間や夢や幸せも、いつも父の為に犠牲にしている事がすごく不満でなりません。毎日くすぶって居て、自分らしい輝きも失くしました。 父は口を開けば9割が愚痴や泣き言です。 小さな家に私と父だけで住んでいるので、私も毎日ストレスの限界です。 私も鬱病経験者なので病気に対しての理解はあるのですが…ストレスに弱いだけに、このままではこっちがもたない感じです。ちょっとおかしい症状が出て来たり、本当にもう限界です。 父親って影響力が強い立場なだけに、家の中の空気が辛いんです。 一番安らぎたい家なのにすごく疲れてしまいます。話を聞いてあげたいけど、そうするとどんどん吸い取られて…しまいにはイライラして爆発…。 正直言うと一緒に住んで居る事自体がストレスでそこに愚痴や泣き言を聞き入れてあげる余裕が無いくらいです。冷たい娘です。 父の一日も早い回復と、私はどうすれば良いか、アドバイスお願いします。

  • 父にどう接していいのか…

    最近の父のことですごく悩んでいます。父は53歳でサラリーマンです。悩みというのは簡単に言ってしまえば「短気」ということです。近所の人ともめれば平気で「あんたは嫌いだから話したくない」と言うし、少し我慢すれば済むことをすぐ苦情を言いに行くし・・・父のやっていることや言っていることは正しいのは理解できるのですがそれだけでは近所(地域)の人達と上手くやっていけるはずないと思います。なので関わり合いが増える老後の事が心配です。最近仕事のストレスなのかそれが特に酷いです。神経が参っているようにも思えます さっきも父、母と私で酷い喧嘩をしてしまいました。母も相当気を使っていて見ていて悲しくなります。私情を挟まない客観的な意見が欲しかったのでこの場をお借りして質問してみました。 どんなご意見でも構いません よろしくお願いします

  • 父が鬱で両親が離婚しそうです。

    こんばんは。 昨日、父から突然電話がかかってきて、母と離婚するつもりだと言われました。 そして数年前からうつ病で心療内科にかかっていて薬を飲んでいたこと、自殺を考えるほど追い込まれていたこと、 昨日まで三日間検査入院していたことなどを告げられました。 理由は母のヒステリックな性格に耐えられず、いつまたキレられるかと思うと恐ろしくトラウマ状態で、もう同じ屋根の下にいるのも嫌だとのこと。(うつの原因は仕事でのストレスなどもあるようですが、とにかく母と一緒にいるのが辛いらしい) 以前から離婚を考えていたようですが、私と弟が大学に入学するまで、と我慢していたようです。 母に電話すると「私が悪かった」と泣き始め、もう修復の手立てはない、お父さんは子育てが終わった私を用無しと思っているとものすごく落ち込んでいます。 以前から父に浮気癖があり、家庭内でのケンカ(というか母のヒステリー)はよくあって、離婚離婚と騒いでいたのですが、父から言い出したのは初めてなので、どうなるのかとても心配です。 父は、「お母さんが出て行かないなら俺が家を出て行く」と言っているのですが、実家のある土地は田舎でコミュニティーが狭く、すぐご近所中に知れ渡ってしまいます。 また、うつ病の父を一人にするのは娘としても不安です。 最近はケンカどころか会話もあまりないくらい静かに過ごしていたようなのでとても驚いています。 もし離婚しても母はなんの資格も持っていないし、50歳手前で放り出されても就職口もなにもなく、心配です。 父も自営業なので、一人で仕事していくのは難しいと思うのですが、少し考え直してくれと言っても聞きません。 電話口で父にも母にも泣かれて、私も困っています。 こんな状態を修復する手立てはあるのでしょうか。 どうか暖かいご回答をお願いします。

  • ヒステリーの母を、なかなか許せません

     母(60歳)はここ二十~三十年ヒステリーの気味があり、精神的ストレスがかかるとたまに爆発して、家族を激しく責めます。十数年にわたる家族(父、姉、私)の過去の行いや、その細かい性格的欠陥を並べて一日中激しく責め、「あなたのような人間はいないほうがいい」「私ももう死ぬ」など言うため、本人を思いやるより先にいつも家族が疲れはててしまいました。数年前父が亡くなって、姉も結婚したので、私(29歳、未婚です)一人が攻撃対象になってしまったようです。  意思に反して(?)言わずにいられないわけですから半ば病気のようなもので、母の責任ではないともいえます。しかしみんな悩みや不満をときには抑えて生きているのに、母だけにそういう解消法が許されるというのが、理不尽というか、納得いかないというか・・・家族に当たる前に、ほかに解消法が無かったのかとか・・・私はもともと悩みや不満を人にぶつけない方なので、そう考えてしまうと非常に腹が立ってしまいます。でも本人にコントロールできないことを怒るのはいけない、と自己嫌悪になってしまいます。母を責めたり不満を言ったことはほとんどありません。  姉と私が子供の頃、特に状態がひどかったので、家族関係などにも影響が及んでしまい、姉は今でも母を許していないようです。   腹は立つ!けどこの先ますます年をとるし、普段はいい人だと思うし、これからも大事にはしてあげたい。でもやっぱり、納得はいかない。(^^;)  ヒステリーの家族をお持ちの人、ほかにもいますか?こんなふうに考えている方はいるんでしょうか?

  • 大人になってからの親の喧嘩に対する対応

    私は生まれてから25年間の間、両親の喧嘩や言い争いを見たことはありません。 ただ、それを成り立たせていたのは寛大で不満を言わない母のおかげで、父は結構すぐ怒ります。 何かのきっかけで父が怒る→母が言い返さず、話題を変えたりして時間が過ぎる→父の怒りが収まる というのがうちの日常でした。 しかしここ1年ほど、父が趣味の山菜採りをしてきて、その処理作業を母に任せ、ちょっとでも手順や切り方に納得行かないと怒る。というのが続いていて 母はそのせいか山菜がすごく嫌いになり余裕が無くなってきました。 ただでさえ仕事して疲れて帰ってきて、休もうと思ったら大変な山菜処理の作業が増えている。ということにストレスを感じ、それを父に伝えたところ「価値がわかってない」と怒られたらしく、それをきっかけに父に対する今までの色々な不満が爆発してしまい、一緒にいたくないというところまで来てしまいました。 父の言い方も論点もちょっとズレていて、母が何に怒っているのかをまるで分かろうとせず、逆にイライラしており 母もこれまで溜め込んでしまった不満やストレスが一気に爆発し、いつも笑顔で元気で明るかったのに仕事のやる気もなく、笑顔もないです。 母が怒ってるのは生まれて初めて見たので、もう相当溜まりまくって取り返しがつかないのではと心配です。 いい歳して初めて遭遇する夫婦喧嘩なので、対応に戸惑っています。 父も母も、仲良くいつも笑ってて、大好きな2人で、明るい家だったのに、今は上辺だけ会話はする程度になってしまいました。 私は、ちょっと父が母に寄り添って、怒らずに話し合いが出来れば2人の仲も改善するのでは?と思うのですが 父はパソコンやスマホ、母は家事とドラマばかりになってきています。 こういう時はあえて放っておいた方が良いのでしょうか…。 それとも積極的に仲裁に入るべきなのでしょうか…。

  • 父が鬱病になりました。どうすればいいのかわかりません。

    以前、父が鬱病かもしれないということで質問をさせていただいた者です。前回はまだ鬱病とはっきり診断されたわけではなかったので、こちらで質問することを避けました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1618429 父は ○現在50代半ば ○サラリーマン 勤続30年くらい ○仕事が非常に忙しく、毎晩遅かったです。 ○ゴルフと釣りが趣味ですが心臓発作で倒れてから一度も行ってません。 数年前、私と父は大きな喧嘩をして以来、普段会話があまりなかったのですが、それがきっかけで全くしゃべらなくなりました。でも倒れてからは少しずつ会話も増え、今では喧嘩の前とそうあまり変わりない態度でお互いすごしています。 今、父はとにかく元気がありません。 夕方になると体がおかしくなるそうです。今日も呼吸がおかしい気がするといって夕方病院へ行きましたが、なんともないと言われすぐに帰されてしまいました。 今でも会社には行ってます。 姉は結婚し家をでていますが、弟が留学中であと2年は向こうにいる予定です。家計的にはかなり厳しくなるとは思いますが、父には退職してもらってもかまわないと考えています。 自殺してしまうのでは・・など嫌な考えが頭をよぎります。鬱病は適切な薬とカウンセリングで治るといいますが、今の状況は苦しいのでしょうし、早く救ってあげたいです。 痩せてひとまわり小さくなった背中をみて、悲しくなりました。カウンセリングに通い薬の治療を続けていれば本当に治るのでしょうか?鬱病に関する本を1冊購入してきましたが、具体的なことが書かれていないのでどうすればいいのか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 不満・ストレスの解消のしかた

    何でも話を聞いてしまうせいか不満のはけ口になってしまっている時があります。 我慢してしまうのか、受け入れてしまうのか分かりませんが不満やストレスが たまってしまうとそれが寝言で出てしまう時があり,隣の住人に迷惑をかけることがあります。 ストレスの解消法が全然できていないようです。 トラブルなどもそうです。頭では分かっていても不満の感情が残っていて、寝ている時に爆発・発散する感じです。 同じような方も多分おられると思いますが、 不満・ストレスの良い解消法等がありまたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 父にうんざりする

    こんにちは。 高校2年の女子です 私の家庭は少し複雑で、今諸事情で私が小学生のころから別居中です 私は母と住んでいて、その近くに父と祖母が住んでいます。 父と母の関係ではなく、母と祖母の関係で別居することになりました。(事実上は離婚もしています) それで、昔から毎晩父は私の家に晩御飯を食べにきます。 だから、だいたい毎日会います でも最近、本当に父にうんざりしてきました。 父は自分の気に入らないことがあればすぐに 態度に出すし、不平不満をすぐにもらすし、 母にもいちいち細かいことをたくさん言います。 とにかく神経質で、細かく、小言ばかり言うんです。 うまく説明できませんが、自分が一番疲れているし、かわいそうだ というかんじです。 特に私が気に入らないのが、飲酒喫煙です お酒をのむと人が変わったように母に甘えたり、 赤ちゃん言葉になったりします。 そういうところにいちいちむかつく自分にも嫌気がさすんです 経済的にとても援助してもらってるし、 愛してくれているのもよく分かっています。 何かあれば心配してくれるし、優しい時の父は大好きなんです。 でも、やっぱりところどころむかついてしまいます。 母も疲れているのに、家事について文句を言って 喧嘩っぽくなったり、言わずにいたらいいことをいちいち言って 母を怒らせたり。 私は母がすごく好きです。(マザコンとかではなく) だから余計に、母を困らせたりしているのをみると いらいらしてしまうんです。 本当はしたくないし、 父の性格だからしょうがないこともわかっています。 こっちがおとなな対応?をすればいいのかな、とも考えています とにかく、父の性格を子供が変えるなんてほぼ無理な 話なので 私はどうすればよいでしょうか? みなさんならどうしますか?このまま我慢し続けるほかないのでしょうか。

  • 鬱病の父との接し方を教えてください。

    わたし:女。17歳。高校生。 父:50歳。1年前に祖母が他界し会社での人間関係から鬱になる。 現在仕事はしていない。 鬱病とわかった最初のころは辛そうというかいつも落ち込んでいる感じだったのですが、 最近は精神的にとても疲れやすいようでその度にイライラしてわたしに冷たく当たってきます。 母がいるときは普段通りなときが多いです。 もし父の機嫌が悪くても、母は気が強いので多少言い方はキツイですし 喧嘩っぽくなることもありますが、なだめることができるからです。 しかし、わたしは母のようなできた人間ではないので父を怒らせてしまいます。 わたしがなにもしていなくても、むしろ家事などを手伝い良いことをしても「お前はダメだ」と言われます。 こっちまで怒ってはいけないとわかっているはずなのに、怒鳴られて言い返して、後にとても後悔します。 わたしも父ほどではありませんが自律神経が敏感で、過敏性腸症候群を患っています。 薬で抑えているので生活に支障はそれほどありません。 尚更、父の気持ちを理解してあげるべきなのに、それができません。 最低な自分が嫌になります。 父に言われた言葉にも悲しくなります。 長文、乱文失礼しました。 鬱病である父との接し方を教えていただけませんか。 悪いことをしていなくても怒られた場合、わたしはどのような態度をとれば良いのでしょうか。 お願いいたします。

  • ストレスを溜めない方法

    私は神経質な性格で、 ストレスを感じることが多いです。 なんでこの人、こうなんだろう…とか。 趣味のことをするなどしてストレス解消を図っていますが、 ストレスを溜めてから解消するより 溜めないようにできればいいと思います。 細かい事をあまり気にせず、ストレスを溜めないには なにか良い方法や考え方がありますでしょうか?