• 締切済み

ウィルスに感染したら

ro-suの回答

  • ro-su
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.2

ウィルス除去ソフトは何を使っているのでしょうか? ソフトによっては、そういう現象の対策のために起動時 にウィルスソフトを起動させるディスクを作成するもの もあります。 それと、エクスプローラ等のソフトは、「Winキー+E」 で起動可能ですし、その操作から最新バージョンのイン ストールが可能かもしれません。 また、ウィンドウズを起動して、通常画面になった所で 最新バージョンのウィルス除去ソフトのCDを入れれば 勝手に始めてくれるかもしれません。(CDのAUTORUN機能) ウィンドウズの説明書のショートカットキーとかを活用 して何とかがんばってみてください。 もし、どのプログラムも立ち上がらないようでしたら あきらめるしかないかと。けど、ウィルスに感染しました というメッセージが出て確証が取れるまでは色々な 原因を疑ってみてください。

関連するQ&A

  • ウィルスに感染しました

    アウトルックをクリックしたら数秒何も表示しないと思ったらウィルス感染のメッセージが出ました。10個のウィルスが順に表示され2個は駆除していましたが残りは手動で駆除して下さいと出ました。ところがスタートメニューを始めとするアイコン類は全て画面から消失してしまったので、操作できません。よくわからないまま再起動すると今度はパスワードの要求画面から先に進めず立ち上がりません。どのように対処したらいいのでしょうか。クリーンインストールが必要なのでしょうか。

  • これってウィルス感染!?

    PCが突然シャットダウンしました。 画面が青くなり、何やら白文字の英文が出たと思うと画面が真っ黒になりました。 が、1,2秒後にはスタート画面が出てきたので、パスワードを入力したところ起動したので一安心しました。 しかし起動して2,3分するとまたしても、 画面が青くなり英文→画面真っ暗→スタート画面→起動→画面が・・・・・・ この状況がエンドレスに続きます。 画面が青くなり英文が出てPCが止まってしまうタイミングは、画面右下にPCマークのアイコン(ワイヤレスネットワークの表示等)が出るタイミングのようです。 (セキュリティー対策はしていませんでした。少し前まで無料のものに入っていましたが、何故か無効になってしまいました) これって、ウィルス感染ですか? 直す方法があれば教えて下さい、宜しくお願い致します!!!

  • ウイルスに感染

     ウイルスに感染してしまったようです。 パソコンのスイッチを押すと、通常とおり起動されるのですが、 スタートメニュー、アイコンが表示されません。 また、内蔵されているCDーROMドライブが動かないため、 リカバリによる回復もできません。  対応策をご教授下さい。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • どのウイルスに感染してるか判らない

    2年間以上放置してたPCをネットに繋いだけど・・・。 どうも、ウイルスに感染してると思われるのですけど 無償ソフトがあれば教えてください。 シマンテックにはウイルス別のワクチンがありますけど一々DLして確かめるしかないのでしょうか?

  • ウイルス感染してるんです タスケテー

    以前ウイルスに感染して、アンチウイルスソフトがダウンロードできず質問しましたが、無事ダウンロードできました。それで肝心のウイルスを除去しなければいけません。 自分はアンチウイルスソフトを起動してレポートというところをみました。すると検疫というところにUnix.Penguin とVBS.LoveLetter.Varというウイルス名で感染していたようです。そして俺は削除しました。これでウイルスは削除できたのでしょうか? そして、そのあと、自分はウイルススキャンをやりました。結果脅威はみつかりませんでした。ということになったのですが、マスタープトレコード プートレコードというところに一つずつ数字がのっていました。 ということはウイルスは削除できてないことになるのでしょうか? そして、修復して削除をしようと思いクリックしてみたのですが、クリックできないのです。 ぜひ、おしえてください。すごくこまっているので すぐ返信してくれうとうれしいです。

  • これはウィルス感染でしょうか?

    当方、Mac OSX を使用しています。 フリーフォントをダウンロードしようとしたら海外のサイトに飛びました。 しばらくすると「あなたのPCはウィルス感染しました」というポップアップと、 続いて「駆除ソフトを起動しますか」というポップアップが出てきました。 とりあえず無視して(ポップアップを閉じて) PCにウィルス対策ソフト(マカフィー)をインストールし、 (ポップアップが出た時には、マカフィーは入れていませんでした) フルスキャンしたところ、特に感染した様子は無いようでした。 ところが、Macintosh HDを開くと、記憶にないアイコンが表示されていました。 アイコンは 「libmCloudUtility.dylib」 というものです。 念のため、これをマカフィーでスキャンしましたが、ウィルスの脅威とは診断されませんでした。 ただ、アイコンが現れたタイミングが「ウィルスに感染しました」のポップアップと重なる気がして、気になります。 web検索で「libmCloudUtility.dylib」を調べようとしましたが、ヒットしません。 これは一体何なのでしょうか。 PCに疎いため、問題ないものなのかどうか、さっぱり分からず不安です。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ウィルス感染に関する質問です。

    ウィルス感染に関する質問です。 使用OSはWindows Vista、ブラウザはFire Foxです。 ウィルス対策ソフトとしてAVG freeを使用していました。 インターネットで画像を見ていたところ、1つの画像を開いた時にトロイの警告と同時に、プログラムの続行を確認するダイアログが出ました。 明らかに不審なプログラムだったので(拡張子はexeで、コマンドプロンプトのようなアイコンが表示されていました)、キャンセルをクリックしたのですが何度クリックしてもすぐにまたダイアログが現れ、消すことができなかったため、強制終了しました。 その後再起動しFire Foxを起動すると、Vista Defenderというプログラムの警告画面が出ました。 「ウィルスに感染している恐れがあるのでネット接続から遮断しています」と言ったような内容が英語で表示されます。 無視してネット接続はできるのですが、タスクバーのアイコンからそのプログラムによる警告が表示され続けます。 Vista Difernderの指示に従って感染の恐れのあるプログラムを消そうにも、その操作を行おうとすると「register」を要求され、結局消すことができません。 また、コントロールパネル→セキュリティセンターからセキュリティ設定を変えようともしたのですが、文字が正しく表示されず、設定変更が行えません。 Vista Defender Proというプログラムが度々ウィルス感染を報告してくるのですが、インストールした覚えがなく、そのプログラムを削除して良いのか、また、削除方法もよく分かりません。(プログラム一覧に出てきません) PCの挙動もやや重く感じます。 既にウィルス感染してしまっているのでしょうか? また、除去するにはどうすればいいのでしょうか…。 急に現れた英語のプログラムに非常に戸惑っています。 これもウィルスのはたらきの一部なのでしょうか…?

  • ウイルスに感染したみたいなのですが・・・

    WORM_LOCKSKY.Vというウイルスにどうも感染したみたいです。ウイルスバスターを使っているのですが、インターネットにつなぐと「外部に接続しようとするプログラム/ファイルがあります」と表示され勝手に接続されてしまうときもあります。またPCがすぐにフリーズして使えなくなったり、デスクトップにActive desktop修復などと表示されたりもします。さらには、タスクバーの時計付近に赤い丸に×印が付いたアイコンが3つ位表示されその吹き出しには英語で「このPCはウイルスに感染している。このウイルスからPCを守るにはこの吹き出しをクリックしなさい」的なこが書かれていたりもします。ウイルスなどに関して初心者なのでトレンドマイクロ社のホームページの対応方法を見てもいまいち分かりません。どうしたら良いのか教えてください宜しくお願いします。

  • ウイルスに感染?

    自宅のMacで2ちゃんねるを閲覧していたところURLが貼られていたのでクリックしたところ お化けのような顔の色々な画像が叫び声とともに新しいウインドウで次々と開いてきてしまいました 怖くなりSafariのリセットと再起動をして今は普通に使えているのですが ウイルスに感染してしまったのでしょうか? OSは新しいLionです

  • ウイルスに感染したのですが

    PCはVistaです。 セキュリティはスパイスイーパーウイルス対策付きが入っています。 昨日WindowsVistaRestoreというソフト?に感染して除去できたのですが感染しているときに気づかずUSBメモリを使っていたのですがこの場合USBメモリも感染しているのでしょうか? もし感染してましたら中のデータはあきらめるしかないのでしょうか?