• ベストアンサー

私が出産してからは自分の子供の写真を送らなくなった友人

madmax4の回答

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

本心は本人しかわかりませんからねー もう過ぎ去った事、どうでも良いじゃないですかね? あなたは今育児をがんばる事ですよ

mommy32
質問者

お礼

そうですね でも気になっていましたので・・・ ありがとうございます

関連するQ&A

  • 写真入り暑中見舞いが届いたらどう思う?

    主人と二人で写っている写真を使って暑中見舞いを作り、 友達に出しました。 写真は普通に遊びに行った時に撮ったスナップ写真です。 するとその友達からメールが来ました。 『自分のことを「私って綺麗でしょ。」って思ってるから こんな暑中見舞いが出せるんだね。』と言うような皮肉っぽい内容の メールでした。 正直ショックでした。 その友達は高校生活3年間ずっと一緒に過ごした親友です。 もう何年も会っていませんが、時々メールしたり、年賀状を 出したりしています。 私の他の友達や主人の会社の人から来る年賀状の中にも、 本人を含め家族(夫婦と子供や子供のみなど)で撮った写真を 年賀状にして送って来る方もたくさんいます。 ウチは子供がいないので、主人と二人になってしまいます。 主人とツーショットの写真入りの暑中見舞いを友達に出す事を どう思いますか? また、そう言うものをもらったらどう思いますか? 年賀状に家族の写真を使っている方の意見も聞きたいです。

  • 七五三とお食い初めを迎えた子どもがいます。

    七五三とお食い初めを迎えた子どもがいます。 記念写真を撮って、はがきにして親戚に送りたいと思っています。 その親戚とは、年に数回はがきなどで、年賀状・暑中見舞いなどを お互い出しあう程度の関係です。 しかし、その連絡をもらった親戚は、お祝いの催促のように 思ってしまいますでしょうか? そうだとしたら、写真を送るのは控えようと思っております。 そういう催促に思われず、はがきを出すにはどうしたら 良いのでしょうか? そもそも、そういう連絡をするのは、タブーなのでしょうか?

  • 子供はまだ?に辛くなってきました

    今までは全く気にしていなかったのですが、 結婚して3年、子供に恵まれないこともあり だんだんと周りから「子供はまだなの?」と 聞かれ始めました。 女友達には出来にくいと伝えたところ、 しつこくは聞いて来なくなりましたが、 主人の会社の人、友人から「どうして出来ない?」 「まだなのか?」「子供は可愛いぞ」だの言われたり 男の人なのに、 「エッチは何回してるの?もっとやらなきゃダメだよ」 まで言われてしまいました。 年賀状、暑中お見舞いには自分の子供の写真を 送ってきて、そこにも「2人目が出来ました。お前のところもそろそろ考えたら?」 「私の子可愛いでしょ?」だの書かれてきて だんだんとノイローゼ状態になってきました。 主人に、会社の人や友人には不妊症だから出来ないと 伝えてくれと言ってるのですが、 「皆悪気は無いんだよ」と、全く私の気持ちを理解してくれません。 こういう攻撃には気にしないのが一番だとは思うのですが あまりにも言われたりするので困ってます。 思い切って、”不妊症です”ハガキを出してやろうと 思うくらい追い詰められてきているのですが どうしたらいいでしょうか・・・

  • 暑中見舞ハガキの写真印刷

    こんにちわ。 デジカメ・プリンターをやっとこ購入しまして、それを使って暑中見舞ハガキを作ろうと思ってます。 うちには「ホームページビルダー」を買ったときについていた「デジカメの達人」というソフトがあるのですが、それだと決まった型のものしか作ることが出来ません。(ハガキ一枚に写真一枚といった) 友人からの年賀状などは、写真を何枚も入れたり、そこに文字を入れたりと・・・ワープロ感覚?で自由に作ってるような気がします。 そんな感じにハガキを作るにはどうしたらいいのでしょうか? 残暑見舞までにはなんとか間に合わせたいので、どうぞよろしくお願いします。

  • 家族写真をどう思いますか?

    年賀状や暑中見舞に家族全員の写真を載せて、子供がだいぶ大きくなってからもそれほど親しくない人にも毎年送る人がたまにいますけど、あれイヤがる人もいるみたいね… みなさんぶっちゃけどう思いますか? 私は長い付き合いの友人からしか写真付き年賀は届きませんけど、相手のお子さんの成長がよくわかっていいですけどね…

  • 季節のハガキ(暑中見舞い・年賀状etc)に自分の写真を載せる人

    季節のハガキ(暑中見舞い・年賀状etc)に自分の写真を載せる人 男友達・恋人・親戚等親しい関係なら「あ、○○くんだ、スノボの写真なんか載せてるよ(笑)もうナルなんだから~~♪」となってほほえましいのですが、さして親しくもないが先にハガキが来ちゃったので仕方なく返事のハガキは出すというレベルの相手(女)にもこういうハガキ出しますか?

  • 写真入り暑中見舞いハガキは?

    はじめて写真入りの暑中見舞いハガキを作ろうと考えています。 結婚式やお披露目の機会が流れてしまってしていないので、 私の親戚や友人に夫と子供の顔を見せるために、家族3人の写真を入れるつもりです。 独身や子供のいない既婚の友人には、写真入りハガキは避けた方がよいのでしょうか?

  • 暑中見舞いと年賀状

    暑中見舞いと年賀状 いつもお世話になってます。 今年の5月に結婚をしました。 結婚報告を兼ねた暑中見舞いを皆様に出しました。 その時に結婚式での写真をハガキに印刷して送りました。 この時、年賀状は結婚式での写真のハガキで出すのはおかしいでしょうか? 暑中見舞いはカラードレスだったので、年賀状は是非、ウエディングドレスのもので出したいと思うのですが・・・^_^; くどいですかね?

  • 出産報告ハガキについて

    6月末に第一子を出産しました。 友人や親戚には電話やメールで連絡したのですが 職場でお世話になった方(今は部署を異動しており会うことがありません)や、学生時代にお世話になった方(かなりのご年配です)に報告ハガキを送るべきかどうか悩んでいます。 年賀状まで半年ありますし、 暑中見舞いや残暑見舞いは例年出していません。 年賀状で「実は半年前に子どもが産まれました」という報告をされたら「なんで今まで報告してくれなかったのだろう」と思われないかな、と…。 特に、学生時代にお世話になった方には、以前、結婚報告が遅れてしまって多少気まずくなった経緯があります。 そのようなこともあって、どのタイミングで連絡したら一番良いのか気になっています。 例年と違うのですが、暑中見舞い(あるいは残暑見舞い)を兼ねて報告したほうが良いでしょうか?

  • 大切な友人にとんでもないことをしてしまいました…

    44歳の男性です。 私の高校時代からの古くて大切な友人に、無神経で、とんでもないことをしてしまいました。 彼は晩婚で、2年前に同い年の女性と結婚しました。 彼も彼女も、お医者さんです。 2年前、彼からの年賀状で、彼に長男が生まれ、無事に育っていることを知りました。 その時、彼との電話で、年子で、奥さんが2人目を妊娠していることまでは、知っていました。 私の子供は2人で、幸い、元気に育っています。 昨年、私の父が亡くなったので、今年は年賀状のやりとりをしませんでした。 この夏、暑中見舞いを送ったのですが、 無神経にも、元気な私の子供の写真を載せてしまいました。 先日、彼からの残暑見舞いが来たのですが、 2人目のお子さんが、早産と生まれつきの病気で、1年近く入院していたとのこと・・・・ ハガキには、その子の写真も載っていました。 1歳なのに、鼻にチューブを付けて、痛々しい限りです。。。。 私は、とんでもないことをしてしまったと、思わず彼の携帯に電話してしまいました。 でも、留守電で出てくれません。 彼は、私が高校を出るとき、鬱病と統合失調症で、3年、引き籠もって、 私の調子が良くなって、外に出た時、たまたま見つけてくれて、 泣いて喜んでくれた、かけがえのない友人です。 いったい、私は、どうすれば良いのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。