• ベストアンサー

下取り額。

4年前に中古戸建(築30年以上)を現金で購入しました。 リホームなどをして全部2200万円くらいしました。 今回、新築戸建を購入する事になり今住んでいる家の下取り 額が1400万円と言われました。 今の家はこれから売り出しになり買い手が付かなければ 業者が1400万円で下取りする形となります。 少しでも高く売れれば良いですが売れなければ 1400万円となり800万円のマイナスとなってしまします。 4年しかたっていませんが、下取りが額としてはこんなもの なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bucyo
  • ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.7

坪25~30万ということは60坪で1500万~1800万ですね。 建物に関しては、評価無しで更地にする費用諸々が200万 ということであれば非常に妥当ではないかと思いますね。 その200万に関してはご自身で手配されると多少は安くなるでしょう。 古い建物にかけた費用はご自身の判断でなされたことですので いくらピカピカとはいえ、評価なしは仕方ないのでは、、、。 4年間は納得できる美しさの住宅に住めたのですから。 本来であれば、リフォームした費用を減価償却できるほどの 年数を住めば、もう少し納得もできるのでしょうが、 住宅を新規取得されるのも、ご自身やご家族の判断でしょうから 納得する必要があるかと思います。 4年で800万は確かに大金ですが、住宅や超高級車などでは4年で 800万くらいの下落というか、マイナス(とお考えですよね)は よくあることです。 次の住宅購入が決まっているのであれば割り切って、 新しい住居で暮らされる方が良いと思いますよ。 もちろん、現在の住宅に住み続けるならば、リフォーム部分の 消却感は後々に感じることができると思いますが。

momonga-v3
質問者

お礼

妥当な金額のようですね。 割り切りが必要なのは分かっているのですが なかなか思うようになりません。 こんなに悩むならもう少し住んだ方が良いかなって 思ったりもします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.6

割り込みで失礼します。 1. 自宅売却による損益控除の要件として、居住後5年以上経過、というのがありますので、4年では適用外です。(その他にも要件があります) http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3370.htm 2. 業者による買取保証価格についてはザックリと物件評価額の85%見当という所ではないかと推測します。 3. 業者にとっては建物への評価はマイナス200万円、現状の建物のままで住みたい人が現れれば少なくとも建物の存在がマイナスにはならない、という所が買い取り価格と売却価格との差額になっていそうです。 4. 損失額を最小限にするなら、リフォーム部分の投資を自分で回収する程度の期間(普通に考えると10年以上)居住しないと、当該費用部分がそのまま無駄な費用になってしまう、ということでしょう。 5. ちなみに、当該物件を取壊して、そこに新築物件を建てるという選択肢は無いのでしょうか? 損失額の圧縮・業者手数料の節約という見地からはこの方法が一番シンプルかと考えますが。(全容が不明なので思いつきに過ぎませんが)

momonga-v3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 本当は10年くらい住んで建てかえる予定でしたが 実際住んでみたら回りに小さな子供も居る家庭がなく 小学校も遠いという環境になってしまいました。 今度の新築戸建ては小学校も近く駅も近く私の職場も近いと 言う事で住み替えの決断をしました。 昨今の治安の悪さが親として、ひじょうに気になります。

  • papumaru
  • ベストアンサー率12% (10/80)
回答No.5

no3です。 >結構なお金が返還されますでしょうか? 私は税理士でも不動産業者でもないので正確な情報はお答えしかねますが・・・・ 一般のサラリーマン家庭という前提で、 年収600万で年間50万円ほどの所得税を支払っているとするならば、全額の50万円が返還されると思います。 さらに翌年、10万円ほどの返還。 800万のマイナスですが、正確には建物の償却を差し引かねばなりませんし、リフォームした際の領収書等が必要になると思います。 >更地にするのに200万 これは不動産業者がいっている価格でしょうか。一度、ご自分で解体、整地したときの値段をお調べになった方が良いですね。ここの掲示板でも教えてくれますよ。解体費が安ければご自分でやって、更地で不動産業者に引き渡してもよいです。 また時間が許すなら、不動産仲介業者を選ばれて売却する方が、お得なような気がしますね。3%かかりますが。 個人的には、このままいくと、また条件付き土地が売り出されてしまうんだな~。と少々残念に思いますね。

momonga-v3
質問者

補足

200万円の内訳は解体費用、セットバック費用、諸費用だそうです。 1400万円全額新築購入資金にできるそうです。 セットバック費用は、私が負担するようなものなんでしょうか?

回答No.4

下取り売買価格と現在の相場売買価格は異なります。 その業者は売れなかった場合を想定しているので 貴方には1400万円の最低ラインの補償がありますが… 他の不動産屋で売買相談してみましょう。 今、中古物件の価格高騰しています。 高く売れる可能性もあります。 下取りとして売るのではなく、通常の売買で売ってはどうでしょうか? 不動産屋はいっぱいあります。 いろんなうまいこと、言います。 気をつけて、信用の於ける所へ頼みましょう。 査定報告書を出してもらえば良いです。 これに費用がかかるところは止めてもいいです。 親切・信頼出来るところ探しましょう。

momonga-v3
質問者

補足

業者には下取り補償システムで売るか通常の売りだしで売るか どちらかと言われてます。 私の地域では建築条件付きの土地が60坪で1200万円くらいで 売られている所のあるので1400万円は安くない金額だと 思ってますが800万のマイナスと考えると大損しているようで ためらってしまいます。

  • papumaru
  • ベストアンサー率12% (10/80)
回答No.3

 その戸建ての土地の評価はいくらぐらいでしょうかね。上物についてはリフォームしたとはいえ、築30年は、買い手としてはなかなか評価してくれないでしょうね。逆に取り壊し料を差し引かれる事もあります。 >800万円のマイナス 確定申告で還付がうけられるかもデス。 勿論、質問者様の所得がいくらか、にもよりますけど。そこそこの高額納税者(←微妙な表現です)なら結構なお金が返還されると思いますよ。住宅ローン控除も併用出来ます。1年にどれぐらいの所得税を払ってられるのでしょうかね、最大5年ぐらいは実質免除されますよ。 条件がありますので、調べて下さい。住宅ローンを利用するというのが最低限の条件になっていますのでご注意下さい。

momonga-v3
質問者

補足

私の地域は坪25万~30万くらいで取り引きされてる ようです。 私の家は60坪あります。 業者は1600万円と評価して更地にするのに200万引いた1400万が 私の取り分となるそうです。 業者が下取りした後は3000万くらいで新築を建てて売る出しするそうです。 ローンは1300万円くらいして私は次の家を購入します。 年収は600万円です。 結構なお金が返還されますでしょうか?

noname#44516
noname#44516
回答No.2

800万円のマイナス・・と言いますけど、一応4年間は住んでいるわけですからね。 業者が下取るという意味では、車を下取って貰うことに近いイメージです。店頭では100万円で売られている車だとしても、買取屋とかディーラーとかで下取りしてもらう場合に20~40万円程度にしかならないのと同じです。 不動産は下取り(取得)した時点で税金等の経費が掛かりますし、更に利益を乗せて2,000万円前後で売れると見込んだとしても、1,400万円程度は妥当な額だと思います。 下取りの前にエンドユーザーに売れると良いですね。

momonga-v3
質問者

補足

確かに4年住みました。 高い賃貸に4年住んで400万円したと思っても 400万のマイナスです。 築30年以上ですがリホームして水回りはピカピカです。 業者は下取りになる前に売れる自信があると 言いますが近所で60坪1200万の建築条件付き物件があるので 売れるとは、とうてい思えません。

noname#52086
noname#52086
回答No.1

momonga-v3さんこんにちは 判断基準としてはその地域の不動産の相場です。 付近の似た立地条件の売り地の坪単価が基準になると思います。 築30年以上の建物は「新築そっくりさん」くらいのリフォームをしないと値段が付かないと思います。 また不動産は買いたい人がいれば(複数なら尚可)相場より高く売れますが、買い手が無い、早く売りたい等の事情になると相場より下げて売ります。 よって業者の下取り値は在庫覚悟の最下限の値段だと思います。在庫となればその地域の地価の上昇or下降トレンドも影響すると思います。

momonga-v3
質問者

補足

業者は下取りになる前に売れると自信があるようです。 下取りになる人は5%しかいないと言ってます。 よくポストには、この近所で土地を探してますってチラシが 入るので探している人はいるのかなって思います。

関連するQ&A

  • 建物(家)の固定資産税評価額について

    建物(家)の固定資産税評価額について こんばんは、いつもお世話になっております。 中古物件を購入しました。そこで不動産取得税という税がかかってくるらしいのですが、 控除は築年数も古く適用外です。 そこで建物の不動産取得税なんですが *固定資産税評価額×二分の一×3%とのこと 築30年と古いのですが、1年前に新築そっくりさんで全リフォーム済みです。 こういう場合の建物の固定資産財評価額というのはリフォームしてないより 高いのでしょうか? 土地の評価額というのは場所によってかなり差があると思うのですが、 建物の評価額というのも場所(東京都心は高いなど)によって違うのでしょうか? 例えば、今すんでいる家が築30年程の古い家です。 毎年固定資産税がきているようですが、もし新築そっくりさんで全リフォームした場合 その後の建物の固定資産税というのはあがってしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • フィットの3年後、5年後の下取り額

    フィットの3年後、5年後の下取り額はどれくらいなんでしょうか? 因みに、新車で13Gのスマートセレクションを購入して、オプションでHIDをつけて、車両本体価格が141万円(値引きしてもらって130万円)です。

  • 車査定、下取り

    最近、車を買い換えようと思うのですが、下取りかよそで売って現金にしてから買うか迷っています。あと私の車はサス、マフラー、ホイルなど車購入と同時に交換して家に取り替えたパーツがたくさんあるんですが、ノーマルに戻したら査定額、下取り価格は良くなるんでしょうか。 みなさんは余ったパーツはどうしてますか。

  • 下取額の予想をお願いします!

    13年落ち、走行距離3万キロちょいのHONDAレジェンドのシルバーです。装備品はほとんどなし! この車、下取りや買い取りに出すとどんなくらいの額になると思いますか? やっぱ10年超えると0円ですかね? ずっと車庫にしまったままで状態は結構いいんですが。。。

  • 戸建て売却、築3年と5年では買う側のイメージは変わりますか?

    戸建てに住んでいますが、実際住んだら思ったより不便 ということで、現在売却しようかと話しあっていますが、 今は築3年ですが、持ち主の事情で2年間は動かない方がいいみたいで そうすると築5年で売ることになりそうです。 ただでさえマイナス要因のある土地なんです。 場所も悪いです。 なので売りは家が新しいということと、ちょい リフォーム(3段のブロック塀ほ崩すだけで コンパクトと軽なら 車が3台とめられるということくらいです。 築3年だと、なんとなくまだ新築のイメージが ありますが 5年となると随分イメージが変わる気がします。 実際戸建てで築3年と5年では 査定や、買う側のイメージは違うものでしょうか? 幼児や子供がいないのと、家に殆どいないので 2年で大幅に家が傷むということはないですが。。

  • 住宅ローン控除のためのリフォーム

    築37年中古戸建て、現金による頭金のほかに、1000万円の借入を考えています。 住宅ローン控除を調べたところ、築25年以上だと、新耐震基準の家でないと控除が受けられないことがわかりました。 検討中の物件は、綺麗に全面リフォームされていますが、耐震はされていません。 その際、購入後すぐに仕口ダンパー等で耐震リフォームをして、住宅ローン控除を受けることは可能でしょうか?

  • 中古戸建(築25年)とローコスト住宅(新築)迷い中

    中古戸建(築25年)とローコスト住宅(新築)で迷っております。 シングルママになる予定の者です。資金は、有難いことに、親が支払ってくれます。 中古戸建 ●築25年です。 ●土地+古家で1780万です。 ローコスト住宅 ●新築 ●秀光ビルドが建主です。 ●土地+家で2200万円です。 ※土地のみの販売なら1350万円になるそうです。家(上物)は地元の工務店に依頼したら高くつきますよね?しかし、その方が安心を得られるような気がします。地元工務店でもローコスト住宅は建てて頂けるのでしょうか?基礎・材料の質は秀光ビルドよりは、しっかりとして頂けるのでしょうか? 中古戸建と購入しても、リフォーム代がかかるので、新築を購入した方が無難でしょうか?リフォーム代は出来るだけ節約したいと考えております。ほどほどに住めたら良いと考えております。 現在、築25年ですが、子供が成人するまで、あと20年住めれば良いと考えております。そうなると築45年になります。木造の戸建の寿命は、35年とネットで調べると載っており、それも不安です。 しかし、ローコスト住宅を購入するのも、基礎、材質の面で、不安でたまりません。 あるいは、予算を増やして(増やしたとしても、2600万円以内)、地元の工務店で、注文住宅をお願いした方が良いのでしょうか? お詳しい方、どうかご教示お願い致します。住居のことばかり考えて、クタクタになっております。乱文で申し訳ございません。

  • 車の下取りについて

    会社が車を買い替えました。新車の購入代金から下取り代金10万円を充当した差額で支払いをしています。ディーラーからは処分費用がかかるのか下取り分の車を会社の自由にしていいといわれたため社長の知人に無償で譲渡したそうです。ディーラー側で下取り車の名義変更手続等はしてくれるそうですが、仕訳はどうすればいいのでしょう。 消費税の課税方式は簡易課税方式です。 新車価格(諸費用省略、下取り充当前) 4,070,000円 下取り帳簿価格 60,000円 下取り充当額 100,000円 差引支払額3,970,000円 仕訳 (自分はこれでいいのかと思うのですが・・・) 車両運搬具 4,070,000円 / 車両運搬具(簡易四種)60,000円             / 固定資産売却益(簡易四種) 40,000円             /現金預金      3,970,000円

  • 中古戸建てについて質問です

    折込広告に掲載されている 中古戸建てを購入しようか迷っています。 家はリフォーム済みなのですが。 築年数が昭和42年です。 リフォームは平成19年に外壁や内装、お風呂にフローリングや 障子・畳・キッチンなどほとんど全てが綺麗になってるようです。 そこで質問ですが築年数は古過ぎるけど 最近リフォームされて綺麗になってる家を買うと どれぐらい住めるのでしょうか? 家の使い方によってはっきりと分からないと思いますが 家の耐久性から考えるとリフォームされていても 築年数がたちすぎているので期待はできないですか? 基礎がしっかりした家だと問題ありませんか? 新築を買うか、まだ築浅物件を買うほうが無難でしょうか? 詳しいかたや、専門家の方に回答お願いします。

  • どれぐらいの古さまで下取りしてくれますか

    自分が乗ってる軽自動車は10年落ちですが 年式のわりには走行距離は少ないしとても調子良いです。 だからまだ手放す気は無いのですが いずれ古くてどうしようもなくなれば買い替えの時に下取りに出そうかと思うのですが 下取りとして取ってくれる限界は何年落ちで走行距離はどれぐらいまでなのでしょうか。 下取り額は千円単位でも結構です。