• 締切済み

古い手帳は、どうされてますか?

a-san0124の回答

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.6

3年くらいはとっておいて、それ以降は思い切って捨ててしまいます。とっておいてもしょうがないしね。たまに見返すと当時の予定とか見て懐かし~とか思うんですけど。昔のプリクラとか・・・。 死んでから見られて困るような事は書いていないと思うので・・・。

hirokun080
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も3年くらいはとっておきたいタイプです。 それ以前のは、頑張ってちぎってシュレッダーにかけたいと思います。

関連するQ&A

  • FDゃCDの廃棄方法

    個人情報満載のフロッピーやCD、どうやって処分してますか? 特に、シュレッダーを使わない方法があったら、教えてください。

  • 名刺と個人情報について

    名刺交換によって集まった名刺を処分する場合に、個人情報文書としてシュレッダーなどにかけて処分する必要があるのでしょうか。お教えください。

  • 社内の書類の処分について

    こんにちわ。 会社の書類の処分についての質問です。 4月からの個人情報保護法に伴い、 書類の処分も徹底しないといけなくなりましたが、 大量の書類の処分はどうされてますか? みなさん、社内にあるシュレッダーでひたすら裁断されてますか?? 小さなシュレッダーの機械なので、大量の書類を裁断するかと思うと、気が遠くなります。 何かいい方法はありませんか??

  • 手帳が開けない

    お世話になります。 タイトルの通り、手帳が開けません。 ちょっと意味が分からないでしょうから説明致しますと、 やらなければならないことが(仕事以外の手帳という位置づけ) たくさんあるのに、自分に負けて開けないんです。 めんどくさいというか、現実逃避というか、怠慢というか... 書き出すとすぐ埋まって、そういう時はだいたい計画は 多少の遅れはあっても遂行させないと気がすまないたちではあります。 例えると、まるで子供が勉強しなければならないのに、 机に座るものの上の空って感じでしょうか? たぶんそういう経験は大人になっても、ある人はあると思うのですが、 そういう時って、どうやって自分を奮い立たせていますか? 手帳が開けないってのも、自分の能力の限界なのかなぁ... 何かアドバイス的な事があったら、どうぞご教授下さい。

  • 個人情報が載っている過去の書類の処分について

    今度引っ越しをするかもしれない関係で、今いらないものを処分しています。 で、個人情報が載っている書類の処分を、どうしたものかと思っているところです。 郵便で送られてきて保存しておく必要のないものについては、都度シュレッダーにかけているのですが、ファイルしてある過去の書類については、そこそこ量があるのでシュレッダーにかける電力がもったいないし、手間がかかるし…。 そのまま燃えるゴミに捨てても大丈夫なものか、ちょっと不安です。 昔、田舎にいらない物を燃やす焼却炉があったのを思い出しましたが、今はもう見かけないですよね。 そういった書類を段ボールで引き取ってまとめて処分してくれる業者さんって、あるのでしょうか?でも、結構費用はかかるんですよね? お知恵を拝借できれば、ありがたいです。

  • FAXインクリボンの使用後の処分の仕方

    自宅のFAXのインクリボンが使い終わり、新しいものと交換しました。問題は処分の方法です。ここにはかつての受信内容がすべて写っており、個人情報満載です。このままゴミにして出すのは非常に抵抗があります。何かよい方法はないでしょうか。ご存じの方、教えてください。

  • かさ張る梱包紙をシュレッダー廃棄するのはNGですか

    段ポールの隙間などに詰められている梱包紙。 個人ならともかく会社で大量の荷物を回しているので 1日だけでもかなりの量が発生します。 今まではそのまま袋に詰めて廃棄していたのですが、 ふとシュレッダーに入れて見たところあっという間に処分出来ました。 良かった♪良かった♪と喜んでいるのもつかの間、 上司に見つかって、機密書類でもないのにシュレッダーを使うなと。 確かにシュレッダーは機密書類を処分する為の機械ですけど、 かさ張る紙を裁断してコンパクトに廃棄するためにも使える気がするのですが。。 みなさんはどう思いますか?

  • 家庭用シュレッダー後の紙くず 何かいい活用方法ありませんか?

    こんにちは、 家庭で電動シュレッダーを使用してます。書類関係などを処分するので、シュレッダー後は紙くずの量が結構山盛りです。 いつも、そのまま燃えるごみとして処理していますが、何かに活用できないかな~、もったいないな~と思っています。 もちろん、秘密情報や、公に出来ないためにシュレッダーにかけているので、あくまでも家庭内で活用できる物、という限定でお願いします。 宜しくお願いします!

  • 採用にならなかった時の履歴書(廃棄?)

    面接の際に持参して、結局他のところに決めたり、採用にならなかった場合、 事業所側に渡した履歴書や資格証(専門資格の証明書)の写しは、シュレッダー処分になると思いますが、 そうならないこともありますか? 履歴書は、病院のカルテ並みに個人情報の塊なので、もしものことがあると心配です。 人事に携わったことのある方、万一にも廃棄処分にならないようなことはあるのでしょうか? 心配性だと思いますが、気になります。 アドバイスいただけますと、嬉しいです。

  • 大阪の地域情報満載のサイト教えて下さい

    タイトル通りですが イベントなど情報満載のサイト、HPなど教えて下さい