• ベストアンサー

2~6歳のイタズラ

12月に引越しすることになりました。 築15年の市営住宅で、見た感じかなりボロです。 (それでも家賃に釣られて入居を決めました) 造りは鉄筋コンクリートです。 うちの子はもうすぐ2歳になるので、いままでは転ばないようにだとか、ぶつけないようにだとかでガードが沢山してあったのですが、新居ではガードもはずしてしまおうと思っています。 今はまだジャンプしたりだとかも無く静かなのですが、これから6歳くらいまで住む予定なので、防音などしたほうがいいのでしょうか? 2~6歳くらいのお子さんはどんなイタズラをしますか? 2階なのでトラブルにならないようにしたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.4

4歳7ヶ月の男の子の母親です。 質問者様のお子様が男女どちらか判らないので、見当違いになるかもしれませんが・・・ 我が子の場合、2~3歳は歌って踊ってが激しかったです。急にスイッチが入るようで(笑)ちょっと前に流行った”マツケンサンバ”なんて踊り狂ってましたね。 3歳半で保育園に預けたのですが、そこはやはり男の子。 案の定○○レンジャー的なものにハマり、今でも一人で変身して戦っております。 ソファがあるのですが、何度言ってもどうしても飛び降りたくなるらしい…。 なぜか、フスマは綺麗です。破ろうとか落書きしようとはしませんねぇ。でも、外して見た目に問題ないトコは外してはあります。 後、お子様はシールが大好き。子供用月刊誌などには必ずすごい量のシールが付いてきますし、病院などでも貰ったりしますし。 今後、トイレトレなどにも活用できるシールなのですが、貰ったら貼りたいのは当然ですよねぇ。 で、息子には「ここには貼っていいよ」とおもちゃBOX(3段カラーボックスですが)の壁面にだけ許可しました。 それはすごい効果で、一切勝手にはそれ以外には貼りません。貼れる場所があれば満足するようですね。 息子には無かったことですが、窓から何かを投げる可能性もありますねぇ。小さなものから大きなものまで。 季節によっては網戸にするでしょうが、可動式だと開けてしまいます。はめ殺しにするか何かロック出来るようなものが必要かも。 年齢が上がってくると、自分で椅子を持ってきて上の物を取る知恵が付いてくるので、その辺りは気を付けた方がいいかと思います。

その他の回答 (4)

  • taku0301
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

4歳の女の子の父親です。 うちの場合は多岐にわたっています。 壁の落書きはもちろん、シールもそこらじゅうに貼ったりしてました。 当然走り回ったりしています。 あとひどかったのが、窓の外になんでも放り投げることです。 嫁さんは携帯を粉砕され、テレビ・ビデオのリモコンに服やカバンも窓の外へ… 私も携帯がないので家中探し回って見つけたのが、トイレの便器の中で水没していました。 当然すべてダメになってしまいました。 とりあえずイタズラするのは仕方がありません。 あとのフォローが大事かと思います。 悪いことはダメだと、きちんと目を見て言うことが大切じゃないないでしょうか? 一度でわからなくても、何度も根気良く言えば必ずわかってくれます。 あと、周りの住民の方へは、先手必勝ですよ。 事前に「小さい子供がいるので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、これからよろしくお願いします」なんて言葉をかけておけば、少しは心象が良くなると思いますよ。

noname#85333
noname#85333
回答No.3

私の場合は、まず引っ越したら真っ先にお向かいと下の階、上の階の方に挨拶に行きます。 その際には必ず子供を連れて行きます。 それで相手も何となく事情を察してくれますし、こちらも相手の雰囲気を確認できるので一石二鳥です。 どんな人が住んでいるかは運ですよね・・・ 苦情を言う人は些細なことでも文句を言います。 私も一度経験があって、そのときには、 音がうるさいので夜の10時以降にシャワーを使うな、洗濯は朝の7時から夜の8時までにしてくれと言われました。 子供はとにかくさっさと寝かせています。 早い時には8時半くらい。 後、鉄筋だと壁がコンクリートだと思うんですが。 ぶつかると大怪我するので壁の前にはソファや棚を置いてます。 イタズラに関しては、ふすまに穴を空ける、壁にクレヨンで落書きをする。 私が大事にしている引き出しや財布を開けて中身をどこかへ隠すのも好きでした。 どこに隠したのか本人も覚えていないので探すのが大変、 一度はクレジットカードを隠されて「え?」というような場所にありました。

noname#68215
noname#68215
回答No.2

真下はもちろん、となり近所全て気をつけたほうがいいです。 音は隣や上にも響きますから。 脅かす訳ではないですが、中高年のお住まいはかなり気をつけないと トラブルになりやすいです。 とにかく防音対策ですね。コルクマットを敷くと結構緩和されますよ。 いたずら書きやジャンプは、躾ければなんとか阻止できます。 それから,どこの住宅に限らず2~6歳の子って、一人でトイレを使い始めるじゃないですか。 トイレにおもちゃや芯がつまって大惨事!になった人がいます。 子どもは「まずい!」と思って流しちゃうので、気付いた頃には水が溢れて・・・ うちは洗面所に栓をしたまま水を出され、あやうく水浸しになるところ という経験があります。 後,転落防止にも気をつけてくださいね!引っ越し頑張ってください!

  • koba0041
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

こんばんは。 友達のはなしですが、友達も市営に住んでおり(3階)ちょうど3~6歳の子供(2人)がいます。 いたずらは襖を破き、ソファで暴れ、ガラスを割りといったところです・・・ かなりイタズラがすぎるみたいですが、一番心配なのが下の階の方への騒音ですよね。友達の市営は築年数15年以上だと思いますが、かなり下に響くみたいで苦情が耐えないそうです。主さんが引越しされた場合には少し防音できるものがあったら気分的に楽かもしれません^^ みんなでマナーよく気持ちよく住みたいものですね♪

kisato-seira
質問者

お礼

ありがとうございます^^ まさかこんな時間に回答が来るとは 笑 そうなんですよね。 私も今住んでいるところが騒音がすごいので、何回苦情を言おうとしたことか・・・ うちも子どもがいるし、夜泣きのすごい時期もあったんでお互い様かな?と我慢していたのですが。 引越し先はしたの階が夫婦2人(50歳くらいの)みたいなので、気を使ってしまいますね・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう