- ベストアンサー
退職時期がボーナス直前です。
こんばんわ。 同じような質問もやはり多くあるようですが、完全に合致するモノに辿りつけない為質問させていただきます。ご了承ください。 この度、転職することを決意しました。転職活動を数ヶ月行い、ようやく行きたい会社に出会え、幸い良い返事も頂けました。そして、そこから今いる会社に退職の意思を告げたのですが、引き留められてなかなか予定通りにことが進みませんでした。何度も上司と話をして、つい先日なんとか上司も首を縦に振ってくれたのですが、当初の予定からは1ヶ月以上遅れ、10月末まで今の会社に出勤、11月をまるまる有給消化、12月から新しい会社へ出社、という流れになりそうです。 そこで問題になるのが、やはりボーナスです。今の会社は支給が12月の10日前後ですので、退職がボーナスの直前になるわけです。もともとこの冬のボーナスは貰う気はなかったのですが、予想以上に予定から遅れたこと、退職が直前ということで、卑しいとは思いますがやはりどうにか貰う方法はないかと考えてしまいます。 以上を踏まえていただいて、質問は2点です。1点目は、有給消化に関してです。私の有給は、11月をまるまる有給にしてもまだ大量に余っているのですが、最後のいわゆる消化を月をまたいで使用できるものなのでしょうか?(つまり12月も有給にするということです。) もう1点は、同じ期間に2つの会社に所属することはあり得るのかという点です。私は次の会社には12月から出社することになっています。その私が12月にまだ今の会社を辞めていないという状況はやはり無理なのでしょうか?法的な問題なのか、それぞれの会社の就業規則によるものなのか、どうなのでしょうか?次の会社には相当無理を言って12月まで延ばしてもらっているので、これ以上引き延ばすことは不可能です。 長くなってしまいましたが、上記の2点、どうぞ宜しくお願い致します。また、同じようなご経験をされた方、他にも良い方法がというものがあれば、是非お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一部上場企業の元人事担当です。 1.有給消化は、月をまたぐことは、全然問題ありません。40日を消化するには、普通、2月から3月にまたぎます。 2.法的には、問題ありません。しかし、会社の就業規則には、副業の禁止規定が盛り込まれている可能性は高いです。また、正社員の場合、年金や、雇用保険、社会保険の手続きの関係上、新しい会社には、ばれると思ったほうが良いですよ。 3.とはいっても、ここまで、伸びたら、賞与をもらうのは、卑しいのではなく、当然の権利だと思います。むしろ、貰わない手はありません。 4.一番お勧めなのは、正直に、賞与も欲しいので有給消化で、12月×日までは、旧会社の所属でいたい。しかし、御社にも早く出向いて仕事を覚えたい。ついては、無給で研修させて欲しい。(またはアルバイト)と申し出られるのが、良いと思います。 かなりの確率で、応じてくれると思うのですが・・・。 落ち着いて、相手の反応を見ながら交渉してみてください。
その他の回答 (3)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>最後のいわゆる消化を月をまたいで使用できるものなのでしょうか?(つまり12月も有給にするということです。) ・退職日を変更すれば可能です ・有給休暇は退職日までは取れます、退職後は取れません ・残っている有給休暇を会社が買取る事は可能・・会社が了解すればですが >同じ期間に2つの会社に所属することはあり得るのかという点です ・両社が就業規則等で兼業を禁止していなければ可能 ・禁止していたなら、何らかの処罰対象でしょう・・就業規則による ・12/10のボーナスに付いて 通常は支給日に在籍している者に支給でしょうから、対象外と思われます (会社の支給規定次第ですが)
お礼
回答ありがとうございます。 みなさんのご意見を参考に、慎重に交渉を進めていきます。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんばんは。 人事で実務などやってきた者です。 1点目の件ですが、有給休暇は残何日あるのでしょうか。 ※補足していただくとありがたいです。 そして有給の消化は誰かの指示があってのことでしょうか。 またご自身は有給休暇を完全に消化されるおつもりでしょうか。 就業規則ではどう記載されていたか覚えておられる程度で結構です。 2点目ですが、有給の消化する、しないかはご自身で判断されるものかと思いますが、業務命令で有給を指示されたのでしょうか。 また、有給休暇取得で業務の引継ぎなどは指示されてないのでしょうか。 そしてanjun5さんご自身としての希望はどういう方法を望んでおられるのでしょうか。 2点目ですが
補足
回答ありがとうございます。 有給の残は、正確に確認はしていないのですが少なくとも30日以上はある筈です。11月をまるまる有給とした場合、30日-公休9日=21日使用することになりますので、12月の公休を合わせるとボーナス支給日までは問題なく足りる計算です。 消化に関して、指示を受けたわけではありません。完全に消化することを望んでいるわけではありませんが、次の会社の準備、引っ越し、リフレッシュを含めて、1ヶ月は休もうと考えています。業務の引き継ぎに関しては、今月内に完了させる予定です。 総合的な私の希望ですが、やはり円満退社が望ましいと考えています。もともと私の都合での退社、会社には迷惑を掛けているわけですので、それ以上の迷惑はどうかとも考えます。ボーナスも権利と言えばそうなのですが、会社として勿論辞める人間に払いたくはないでしょうし、上司にも良い顔をされないことは目に見えています。それでも、やはり金額が大きいですし、引っ越し等準備にも相当なお金が掛かる時ですので、もし貰える方法があればということですね、、。
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
1) 有給所得は、労働者の権利ですから、有給の申請があれば 会社は、拒否できません。 可能であるのは、時季変更権です。 ですので、最後の消化であろうと、取得はできることになります。 但し、退職日までです。 12月末に退職する であれば その40営業日前から 休みますと伝えれば、いいですけど。 貴方の場合は、退職日を変更してもらえば、可能でしょう。 ですが、既に退職の意思を伝え、退職日も決まっているので その退職日を変更してもらうのは、難しいのではないかと・・ 2) 同じ期間に2つの会社に所属することはあり得るのかという点です。 アルバイトの掛け持ちをする方が山ほどいるように 法的に問題はないです。 就業規則で、禁止されていれば、規則違反になります。 場合によっては、解雇がなされます。 裁判などで兼業が争われた場合、ケースばいケースで判断されます。 ・ ライバル会社での兼業 ・ 本業にさしさわるような兼業 などでは解雇が認められています。
お礼
回答ありがとうございます。 一応まだ正式に退職日を決めていない段階なのです。もう提出しないといけないので、いろいろ考えているのですが、、。 掛け持ちはやはり何らかの問題がでてきそうですよね。新しい会社での心証が悪くなるのも避けたいところですし。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりゆっくり交渉してみます。 権利ばかりを主張するわけにもいきませんし、むずかしいですよね。(笑)無事円満退社をできるように頑張ります。