• ベストアンサー

(今さらですが)亀田大穀サイドに勝算はどのぐらいあったのでしょうか?

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

内藤はキャリアは豊富ですが強いチャンピオンではありません。 亀田陣営は勝つチャンスはあると踏んでいたと思います。 徹底したガードで相手に打たせず、チャンスを見て打つ戦法だったと思います。 事実、内藤は大殻の前に出る圧力にてこずり、ジャブではなく反則まがいの頭を押さえる行為を何度もしました。 結局1度も見せ場を作れず、連打も浴びせられないなど、チャンピオンの戦い方ができませんでした。 戦法は成功したと思います。 しかし、大殻はいかんせん手が出なかった。 内藤の半分以下のパンチ数では勝機は作れる訳がありません。 一言でキャリアの差であり、内藤の変則的な打ち方に対処できなかったのです。 反則行為は別にして、大殻は善戦し、内藤がてこずった試合でした。

sam-sam-sa
質問者

お礼

反則抜きで考えれば途中まではそれなりに闘えていたということでしょうか。 亀田サイドの指す実力=反則を使ってでも勝つことができる力という判断なのでしょうね(まあ、実際勝ってナンボの世界でしょうが)。 ハナから足りない実力を反則で補う戦法での勝算だったのかと残念です。 せめて12Rで試合を投げずにボクサーのプライドを見せてくれたら…と思ってしまいます。大毅選手が人としても拭えない傷を負ったなぁと。 なんだか何を言いたいのかわからなくなってきてしまいました。すみません。回答ありがとうございました。

sam-sam-sa
質問者

補足

今読み返して気づいたのですが、回答頂いた内容を把握していないようなお礼コメントになっていて失礼しました。(他の質問・回答を閲覧した後だったので混乱していました。ホントにすみません。) 亀田サイドとしては大毅はもっとやれると踏んでいた、けれど思ったようにいかず、自分の力も出せず…という中で反則を使わざるえなかったということですね。 ランクやキャリアの差より、大毅選手の勢いと勝負強さに賭けたということと理解しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亀田興毅のノーモーションについて。

    ボクシング経験者に聞きたいです。 亀田興毅のノーモーションって中々よけきれないもんなんですか? 内藤もそのノーモーションに負けたような感じがありますが 最近は大毅もノーモーションを使う事によってチャンピオンになりましたが、ボクシングのプロはノーモーションよけれないものなのでしょうか?

  • 亀田興毅のノーモーションについて。

    他のカテゴリーで中々 回答が得られなかったので再度質問です。 ボクシング経験者に聞きたいです。 亀田興毅のノーモーションって中々よけきれないもんなんですか? 内藤もそのノーモーションに負けたような感じがありますが 最近は大毅もノーモーションを使う事によってチャンピオンになりましたが、ボクシングのプロはノーモーションよけれないものなのでしょうか?

  • 亀田興毅とは

    確か2年前、興毅は対戦相手に対する挑発行為やパフォーマンスについて、「相手にプレッシャーを与えるつもりでやったが、今思うとやり過ぎた部分もあった。反省している。」と謝罪していますが、先日の内藤選手との対戦決定の記者会見を見る限りでは年上である、内藤選手にいまだに敬語が出来ていなく、相変わらず挑発行為を行っていたように思いました。私は昔から数多くのボクシングのチャンピオンを強くて礼儀正しい人間だと尊敬してきたつもりでしたが、 見事に亀田興毅がその思いを崩してくれました。亀田興毅はこれらを売りにしているのか、治らない性格なのか。皆様の御意見を教えて下さい。

  • 亀田興毅・亀田大毅の復帰の可能性は

    亀田家一族に制裁がなされましたが、次戦は実施されるとしたらいつ頃されそうでしょうか?ボクシング関係者・経験者の方、予想など。どういった感じで戻ってくるのか、二度と戻ってこないのか。教えてください。 また亀田兄弟(亀田興毅・亀田大毅)の復帰戦はTBSで中継されるのでしょうか? ついでに亀田興毅の過去の疑惑の世界王者については再検証はもうされることはないのでしょうか?

  • 内藤大助 VS 亀田大毅は…

    内藤大助選手と亀田大毅選手の世界戦が本当に実現する可能性はあるのでしょうか? 私はアマチュアしか経験していないのでえらそうには言えませんが、ボクシングは普通に考えて強いほうが調整等油断しなければ番狂わせは非常に少ない競技だと思います。実際に大毅選手が内藤選手や坂田選手とやって普通に考えて勝てますか?好き嫌いの感情は別にしてどうでしょう? それに以前、亀田選手の父親が内藤選手に対してパフォーマンスのレベルを逸脱した「侮辱」とも取れる非常識極まりない発言をしましたよね。仮に二人の対戦が実現して、それだけこきおろした相手に大毅選手が完敗した場合、今後、いくら頑張っても誰も認めてくれなくなります。亀田父もそれくらいリスクのあることはわかっているでしょう。なのにやらせますかね?何とかして回避するような気がしますが…。 いかがなもんでしょうか?

  • 亀田興毅、8.2横浜で世界戦=WBAライトフライ級

    亀田興毅がWBAライトフライ級で世界戦だそうです。 亀田興毅はライト級から下げての挑戦ですが、対戦者はミニマム級から上げての挑戦だそうです。 ボクシングに詳しい方にお伺いいたしますが、階級を上げる、または下げる時のメリット・デメリット、どちらが有利なのか、またその理由等を教えてください。 亀田興毅への批判はこの場では求めていません。 純粋にボクシングにおける階級を変えることについてへの質問です。

  • 亀田大毅が内藤大助にゴキブリ発言、自分の息子だったらどうしますか?

    亀田大毅が内藤大助に対してゴキブリだと以前に言っていました。 対戦前にも内藤大助に対してかなり失礼な発言の数々でしたね。 もし、自分の息子があんな口の利き方だったら、みなさんどうしますか?

  • 亀田興毅

    今回、亀田興毅が勝ったことはいいのですが、その前に疑問に思うことがあります。 亀田がフライ級のチャンピオンで、相手がL・フライ級の選手ということです。 体重はフライ級に双方ともなっていました。 疑問は何故フライ級の選手を対戦相手に選ばないで、L・フライ級の選手をフライ級の体重にして試合をしたか、なのです。 ボクシングは素人で分かりませんが、BSのボクシングは楽しんでみています。 亀田の試合も、前回の蓑虫のような内容よりは良いとは思います。 よろしくお願いします。

  • 亀田コウキは日本最強?

    この前の内藤戦や昨日の長谷川の被弾率の高さなんかをみると 亀田のほうが長谷川や西岡より強くみえるんですけどどうでしょうか? 階級違うといっても亀田のほうがボクシングがより完成されてて打たれないスタイルだし長谷川と対戦してもKOはされそうにないようにみえます。 意見待ってます。 

  • 亀田父への疑問

    昨夜の内藤大介vs亀田大毅の試合ご覧になった方も多かったでしょう。 結果については大方の予想通りだったのでは? (私も内藤の勝利を予想) 質問の趣旨である「亀田父(史朗)」についてですが、以前トレーナー の資格もないままセコンドをやってると聞いた事があります。 ボクシングでは無資格のトレーナーがセコンド、ましてや世界戦の 様な大舞台にいて良いものなのでしょうか? その後亀田父が資格を取得してれば良いのですが・・・ 言い換えればそれはそれでアリなのでしょうか?(無資格でもOKと言う意味) 代理セコンド可と言う話は聞いた事はあるんですけどね。