• ベストアンサー

はじめての出産です!

horsypalsの回答

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.3

4ヶ月前に出産したばかりの新米です。 私は誘発剤を飲んで、尚且つ人工破水させての出産だったので (41週で血圧が上がり始めてしまったので誘発になりました) 2時間のスピード出産でした。朝9時から入院して1時間に1粒づつ 誘発剤を飲み、お昼には病院で出た昼食を完食し、午後1時に看護師さんに 「検診しますから、分娩室へどうぞ~」と言われ、ダンナにも 「検診らしいからちょっくら行ってくるよ~」と、そのまま部屋へ帰る事もなく 分娩に至ってしまいました。ダンナは「検診って言ったのに・・」と ヤキモキしてたそうです。私はと言うとガッツリと食べてしまった昼食のお陰(?)で 出産中にゲップが何回も出て恥ずかしかったです。 生まれた直後に身体を拭いてもらったチビを胸の上に置いてもらったのですが あまりにダンナに似ていたので「ダンナが居る~~~!!」と叫びました(苦笑) 不安も多いと思います。私も4ヶ月前は不安でいっぱいでした。 でも、成るようにしか成んないわ~!!と開き直った結果、2時間のお産。 成るようにしかなんないです。お腹を撫でながら「くるくるスポンて産まれてきてね」と 声を掛けてあげて下さいね~♪ あと一息!ファイトです!

arec330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2時間ですか!予期せぬスピード出産だったのですね。 本当に実際本番は何がどうなるか、わからないものですね! >あまりにダンナに似ていたので そうなんですね、笑ってしまいました!私は、出てきた直後の赤ちゃんの顔は、写真などで見る限り、私は皆、目が細くて「おさるさん」のような同じような顔をしているものだと思ってました。顔つきは生まれた直後からわかるものなのですね!でも母だからこそ、すぐに分かるというのもあるのでしょうね!エコーで赤ちゃんの顔を見ますが、まだまだ超音波の画像ではどちらに似てるかどうか分かりにくく、どっち似かなぁと想像をしている毎日です。

関連するQ&A

  • 里帰り出産された方に質問です。

    里帰り出産を希望している初産妊婦です。 来月に出産予定日を控え、私は今週末より自分の実家に帰省します。 だいたい実家で過ごす期間は産後も含め、2ヶ月弱になるかと思います。 そこで疑問なのですが、その間の私(&赤ちゃん)の生活費って、普通、主人から私の両親に渡すものなのでしょうか? これまで里帰り出産された経験のある方、今後里帰り出産される方、どうされましたか?また、渡すとすれば、おいくらくらい渡されましたか? 教えてください! よろしくお願いします☆

  • 初めての出産話聞かせてください♪

    こんにちは。 38週の初妊婦です。 まだ子宮口も開いておらず赤ちゃんも下がってませんが、いつどのように生まれるのかドキドキしてます。 それで皆さんの始めての出産の状況聞かせてください♪ 陣痛から始まった人、破水から始まった人、知らない間に子宮口が開いてたなどなど。 初産はやっぱり遅れるのでしょうか? 屋外出産て人も結構いるのでしょうか? やっぱり陣痛って夜中に始まるのが多いのでしょうか? 人それぞれなのはわかってます。 いろいろなお話が聞けると嬉しいです(^^)

  • 背の高い妊婦さん・出産された方

    35Wになる初産妊婦です。 私は身長が172センチ近くあるんですが、 ママの背が高いと赤ちゃんが大きい可能性が高いんだよと説明を受け、 実際、標準内ではありますが(ギリギリ標準内)赤ちゃんは大きめだと言われています。 大きいから大変だけど頑張ってね!と言われましたが、初産+若くない事もあり不安です。 実際、背の高いママの赤ちゃんは大きかったのか知りたくて質問させて頂きました。 勿論、確立なので大きくなかった方もいらっしゃると思いますが。 又、ママが小さくてもパパが大きい方だと、赤ちゃんが大きめだと言う話も聞いているので、 そういう方がいましたら、お話が聞きたいです。 色々なエピソードを聞かせて下さい。 お願いします。

  • 出産間近の赤ちゃんと、自分の様子・状態。

    こんにちは。 約1週間後に出産を控えております、初産の妊婦です。 タイトルにある通りなのですが、皆さんが出産された時の出産予定日1週間前の、赤ちゃんと母体の 様子と状態がどんな感じだったのか、教えて下さい! 私自身初産ですので、実際の出産は1週間以上後かもしれないし、妊娠・出産は本当に人それぞれ だと思いますので「自分の時は…」という感じで教えていただければと思います! それを出産の目安にしよう…とかではなく、興味というか…、色々な方の出産のお話しが聞きたいと 思っての質問です。 ちなみに、私が気付いた最近の変化は・・・ 私自身はここ1、2週間くらいおりものの量が増えた事、腰痛と、今まで感じていた所よりもちょっと 骨盤に近い位置で鈍い痛みが出てきた事…くらいです。 頻尿・便秘は相変わらずですし、病院でも問題なし!との事です。 赤ちゃんは、元から相当活発で、5ヶ月頃からお腹の中でゴウンゴウン動いていたのですが、 最近動いていない時間が減って、より活発になった気がします^^; 皆さんは出産1週間前、どんな感じでしたか?(赤ちゃんの動きも含めて。) たくさんの方のお話し、聞かせて下さい!宜しくお願いします。

  • この夏に出産を終えたのですが・・・

    この夏に出産を終えたのですが・・・ 糖尿病、高血圧、高齢(41歳・初産)・・・とハイリスクな妊婦でした。重篤な妊娠中毒症になったので32週で帝王切開、赤ちゃんは未熟児なものの、NICUで今、元気に少しずつ成長中です。来月退院の予定ですが、初めての事で上手く育てられるか心配で不安でなりません。夜泣きや、逆にちゃんと呼吸してるか・・・など考え出したら心配で寝てられないような気がして・・・。心配性なので、次から次へと悩みは尽きません。こんな私はおかしいでしょうか・・・?

  • 「出産祝い」いる?いらない?

    出産祝いについてなんですけど、皆様どうお考えでしょうか? だいたい、私のところの相場は親戚1万円・友達5千円くらいが相場です。5千円送ってもお返しが来たりするので、正直「お返しはいらなのに・・」と思っていたぐらいで、別に何の抵抗もなく友達に送っていました。 ・・・が、いざ、自分が妊婦になると送っていいものかどうか迷うようになりました。 偶然パタパタと周りが(初産)多くなり、出産祝いをあげようと思っても、自分が妊婦だからあげても返って気をつかわせるかも・・・と思ってしまうし・・・。できるなら「お互い様」という事で「お祝いはなし」という事にしたいのですが、皆さまどう思われますか? お祝いをあげようと友人に連絡したら「お祝いはいらなよ」と言われて、「社交辞令?」「本音?」とちょっと迷いましたが、もうすぐ私も生むので「お互い様」という事でやめました。それは親しい友人なのでできたことですが、他はそうではありません。出産が近い私が出産祝いを贈る事はどうなんでしょうか?もし、私が反対の立場なら、いらないんですけど・・(^^;

  • 出産予定日について

    先輩ママの皆さんに質問です! 赤ちゃんは何週で生まれてきましたか? 私は現在31週です★☆ また出産エピソードもあったら教えてください(^_^)v

  • 出産準備

    こんにちは。 現在妊娠7ヶ月の初産婦21才です。 出産予定日は来年の2月3日なのですが、初めての出産&周りに頼れる人が居ないのでここで質問させて頂きますm(__)m 今のところ揃えた品は赤ちゃんの肌着3枚と自分の入院するときのパジャマだけです。 あとは具体的に何を揃えれば良いですか? 単刀直入すぎてすみません。 ちなみに赤ちゃんは男の子です!

  • 出産時の浣腸の使用について

    こんにちは 現在出産を控えている8ヶ月の妊婦です。 現在海外在住で現地の病院にて出産を予定しています。 なかなか知り合いには聞けない質問なのでこちらに投稿いたしました。 で、、質問は浣腸についてです。 日本の病院はほとんどが陣痛がきたら浣腸をされるということなのですが、こちらの病院ではそういう処置はしないようです。 初産なので感覚がわからないのですが、やっぱり陣痛が始まって力んでしまうとでちゃうんですね。。。。 夫の立会い出産なので極力う○こ は見られたくないなあ、、なんて考えています。 (実際本番はそんなこと言ってる余裕はないのかもしれませんが) 自分で持参してでもやったほうがいいものか、、、悩んでいます。 逆に破水してしまってからだと細菌感染の恐れがあるからやらない なんていう記事も見かけたのですが、やはり我慢はできないものなのか。。。 経験者の方もしくは何かご存知の方アドバイス宜しくお願いします!

  • 出産間近??

    39週の妊婦です。来週出産予定なのですが、出てくる気配が感じられません。胎動も鈍いもののちゃんとあります。 自分では赤ちゃんがだいぶ下がってきたと思っていたのですが、先日検診に行ったら、「少し下がってきた程度」と言われました。 赤ちゃんの頭が下の方でモゾモゾ動くのでその度に「もうすぐ??」と思ってしまいます。こんな胎動って、出産間近になると経験するものですか?座っていても、モゾモゾするので、なんだか落ち着きません・・・。

専門家に質問してみよう