• ベストアンサー

イチゴをプランタに植えたら

shambalaの回答

  • ベストアンサー
  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.1

放っておいても特に問題ないと思いますけどできれば株分けして別にするかこれ以上増やしたくなければ切っちゃってください。 うちもプランターで栽培してましてプランターを置いている所は下が砂利になっているのですが子株を放置していたらが砂利の所まで根ずいてさらに増えてました(笑)

hidekun1
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • イチゴの作り方

     イチゴを作っていますが、うどん粉病にかかったみたいでイチゴの実が白くなってしまいます。薬をかけたのですがあまり良くなりませんでした。今ランナーがたくさん伸びてきて、子株にして増やそうと思うのですが、子株も病気になってしまうのでしょうか?アドバイスお願いします。   

  • いちごの子株取りについて

    来年用にいちごの子株を育成しようと思っていますがどれが一番子株か教えてください。 いちごの育て方を拝見しますと一番子株は捨てると記載されていますが、我が家の親株から出たランナーにとても子株とは思えない小さな葉が付いたのがまず一番にあります、次に出た子株には葉が三枚付いていてとても元気で子株として使えそうです。昨年はこの二番目を育てたのですが今年花が付きませんでした。どれが一番子株か教えてくださるよう宜しくお願いいたします。

  • 苺のランナーを増やすには?

    来年のため、苺の親株からランナーを出して子株、孫株、・・・を作りたいのですが、そもそも親株から出てくるランナーの本数を増やすにはどうするのですか? 花が咲くのはまずいと思ったのでカットしてますが、それ以外には何をすればよいですか?

  • イチゴの花が咲きません。

    ネットでスーパージャンボというイチゴを5株購入しました。 全て元気に育っていますが、2株は花が全く咲きませんし、もうランナーが出ています。 そのランナーは削除しましたが何で咲かないのでしょうか?子株を買わされたのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • いちごのランナーは切ってもいいのでしょうか?

    もうすぐ秋になろうとしている今に、いちごのランナーがどんどん出てきます。子株から茎が4本出て、葉も3枚づつ付けてますので、ランナーを親株から切り離しました。 今は孫株が根付いてきて、ランナーを出しています。 ランナーは、基本的に根付けば、切っていくものなのでしょうか? 今回の親株も、もともとは春に買った株のひ孫株ですが、 この株を残して全滅してしまいました。 よろしくお願い致します。

  • イチゴのランナーについて

    イチゴを3株狭いと思いながら、小さい鉢で育てています。 実も、育って、1株だけ、ランナーが伸びてきましたが、 今、ベランダの壁に吊るしています。(引っ掛けてる) なので、ランナーも宙ブラりんの状態で、2子株がついてます。 2個目は、まだ小さいですが、1個目は、葉が、4枚ほど出てきています。 ランナーを黒いポットにいれて株を育てたいのですが、 いつごろランナーを切って植えたらいいのでしょうか?? まだまだ、いちごが成ってきているので、日当たりを優先したら、下ろして、ポットに株を植えれません。 まだ、宙ブラりんでも大丈夫ですか??

  • イチゴのランナー

    初めまして^^質問宜しくお願いいたします^^今、6月頃に買ったイチゴ苗を、 プランターに移し、育てているところなのですが、葉は多い茂り、長いつる(ランナーというらしいです。) が、伸びています。3本ほど、長いランナーがあるのですが、この時期のランナーは、切ってしまったほうが、いいのですか?ちなみに、子株を増やすつもりは今はなくて、今の買ってきた苗(親株というのでしょうか?)に実を付けたいと思っています。イチゴの実は、春に付くのですよね?買ってきた苗には、 実はつくのでしょうか?家庭菜園初心者です><詳しい方おられましたら、教えて頂けたら光栄です^^

  • イチゴ 今の時期のランナーの処理

    今年9月末にホームセンターでイチゴの苗を6株買いました プランター1つに2株づつ植えています ランナーがどんどん伸びて子株が出来ているのもあります  ランナーを全部切れば良いのでしょうか それとも??です よろしくお願いします

  • イチゴの子株の作り方

    今年イチゴを植えたのですが、子株の作り方で分からないことがあります。 子株はランナーの先にできて、それを切り離して新しい株にするのですよね? 夏に苗が大きくなった頃に。 私はそうするつもりなんですが、、、 私の親が、去年それをやったら失敗したというんです。。 切り離して植えたら枯れたらしいのです。 どうしてそういうことになったんだと思いますか? 調べても分からないので・・・ 切り離すと言ったら、枯れるからやるなといわれ、困っています。。 畑は親と共同なので、いろんなことを言われます。 ちなみに、寒冷地で植物の成長が平地よりも遅いです。 平地ならばイチゴの収穫はとっくに終わっているのでしょうが、こちらではようやく花が終わってこれから実が充実してくるところです。 夏も冷夏だと植物がまともに育たないことがよくあります。

  • 子持ちれんげの子株はどこから切り離したらいいのですか?

    持ち帰ってきた時にランナーが折れてしまったので、 新しく土に挿して行きたいと思います。 子株は、ランナーのどのあたりで切ったらいいのでしょうか。 ランナーを残しながら切ったほうがいいのか、 それとも、まったく子株の下から切り離していいのかを考えています。 調べてみると、増やし方では、「ランナーを挿して行く」と書いてあったのですが、 もしかしたら、子株と子株の間のランナーだけを挿しても 生えてくるのでしょうか。

専門家に質問してみよう