• 締切済み

犬は数回の恐怖体験で性格が変わりますか?

いつもお世話になっています。 犬はパピー時期から十分な社会性をつんでいても 犬種、そのこのもって生まれた性質により 1度ないし、数回の恐怖体験で 性質がガラリと変わることがありますか? また恐怖体験をして、問題行動が出てきた場合 どういう対処法で改善されましたか? また直りましたか? どなたかお教えください。

  • 回答数4
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.4

こんにちは。 なるほど・・・ そんな事があったのですか(ーー;) そりゃあワンちゃんもパニくりますよね^^; 取り合えずは治まったようで、一安心といったところでしょうか? >性格も随分影響するのでしょうか・・。 ◎個々の性格は、かなり影響すると思いますよ。 先の回答にも書きましたが、私の愛犬は「トラウマ」といったものを抱えた事がありません。(私の事がトラウマになっているかも知れませんが^_^;) でも仔犬の頃は、一番の「ハミ子」だったんですよ(笑) お乳は飲ませてもらえない。兄弟からは苛められる。いつもソファーの一番奥に隠れている。読んでも来ない。手を差し入れると逃げ出す。 そんな「ヒビリ野郎」でしたが、今では「花火・雷・サイレン」などにも、一切影響されない、堂々とした犬に育っています。 仔犬の頃の事を思えば、信じられない事です。 犬は「持って生まれた性格」と「成長と共に身に付けた性格」があると思います。その両者が上手くシンクロ出来た時、俗に言う「いい犬」になるのではないでしょうか? 私の愛犬は、お馬鹿で指示にも従わない、どうしようもない「老いぼれ犬」ですが、生まれて今までの事を振り返った時、こいつほど賢い犬と出会った事はないように思います。これから先、こいつのようにに賢い犬と出会えるとも思えません。 犬という動物は「急に近づいてくるもの」や「上から覆いかぶさられる事」を非常に嫌います。 今回は、その両方を一度に体験したようですね。可哀相に・・・^^; あと、犬の多くは「先端恐怖症」でもありますから、顔の前に「先端の尖ったもの」を突き出すような事もしないように、気を付けてあげて下さいね。

gogogo3333
質問者

お礼

さらに分かりやすいご回答、有難うございました。 うちの犬の様子を見ていましたので、 お礼が遅くなり申しわけありませんでした。 元々が、陽タイプでしたので、当日ちょっと動揺していたときに、他の自転車に1度吼えまくっただけで、あとは自転車にはまったく 反応を示さなくなり、おじさんに対しても相変わらず寄っていき、尻尾フリフリなのも 変わらないのでほっとしました。 うちのはまだ3年と1年の犬達ですが、いずれ、isora99さんと愛犬の関係のようになればいいなと思います(^ ^)

  • sarachi
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

あると思います。 親戚の家で飼っていた室内犬は始めおとなしい性格でしたが、1度、籠の中に閉じ込められたことがトラウマになってしまったようで、攻撃的に変わってしまいました。 対処はケースによって違うでしょうが、怖い思いが問題行動になってしまうならば、怖がる必要がない事を教えれば良いのではないかと思います。籠の例ならば、飼い主が一緒に籠に入って落ち着くようになでてやるとかですね。飼い主が頼れるボスであれば犬は安心します。

gogogo3333
質問者

お礼

わかりやすいご回答とアドバイスありがとうございました 大変参考になりました。 うちのは下に書いたことが原因でばにくりましたが、 今は元に戻ったみたいで安心しました。

  • isora99
  • ベストアンサー率37% (303/805)
回答No.2

こんにちは。 >犬はパピー時期から十分な社会性をつんでいても犬種、そのこのもって生まれた性質により1度ないし、数回の恐怖体験で性質がガラリと変わることがありますか? ◎有り得ます。 ある種の「トラウマ」になってしまう可能性はあると思います。 特に小型犬に、このような傾向が強いようですね。 ただ、これを逆手にとって「躾け」に応用する事も可能です。 >また恐怖体験をして、問題行動が出てきた場合どういう対処法で改善されましたか? ◎その原因によって「対処方法」が違うと思います。 私の愛犬の場合、今までに何度も怖い目に遭って来ていますが、幸い「問題行動」には繋がりませんでした。

gogogo3333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり体高が低い分、恐い物が多いのでしょうね 小型犬は神経質で警戒心が高くて、それゆえに身を守る代わりに よく吼える子が多い気がします。 1匹青年時期のオスの小型犬がいるのですが、 たてつづけに恐怖体験をさせてしまい、先日散歩を家族がした際 自転車でシーズー散歩させていた、おじさんがいて その犬がうちの犬を見て吼えまくって、 なのに、わざわざうちに近づいてきて、わざと?かしりませんが はしに避けていた、家族と犬に向かって 自転車ごと倒れこんできて それがよほど怖かったみたいで、その犬は公園でも ずーと吼え続けていたと聞きました。 家に帰ってきても落ち着かず、ずーと吼えまくってて こんなこと初めての経験でびっくりしました。 そのあと出かけましたが、自転車にのってる子供に向かって 吼えまくって、ビックリしました。 吼え方が普通でなかったのです。 ばにくってるというか。 でも元々陽気な性格のためか、 吼えたのは、それ1度で以降は、また吼えなくなりましたので トラウマは解消できたみたいです。 性格も随分影響するのでしょうか・・。

  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.1

>1度ないし、数回の恐怖体験で 性質がガラリと変わることがありますか? あると思います。 特に、生後二ヶ月から四ヶ月位の時期に強い刺激を受けると、フォビア(恐怖症)を引き起こして、一生それが苦手になってしまう事があるそうです。 それ以外の時期でも、家の近所の中型犬は一歳チョット位の時、大型犬にガブリとやられ、それ以降、人に対しても犬に対しても急に怒り出して牙をむくようになってしまいました。 >また恐怖体験をして、問題行動が出てきた場合 どういう対処法で改善されましたか? うちのゴールデンは四~五ヶ月位の時、成犬のゴールデンに飛び掛ってこられて、以後の私の対処も悪かったのでしょうが、犬(特にゴールデン)が怖い犬になってしまいました。 以降、犬に吼えられるとダッシュして逃げようとするようになってしまい、将来的には自転車での散歩を考えていたので困ってしまいました。 対処法としましては、犬に吼えられてダッシュをしたら叱る、という方法を取りました。 犬も怖いが私の方がもっと怖い、ということで、やがてダッシュはしなくなりました。 今では、どうやら犬に吼えられても危険はなさそうだ、と気づいたようで知らん顔をしていますが、それでもやはり、ふいをつかれて吼えられると一瞬ダッシュしそうになります。 ・・・まあ、あまり良い方法ではなかったなと今考えると思いますが、当時の私には、それ位しか思いつかなかったもので・・・ 結果オーライかもしれませんが、お勧めはしません・・すいません、お役にたてなくて。

gogogo3333
質問者

お礼

詳しくわかりやすい、ご回答有難うございました。 やはりあるのですね、大変参考になりました 有難うございました。

関連するQ&A

  • ブリーダーの犬

    こんばんは。 質問させて頂きます。 良い犬が欲しい場合、ブリーダーから買うと良いとよく聞きますが… 私の散歩コースに、うちと同じ犬種のブリーダーさんも散歩に来ます。 でも、そこの父親犬は気性が荒く、他の犬とは接する事が出来ず、いつも他の犬に吠えて威嚇します。 このような性質は遺伝しないのでしょうか? 良い犬と言えるのかなぁ?といつも疑問に思ってしまいます。 詳しい方、プロの方のご回答を宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 散歩中、犬がグイグイひっぱります。

    犬種はトイブードルの大きめです。 散歩をし始めて3ヶ月くらいは、そうではなかったのですが、 先代の犬(Aコッカー)と同じ要領でグイグイひっぱります。 先代の犬と同じくツケができません。 (一回覚えても余りオヤツをあげなくなると、すぐにひっぱり出すようになりました) 特に興味があるものを見つけると爆走します。自転車とか危険です。 シツケの本を探しても、対処法がツケしかないのでお手上げです。 どなたか助言お願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が死んで、同じ犬を買う。

    先日、家族で10年飼っていた犬が亡くなりました。 そしたら、死んで1週間もたたないうちに、 同じ犬種の似た犬を、姉が買ってきました。 この行為があまりにも自分は信じられませんし、 許すことができません。 前の犬も悲しんでいるにちがいありません。 きちっと火葬して、ペット霊園に奉納しましたが。。。 なんだか、死んだから新しい犬を、 しかも同じ犬種を買ってくるってあまりにも、 安易で許せません。 壊れたから新しい物を買うといった行為にしかみえません。 犬が死んだのは家族みんな悲しいです。 だからといって同じ犬を買ってくるって行動の意味がわかりません。 そんなことで悲しみなんか癒えるのでしょうか? ちなみに姉は30代中盤の社会人です。 中学生、高校生ではありません。 みなさんはどう思うでしょうか? 姉はどんな考えでこんな行為をしたのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬との接し方が分からない犬(保護犬)について

    2歳の柴犬を飼い始めて1週間程経ちます。しかし、少々課題が見つかりこの先どう対処したら良いかわかりかねていますので質問させて頂きます。 この子は、元保護犬で相当可愛がられて育ったようで、人に対する恐怖心はあまりないようなのですが、来客に対しては吠えます。ものすごく吠えます。特にチャイムの音に反応するようで犬が知っている人でもチャイムをならして入ってくる人に対しては見境なくずっと吠えています。とても怖がりなようです。集合住宅ですので、音に慣らしていく練習をするのも気が引けてしまいます。ですので、なるべく短時間または少ない回数で犬が吠えなくなる方法があれば教えて頂きたいです。 また、ここ子は、社会化期をずっと室内で育ったようで散歩中に他の犬を見ると今にも飛びかかりそうな勢いです。それをなんとか制止しようとすると転化行動?近くにあるものに噛み付いてしまいます。大抵は、私の脚ですが…。散歩で犬を見かけるたびにものすごく興奮してしまって困っています。きっと、犬としてもストレスがかかるでしょうし、私自身も散歩中はいつもビクビクしてしまいます。他犬と超フレンドリーに!とまでは言いませんが、鼻と鼻をくっつけて挨拶くらいできるようにしてあげたいのです。たぶんですが、この子は犬同士の挨拶の仕方を知らないように思います。あまり犬らしい行動がみられません。尻尾も振りませんし引っ張り合いっこやボール遊びもできません。散歩も怖いのか途中途中とまって踏ん張っています。尻尾は上がっているので怯えているのではないようですが…。フードにしか興味がないようです。ですので、今は幸せそうとはとても思えません。犬として生まれてきたからには犬としての幸せをたくさん味わって欲しいのです。 フードに対する執着が強いので、フードがない状態でのコマンドには全く反応しない状態でしたが、今はそれを改善しようと犬から見えないようにフードを握って指示通りにできた時はランダムであげています。しかし、子犬の頃に褒められた経験が少ないのか褒められていることがわかっていないようでポカンとしています。そして思い出したようにご褒美を探し始めます。 フードに対する執着が強いので、要求吠えもすごいです。人間のごはんの時は最初は鳴いていましたが、ひたすら無視でなんとか鳴かなくなりました。しかし、犬のごはんを準備し始めるとかなり鳴きます。これも無視でいこうと思い、最初は無視していたのですがどんどんお腹が空いてくるのか酷くなる一方でした。ですので、本当はあまりしたくないのですが、ここ何回かはマズルコントロールに切り替えてしまいました。 今は夢をみているのかフンフンいいながら寝ています。とてもかわいいです。 保護犬という性質上多少の課題があることは重々承知しております。しかし、私自身も初めての経験で戸惑っており、心が折れそうになってきました。同棲中の彼氏は最初はいろいろなところへ出かけたりするのを楽しみにしていたのですが、初対面で散々吠えられ今は少し怖がっていると同時に残念な気持ちがあるようです。口には出しませんが…。本当はプロのトレーナーの方に見て頂くのが一番なのでしょうけれども、一回の授業で何万円もとんでしまう買い物ですので現在の私の立場的にすぐには実行できません。少しでも、この子のためになるならなにかしてあげたいのですが、なにかいい方法はありますでしょうか?皆様の経験や知識を参考にさせて頂きたいです。どうかよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • ワクチン接種の時期と回数

    10月4日生まれの犬のワクチン接種についてお尋ねします。 母犬の母乳で育てられて、家には生後2ヵ月と4日で来ました。 1回目のワクチンを11月21日に打っています。 ウイルスも恐いですが、体が小さいということと ただでさえ人なれ犬慣れしにくい犬種なので 一番大切な時期に、パピーだけで構成される 幼稚園に入園させて 沢山の人や動物にあわせたいので、2回にしようと思っていましたが、 獣医さんには、この日数で打っているなら 3回打たないといけないといわれました。 2回にするなら、ワクチン効果が切れる時期があるというのは わかりましたが、 本などを読んでも、いまいち仕組みがよくわかりません。 やはり2回じゃないといけないですか?

    • 締切済み
  • 極端に臆病で恐怖から噛んでしまう犬。改善方は?

    文字数に限界がある為、かなり割愛したので 詳細が伝わるか少々不安ですが、よろしくお願いします。 我が家の犬(♂2歳)は非常に臆病で興奮しやすい性格をしています。 今一番困っているのは恐怖心から「噛む」という行為です。 子犬の頃はドッグランで色々な人に会わせたりもしてみましたが 声をかけられるとビビってしまい、声をかけた人に吠えたり スキを見て噛もうとするので今ではランにも行っていません。 現在私と父、祖母の3人で暮らしていますが、 完全に慣れているのは私だけのようで、あとの二人には まだまだ心を許していないといった風です (我が家で生まれた犬なのでずっと一緒なのですが…) 見ていて感じることは、非常に頭が良く、洞察力に優れているということです。 こうした性質は多少血筋のようなのですが このままでは何かと大変です。 良い改善(緩和)方法は無いでしょうか

    • ベストアンサー
  • 犬、音に対する恐怖感

    訓練士の方、経験者の方、お知恵をかしてください。 Mダックスを4ヶ月の時にお迎えして、いま1歳です。 最初から、家の中では元気よく走り回ってますが、犬、音に対して敏感で、外へ出ると固まってしまうくらいでした。 10ヶ月頃には、嫌々なりに歩けるようになりました。 しかし先月、避妊手術をした後から、恐怖感が強くなりました。 犬はまったくダメになり、何回か犬とすれ違った道(吠えられなくても…)は、お座りしてしまい歩かなくなります。 犬と遭遇すれば、パニック状態になります。(犬に襲われたことないのに…)パニックになっても、吠えないので私は助かってますが。 また車(犬から見えないところを走る車)、電車(高架鉄道)や踏み切りの音が聞こえると、シッポをお腹にピタッとつけてパニックになります。 どうにか改善したいのですが、何か方法はありますか? 音に関しては、音を録音して聞かせることで慣れるのでしょうか? また犬に対しては、どのようにすれば慣れてくるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のシャンプー

    いつもお世話になっています。 先ほど、犬をシャンプーしたのですが、 犬がコンディショナーをペロペロ舐めてしまいました。 注意書きを読んでみたのですが、目に入った場合の注意書きはあるのですが 舐めた場合の対処法は書いてありませんでした。 ちなみに、ネイチャーエイドのシャンプー&コンディショナーで 天然成分をうたっているものなんですが、舐めてしまっても大丈夫なのでしょうか? できれば、専門家のかたよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 家の犬のこと

    家のトイプードルの行動についての質問です 私が一緒に居る時だけに私の腕にしがみついて 交尾する時のような動きをいつもしてきます この行動の意味、直し方が知りたいです!! 回答出来る方、お願いします!! 家の犬の情報 犬種 トイプードル 性別 オス 生後5ヶ月位 拒絶していない(これから出来るようになったらやる) 好奇心旺盛

    • ベストアンサー
  • 犬の食便!?

    いつもお世話になっています。 実は12月の頭より犬を飼い出しました。当時丁度2ヶ月になったばかりのキャバリアキングチャールズスパニエルです。(現在4ヶ月) 飼い出した当初より便の回数が多くて現在も改善しないまま、5~7回/日、それぞれしっかりとした量の便をします。そのせいか、犬種なのかわかりませんが、食欲がおおせいで、体重と月齢より決められたドックフードでは足りないのでは?と思っています。 タイトルにもあるようにお腹がすき過ぎて、便を食べてしまうようです。 長くなってしまいましたが、 1:異常に多い便の回数を減らすのに、市販の虫下しの薬を使っても良いでしょうか? 2:体重約3Kg、160g/日のドライドックフードで2回の分けて与えていますが、もっとあたえてもよいでしょうか?今の所、太ってはいません。 初めて犬を飼ってわからないことばかりです。 具体的に教えて頂けたらありがたいです。足りない情報があれば補足しますので、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー