• ベストアンサー

あが3になります。(tot)

切実です。(泣) キーを打つと あが3になります。 ツールバーの KANAの所に マウスを 置くと カナキー ロック状態と なってます。 イチイチ これを解除しないと駄目です・ プロパテイを見ても 良く分かりません。 珍なみに ひらがな入力してます。 どうしたら治りますか? 宜しく お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

NUMLOCKはテンキーだけです。 漢字変換システムは何を使っていますか? その設定がローマ字変換になっていないでしょうか。全角入力状態でこれをカナ変換に直すと元に戻る筈です。

jajamaru20
質問者

お礼

早々に ありがとうございます。 変換システムが ローマ字になってました。 何だか 治ったような気がします>< でも 又 私が 変な所を 触ってしまい、 変になったら 又 教えて下さい(*^o^*) これでイライラせずに済みます☆ ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

「Caps Lock」キーがオンになった状態ではないでしょうか? なんらかが原因で、パソコンが起動する際にいつも「Caps Lock」キーがオンになるようになったのではないでしょうか?

jajamaru20
質問者

お礼

早々に ありがとうございました。 プロパテイの チェックが間違ってました>< ありがとうございました! お騒がせしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「Num Lock」キーが入っているのではありませんか。 そのキーを解除してみて下さい。

jajamaru20
質問者

お礼

早々に ありがとうございました。 namのキーを 解除しても駄目です。 カナキーの ロックを一回ずつ 解除しないと ひらがなで打てません>< パソコンが 変わってから この調子で(泣) イライラしてます(TOT) この カナキーは 何なのでしょう>< サッパリ 分かりません。 ありがとうございました(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変換について

    つーるばーはだすことができましたが あ般 のところをいじって ひらがなにするとなぜかKANAキーがロックされます KANAキーを解除すると 半角英数になり それをひらがなにするとまたKANAキーが... どうすればいいでしょうか 直接入力になれてないので非常に困っています

  • 至急教えて下さい。

    何故か入力モードをひらがなにするとKANAキーがロックされてしまいます。何度解除してもロックされてしまい、とても困っています。解除のしかたを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 入力について

    とても簡単な操作で直ると思いますが教えて下さい。 いつも文字入力は かな入力 なんですが、ツールバーがひらがなで KANA もロックされているんですがローマ字入力になってしまいます。 ツールバーもはじめ直接入力状態になってしまっていて(前はひらがなの状態でした)ひらがなに切り替えてからかな入力にするんですけど…。

  • キーボードの操作なのですが、現在、かな入力しています。

    キーボードの操作なのですが、現在、かな入力しています。 漢字を変換して、Enterキーを押すと、ツールバーのKANAの所が消えてしまい、英語入力しか出来なくなってしまいます。 なので、キーボードのEscの下にある「漢字」のキーとスペースキーの二個右にある「ひらがな」のキーを同時に押してかなに変換していますが、ひらがな入力をずっと、続けるにはどうしたらいいのでしょうか?ツールバーは入力方式が赤の丸になっています。プロパティは、IMEスタンダードになっています。 入力方式はかな入力になっています。 宜しくお願いします。

  • ローマ字入力ができません

    パソコン素人で申し訳ありません。 windowsXPなのですが、ローマ字入力ができず キ-ボードの文字が直接はいってしまいます IMEツールバーの右端の[KANA]のボタンがロック状態になっていて [Alt]+[カタカナひらがな]キーを押しても動きません 宜しくお願い致します。

  • 変換。

    初心者です。よろしく お願いします。 文字を 入力する時に 私は ひらがなで入力してます。 入力する度に ひらがなを選択して^^; また KANAのバーが いつも ロック??されていて それを解除して、、ストレス溜まるんですがTOT 勝手に ならないのでしょうか?? すみませんが 教えて下さい!

  • IMEツールバー

    IMEスタンダ-ドVer8を使っています。 突然「ひらがな」入力をしようとしたら KANAキ-がロック状態になってしまいました。 直接入力や半角英数だとロックは解除されるのですが・・・ どなたか直しかたを教えてください。

  • 教えて下さい。

    KANAロックの解除方法を教えて下さい。 Altを押しながらひらがなローマ字をおしても、ローマ字入力に変わらず困っています。 KANAの色がブルーになっているので、そのボタンを2回押すとローマ字入力にはなるのですが・・・半角、全角ボタンを押したりマウスを移動させるとまたブルーになり、かな入力に変わります。 いつもローマ字入力にしたいのですが・・ パソコン初心者なのでパニックです。

  • いつもローマ字で打ってるんですけど・・・・・・・

    今日、いきなりローマ字入力ができなくなりました。(どこも当たってません) 「カナキー ロック状態」のとこが押されていたので押したら、強制で「直接入力」になります。 再起動したのですが、駄目でした。 今は、ひらがな打ちでがんばってます。 よろしくおねがいします。

  • CAPSのロックの外し方

    【※緊急】CAPSのロックの外し方を教えてください。 ツールバー?の CAPS or KANAボタンから 何度もCAPSを選択しようとボタンを押してますが CAPSのロックが解除されません。 (カナ入力になります) 文字が打てず、困っています。 解除方法を教えてください。 Vista、ノートPC使用。 ※ノートPCは、今、マウスが無く使えない状態です。 (手のみで入力操作しています)

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2730DNは印字が薄く、QRコードが白抜きになって印刷されない問題が発生しています。トナー節約モードはオフになっていますが、何度試行しても改善されませんでした。さらに、トナーが一か月で切れてしまったため新しいトナーを購入する必要があります。
  • お使いの環境はWindows 10で有線LANに接続されています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
  • 製品名はBrotherのMFC-L2730DNです。印刷時に白抜きのQRコードが表示され、印字が薄い問題が発生しています。トナー節約モードはオフに設定されており、トナーの使用量が早いため一か月でトナーが切れてしまいました。
回答を見る