• ベストアンサー

クワガタについて教えてください。

オオクワ コクワ ギラファを飼っています。オオクワとコクワが餌を食べなくなり、冬眠準備をするように分けてもらった方に教えてもらい準備しました。初めての経験です。ギラファは冬眠をしないと聞きましたが・・ どのように飼育するのがいいのでしょうか? 冬眠の準備をすれば、冬眠する子もいるのでしょうか? あと、どのぐらい生きることができるのですか? 飼育方法(置き場所、飼育温度など)わかることを教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_a_L
  • ベストアンサー率77% (14/18)
回答No.2

ANo.1です。 クワガタが冬眠すると思っている方は多いようです。特にアンタエウスなどオオクワガタの類はそう思っている人が多いようです。しかし、冬眠できるのは四季がはっきりしている日本の環境に適応してきた国産のドルクス属(オオクワガタの仲間)ぐらいです。他に中国北部の山岳地帯に住むホペイオオクワガタも冬眠できると聞いたことはあります。 「低い温度で飼育されため動きが鈍くなったが、断食状態で何とか生きていた」という場合を冬眠したと勘違いされたのだと思います。 実は、我が家で、5ヶ月弱(2月から6月)もエサ交換を忘れられ、断食状態でいたギラファ雌がいました。でも、そいつ生きていたのです。もう一つ、ギラファ雄を温室なしで飼っているとき、ほとんどが死んでしまっても、生きている個体もいました。餌を食べる元気もなく、活動できずにいましたが、このままでは死んでしまうと思い適温を保ってあげたところ、凶暴性(元気)を取り戻しました。 両方とも、冬眠したというより、何とか生きていたというだけだという感じでした。このような個体達を累代していけば、越冬能力を持ったギラファノコギリが産まれてこないとも限りませんが。 長文失礼しました。

banana1623
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど!!っと思いました。つらい状態でも頑張って生きていたのを冬眠と勘違いしたのかもしれませんね。 冬眠準備をしたのですが、死んでしまっては可愛そうなので、前回のご回答をいただいてから、早急に室内に戻しました!!床下収納庫に入れていましたので・・・(--;) 今は、居間で発砲スチロールの中に入れています。 室内でも、夜は温度が下がってしまいますが、どのように対策したらいいでしょうか?

その他の回答 (2)

  • A_a_L
  • ベストアンサー率77% (14/18)
回答No.3

真冬でも居間の最低温度は、我が家では14℃程でした。そのくらいなら、大丈夫と言えば大丈夫ですが・・・・・。 あんかを発砲スチロ-ルの中に入れてやる方法もあります。空気穴から電源をとればOK。火事の心配は無いと思いますが・・・・責任を持てません。別の方法と言えば、ペットボトルにお湯を入れて一緒に入れておくとよいと思います。ただ面倒なのと、ケースと熱いペットボトルが直接触れてしまわないようにする必要があります。それから、どのくらい熱いお湯を入れるとちょうどよいのかは、実験してみるしかないことが欠点です。

banana1623
質問者

お礼

ご丁寧なお返事ありがとうございます。 いろいろなやり方があるのですね。参考になりました。 大事に育てるため、一番いい方法で飼育がんばります。 ありがとうございました。

  • A_a_L
  • ベストアンサー率77% (14/18)
回答No.1

ギラファノコギリについての質問ですね。 その種は、1年を通してそれほど寒くならない地方に住んでいます。10度以下になることもあるそうですが、その程度です。 我が家のギラファ成虫は1年以上は生きています。 冬眠はしません、冬眠させようと温度を下げると死んでしまいます。15度以下にならない場所に置いてあげるのがよいでしょう。理想的には20度以上です。簡易温室を作ってあげて静かな場所で育てるのがよいのですが、居間で飼ってらっしゃる方もいます。 より詳しい情報は、とりあえずURLを紹介します。

参考URL:
http://www011.upp.so-net.ne.jp/abaremushi/index.html
banana1623
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLもありがとうございました。見てみました。 暖かいところがいいのですね。わかりました。 ギラファ(メス)が冬眠した話を聞いたのですが、ギラファはやはり無理なんですね。 暖かいところにおいてあげます!!

関連するQ&A

  • カブト、クワガタ飼育で質問

    詳しくないので何点かお願いいたします。 1・クワ飼育で、コクワなどの幼虫を菌糸ビンに2,3頭入れるのは良いのでしょうか(菌糸ビン置く場所が狭いので)。共食いとかしてしまうのでしょうか。 2・越冬するこれからの時期(エサを食べなくなる時期)、クワのメスを同じケースに数匹入れておくのは良くないですか。なるべく広いものには入れますが、傷付け合ったりするのでしょうか。 3・オオクワで使った菌糸ビンの中身をコクワなど他に使う場合、表面の白い部分は使えるのでしょうか。 4・菌糸ビンは水分を気にしなくて良いのでしょうか 以上、素人レベルで申し訳ありませんがお願いいたします。

  • クワガタの飼育あれこれ

    オオクワの菌床飼育について教えて下さい。 必ずしも正解のない分野だと思いますが、 皆様の見解と経験を含めてお聞かせ下さい。 (1)菌種と樹種の選択について(違いでも結構です。) (2)通年の温度管理について これから冬場ですが、いつから温室に入れようかと思っています。 また冬場の温度設定は20℃~25℃でと思っていますが、 実際は何度くらいが望ましいのでしょうか? また、夏場は30℃未満とのことですが、 クワガタに四季を感じさせる意味での通年の温度設定はみなさんどうされていますか? 成虫の飼育ですが、 産卵時以外は針葉樹マットでも大丈夫ですか? 転倒防止に観葉植物の鉢に入れるバークを使っていますが、 松の匂いはクワガタには影響ありませんか? コクワガタの産卵に成功したのですが、 割り出したら1齢幼虫がほとんどでした。 とりあえずプリンカップに発酵マットを入れ、 幼虫を産卵木の削りカスと入れましたが、 あまりの弱々しさに心配でなりません。 ほっておいても大丈夫ですか? (とは言ってもしてやれることは無いような気はしますが・・・) オオクワやコクワの幼虫を飼育する際、 出来るだけ弄らないほうが良いと思いますが、 飼育容器を持ち上げて観察しても平気ですか? 菌糸ビンに投入後は何日くらいで食痕が出てくるものなのでしょうか? あれやこれや現在の疑問を思いつくまま質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • クワガタの品種について

    さっき方クワガタを捕獲しました。場所は茨城県中部のくぬぎの木です。 ヒラタなのかコクワなのかオオクワなのか、わからないのですが何の品種なんでしょうか。ちなみに見分け方を教えて頂きたいです。 お手数ですがヨロシクお願いいたします。

  • くわがたの越冬 暖かい部屋で飼う場合えさは必要ですか?

     こくわがた オスを飼っています。  日当たりのいい部屋にダンボールを置き その中に飼育ケースを入れています。 (お天気のいい日には暖房が要らないくらい 暖かい部屋です)  今でも週に二回えさをあげていて、土が乾燥しないように 霧吹きをかけているのですが、  以前の質問を見ていたら、くわがたは冬眠をすることを 知りました。  先日飼育ケースのマットの交換をしたら (部屋が暖かいので、くさくなるので)  くわがたは初めのうちは、ほとんど動かず 土の上に出していたら、しばらくして すごい勢いで土の中に入っていきました。  そこで質問なんですが、このような暖かい部屋で 飼っている場合は暖かいと冬眠しない日も あるかと思うのですが、その場合はやはり ゼリー等のえさは毎回あげていたほうが いいのでしょうか?  それとももっと寒いところにダンボールごと いどうさせたらいいのか教えてください。

  • 国産クワガタ、いまからでも産卵しますか。

    国産のクワガタで、今からペアをセットして時期的に産卵はするのでしょうか。 一般的なセットとして、エアコンなどでの温度調整はしないとするとどうでしょうか。 あとコクワ、オオクワでは産卵しやすいのはどちらでしょうか。

  • 夏を過ぎたクワガタ虫

    飼育していた数匹のクワガタは死んでしまいました。 今、現在生きているのはチビクワガタ♀ スジクワガタ♂(これらは図鑑で調べたので種類の区別には自信ありません)です。 この2匹は、冬越しする種類なのでしょうか。 そして、2年目のオオクガタ♂も元気です。 いつから冬眠準備に入りますか。エサはいつまで必要でしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • セアカフタマタクワガタの飼育

    セアカフタマタクワガタのオスを一匹、夏に購入しました。 購入したときに冬を越せないと言われたのですが、今も食欲旺盛で元気に活動しています。 コクワガタもいるのですが、こちらはすでに冬眠。 セアカも冬を越すことが出来るのでしょうか?? コクワと同じように、放って置けば勝手に冬眠しますか? 子どもが買ったのですが、夏を過ぎたらほったらかしです!!! 一匹なので小さいケースに入っているのですが、 冬眠できるようにマットを増やした方がいいですか? 冬眠準備や冬眠中の飼育方法、冬眠から覚める時期を教えてください。

  • オオクワガタが目覚めた!

    何方か詳しい方、よろしくお願いします!昨年の夏に購入した、ペアのオオクワの雌の方が冬眠から目覚めたようで先月頃からマットの上を夜になると歩いています。ちなみにこの雌の単独の飼育ケースです。この場合はゼリーなどの餌を与えるべきなのでしょうか?水分は霧吹きで乾き具合を見ながら続けています。飼育している部屋の温度は昼間は20~25℃/夜は10~15℃位です。

  • ヒラタクワガタを飼っているのですが・・・。

    夏にもらったヒラタクワガタらしきクワガタは どうやら最近冬眠に入ったようです。 でも、たまには起きるものなのかとゼリーを置いておいたら カビの温床に・・・。 冬眠中ってえさはいらないんですか? また、もし冬眠中えさをあげなくていいなら 再開するタイミングは? ご存知の方、お知えてください。

  • 冬眠させない越冬方法について

    今年の夏からミドリガメを飼っています。 10月くらいから餌の食べが悪かったのですが、冬眠させようと飼育書を見たのが最近で、それによると冬眠前1ヶ月は餌をやらない・夏場食べが悪かった場合はやめる・生後三年の小亀はやめる等々自分が全く準備不足なことに気づきました。 実は拾った亀なので、何歳かはわからないのですが甲長が10センチはないのでまだ小亀だと思われます。何も準備もしていないので今年は冬眠させるのはやめようと思っています。 そこで質問なのですが、冬眠させないときはヒーターなどで温めるとのことですが、ヒーターはずっとつけっ放しでいいのでしょうか?本などをみると、昼夜で温度差をつける・ホットスポットを作るなどありますが実際はどうなのでしょうか? 他にもいい冬眠させない越冬方法があったら教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう