• ベストアンサー

キロワット

東京都の1キロワットの電気料金はいくらですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.2

1kWは電力の単位で料金となると1時間単位となり1kWhという表示になります。 東京電力の一般家庭(深夜電力料金除く)なら、 第1段階料金 120kWh(120時間)まで \16.05 第2段階料金 120kWhをこえ300kWh(120~300時間)まで\21.04 第3段階料金 300時間超過 \22.31 となっているようです。 350時間なら、  120時間まで:120×16.05=\1,926  120~300時間:21.04×(300-120)=\3,787  300時間超:22.31×(350-300)=\1,116 合計\6,829 別途契約アンペア数で基本料金は変わります。

その他の回答 (1)

  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんばんわ 基本料金もあるのでご自分で計算されてはいかがですか? http://www.tepco.co.jp/life/custom/ratesimu/index-j.html それとも何かの比較ですか? では。

関連するQ&A

  • 発電所を出たところで1KW/hいくら?

    自宅には3.56Kwの太陽光発電システムが設置されており、私は小さな発電所の所長です。 電力会社に対し1Kw/h 30円程度で余剰電力を販売しています。(買っていただいてます。) 毎月5000円程度が入金されています。 電気を様々な製品の一つと考えるとして、 製品は工場出荷時点の価格に、流通、販売コスト等をプラスして、販売価格が決まります。 一般家庭(従量電灯契約)で、電気を買う場合 1KW/h 23~4円ですから 発電所を工場とすると、発電所を出た瞬間の 1kw/hの電気はいくらなのでしょうか。 (1Kw/hを発電するのにかかる費用という事です。) 原子力発電、火力発電、水力発電、それぞれについて、教えてください。 素人的には1Kw/h、いくら、で示されると理解しやすいのでお願いします。 また、国が税金を投入して研究・核のゴミ処理等をしていますよね 国の予算も厳しくなるばかりです、この費用を電気料金に反映する・・・・ 電気料金の値上げなんて事もあるのかと、心配です。   研究・核のゴミ処理等も含めて1Kw/hいくらになるのでしょうか?

  • 1Kw時の電気をいくらで買っているのでしょうか?

    1Kw時当たり発電単価は、原子力が5.3円、火力が6.3円、水力が11.9円。(2004電事連)  とのことですが、私たちは1Kw時の電気をいくらで買っているのでしょうか? だいたいの値段で結構ですので、教えてください。

  • 動力の契約KWを変更出来ますか?

    工場を移転しました。 以前は低圧電力が3KWの契約でした。 ところが、移転後は11KWの契約でそのため電気の基本料金の分が上がってしまいました。 申請のため、全部の動力の合計の契約をしなければいけないのでしょうが、またもとの3KWの契約に戻すことは出来るのでしょうか?できるとしたら、電力会社にKW数変更ということでとどけられるのでしょうか?

  • モーターのkWと冷凍能力のkW

    次元の低い質問で申し訳ありません。 電気の方のkWと冷凍能力のkWが同質の物なのか、混同してはいけないものなのか、わかりません。 例えば9kWの電気ヒーターで加熱された部屋を冷房するのに、11kWのモーターで動く冷凍機が定格電流で運転しているとして、この凝縮器から排出される熱は20kW(kJ/s)と考えてもいいのですか。 効率などの点は無視しておおざっぱな計算をすると、の話ですが。

  • kWとkWhの2つの単位について

    電気の単位kWとkWhの2つの単位について、 本やインターネットでいろいろ調べたのですが、 何となく理解できたのですが確信が出来ません。 1kWhとは、「1時間に1Kwの電気を消費・発電する単位」ですよね。 では、「100kW」の規模の発電所があるとすると、 その発電所は1時間に100kWの電気を発電しているって考えていいんですか?

  • エアコンのkw表示

    エアコンについているkw表示はなんですか? 手元にあるカタログでは2.2~3.6kwとなっています。 電気でいうところのkw(キロワット)ではないですよね。 キロワットだと2200W~3600Wということになってしまいますから。。 そんなに使ったらブレーカー飛びますよね。

  • 3月の電気代 190kw → ¥9351 高い?

    「新日本エネルギー」という電力会社に登録しているのですが、3月の電気料金が 190kwの使用で、9,351円でした。 燃料費高騰の影響だと思っていたのですが、 別会社と契約している友人に聞いてみたところ、かなりの差があってびっくりしました。 やはりこの料金は高いでしょうか? ご意見、よろしくお願い致します。 電気会社は別会社に変えようと思っています。 (新日本エネルギーの解約金が 10000円ほどかかってしまいすが...) 今のところ、エバーグリーンにしようかと思っています。 エバーグリーンの評判などももしご存知であればお教えて下さい。

  • 三相200V 7.5kWのモータの電流値は14Aなのですが、5.5kW

    三相200V 7.5kWのモータの電流値は14Aなのですが、5.5kWのモータに変更した場合は何Aになりますか? また、大きいモーターの方が電気代が安いとかはありますか? よろしくお願いします。

  • 3kw30Aの動力電源で7.5kwのモーターを動かせますか?

    (1)現在3kw、30Aの動力電源を倉庫に引いています。この電源で7.5kwのコンプレッサーを新規導入で動かせますか?(他設備は動かさないとして)。 (2)電気屋には「7.5kwモーターだと東電契約は現行の3kw+新規10kw=13kw位になるので基本料だけで月1万5千円近くになる。 電線からの引き込み工事からやるので12万以上かかる」と言われました。これって妥当なのでしょうか? 専門知識が乏しく、言いなりになるのは面白くないので教えて貰えると助かります

  • LDKのエアコン4.0KWか5.6KWか

    14年使っていたリビングのエアコンを買い替えることになりました。 メーカーはパナソニックでお掃除機能は付いていないもので検討中です。 以下、エアコン設置場所の情報です。 ・瀬戸内地方在住 ・家の立地は日当たり良好 ・LDKは2階の南西の角で天井が勾配天井 ・LDKの広さは15畳 ・キッチンはガスではなくIH ・使うのは冷房のみで暖房は使わない とにかく日当たりが良く、一日中日が当たり西日も強いです。 真夏は午前中から地獄のような暑さです。 今までついていたのはダイキンのうるるとさらら4.0KWのものでした。 部屋の冷え具合ですが、 記録的猛暑の日などはやはり若干パワー不足かな?と思う日も数日ありましたが、 おおむね満足してました。 そこで、新しく購入するエアコンを同じ4.0KWのものにするか、 もう一つ上の5.6KWのものにするか迷っています。 大きいエアコンは電気代が高いイメージがあるので、二の足を踏んでしまいます。 でも、パワーの大きいエアコンで余裕のある運転をしたほうが電気代的には安いのかも… とも思ったりして。 大きいエアコンを1台より2.8KWほどのものを2台付けるほうが電気代が安いとも聞いたのですが、 部屋と家の構造上2台付けは難しいので考えていません。 家のLDKにあっているのはどちらのサイズだと思われますか?