• 締切済み

DVDやCD-ROMを使いたくても開かないのは?

DELL DIMENSION3100Cですが DVDを見たくて スイッチ押しても 一瞬 緑のランプが点くけど開かないんです~~。

みんなの回答

回答No.1

あぁドライブが逝かれましたね 何度か押しているうちに運がよければ 開く事も有ります 直るか直らないかといえば純然たる機械的な問題ですので 専門知識が無いとダメですね (トレーの引き出し機構に使ってるベルト(ゴム製) が伸びてプーリーが空回りしてるんだよ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの再生ができない…

    CD-ROMおよびDVDの読み込みができず、挿入したときにグリーンのランプはつくのですが、そのご読み込みができません。コンピューターでの認識もされない状況です。「DELL DIMENSION C521」です。

  • PCのDVD/CD-ROMが頻繁に故障します。

    小生DELL Dimension3100Cを使っています。 DVD/CD-ROMが1月に故障し有償交換しました。3月にDVDへの書き込みが不安定で交渉して無償交換して貰いました。今又故障らしいので自分で診断する方法を教えて欲しいのです。よろしく。

  • CD-ROMは読めるのにDVDが読めない

    DELLのDimension8300、XP Home SP2を使っています。 付いているドライブはDVD+RWです。 _NEC DVD+RW ND-1100Aでデバイスの状態も「正常に動いています」となっています。 いつからか分からないのですが、DVDを認識しなくなってしまっていました。DVD(市販ソフト・書き込んだ+Rともに)をいれても真っ白のままです。 リージョンは2です。買ったばかりのころ1にしていて、そのままあまり使わなかったのですが、今回使えなくなっていることに気づき、「まさかリージョンのせい?」と思い、2に戻してみました。でも全く関係なかったようです。 分からないなりに、「ドライバの更新」というのもやってみましたが、ダメでした。 だいたい状況的にはこんな感じです。(なるべくこちらの状況が分かるように書いてみました。 何か対処法をご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • CD-ROMが認識されません。

    DELL DIMENSION 1100を使用しています。 購入したときついてきたCD-ROMにDVD-RWを つけて使用していました。 HDD交換後DVDは認識されるのですが、ROMの方は認識 されません。 解決方法を教えてください。 また、DELL DIMENSION 1100のBIOS画面に ついて知っておられたら、教えてください。

  • DVD+RW/+RをCD-ROMと差し替えると認識しなくなった。

    DELL DimensionシリーズのWindows98を使っています。 元々付いていたCD-ROMにDVD-ROM(RICOH)を追加し、正常に動作していたのですが、CD-ROMをDVD+RW/+R(RICOH)に付け替えると両方共認識しなくなりました。 デバイスマネージャをみてもどこにもありません。 現在テストでDVD-ROMのみ付けています。 電源はP5とP6がある内のP5、IDEケーブルはCD1とCD2とある内のCD1をつなぎ、オーディオケーブルもつないでいます。 ジャンパースイッチはUse CSELにプラスチックをかぶせてます。 ジャンパースイッチの位置を変えたり、ケーブルが外れていないかなど、色々試みたのですが駄目でした。 知識がなく、何をどうすれば良いのかわからず困っています。よろしくお願いします。

  • DVDの書き込み

    DELLのDimension 4700c を使っています。 TV録画をHDDにいれDVDに書き込むときにエラーが出ます。 それが、書き込めるものもあるし、出来ないのもあるのは どうしてですか?

  • DVDドライブ

    PCについているDVDドライブをを読み込みしか出来ないものから、書き込みが出来るもの(内蔵型)に交換したいのですが、私のPC(DELL:Dimension4600C)に合うものが見つかりません。外付けのDVDにするしかないのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • PCの電源が…

    4年ほど前に購入したDimension 4500を使っています。ここ最近の事ですが、PCを使っていると突然画面にノイズが走り、そのまま電源が落ちてしまいます。電源スイッチのランプは緑色のままですが、HDDのランプは消えています。スイッチを押すとそのままランプは消え、しばらくしてスイッチを入れなおすと普通どおりに起動します。ただ一時期は、スイッチを入れても「DELL」のロゴのところで止ってしまったりしていました。メモリ(256→512に増設)やHDD(80→120MBに換装)には異常ありません。何が原因なのでしょうか?

  • DVDが見れない・・・。

    DELLのdimension9200cを使っています。 (windows xp) DVDを買ってきてみようと思ったら見れません・・。 以前はCDなどと一緒についているDVDを見た時は ちゃんと見れたのですが・・。 買ったときにソフトが入っていると聞いたので 探してみましたが「roxio CREATOR(MY DVD COMBO)」と いう物しかなくインストールしても、見れませんでした。 何をしたら見れるようになりますか?? 困っています。教えてください!!

  • 会社のPCが起動しません・・。困ってます。

    初心者ですので不適切な内容があるかもしれませんがご容赦ください。 電源ケーブルを本体に挿したと同時にスイッチランプが緑色に点灯し、 モニターも表示されず、キーボード・マウスのLEDも付きません。 CPU・電源ユニットのFANも回りません。 電源ケーブルの抜き差しをしたり、バッテリー電池をはずし、CMOSクリアも行いました。 又、スイッチを長押ししても電源を切ることも出来ません。 DELL DIMENSION 2400Cを使用しています。