• 締切済み

無機化合物のFT-IR

酸化アルミと硝酸アルミのFT-IRを測定したいのですがどの様な方法で測ればよいのでしょうか。サンプルの調整方法から詳しく教えてください。お願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

>KBr法の透過で大丈夫 透過光量が確保できるかどうか の問題だけです。 十分細かくできて、 分量が少なくて、ある程度光が通り、 ある程度、吸収がわかる(I1/I0が検出限界をかなり超えている) のであれば、使えます。 これが、光を通さない性質の試料ですと反射光になります。 赤外の、試料分量の決定の仕方、を分析の本で見てください。ダイナミックレンジをある程度確保しなければならず、有機のようにいつも決まった分量を測って入れる、のではうまく行きません。 これでだめだったらば、反射光を取ってください。 反射光用のサンプルは、 メノウ乳鉢で十分粉末にして、 KBr錠作成用フレスでアッシュく できた錠剤の反射光をとります。 ただ、私が関係した場合には、試料が「錆びが何か」を調べるのが目的なので、錆びをカリカリなんて面倒でせず、錆びのついた鉄板などを輪ゴムで飼料代に張りつけて赤外を取っていました。だから、変な方向に光が反射してしまって、プリズムの水分濃度を測っていたなんで事を何回もしています。

delpierot
質問者

お礼

とりあえず透過でサンプル量を変えて何回か試してみます。 それでだめなら反射光でやってみます。 細かいところまで教えていただいてありがとうございました。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.1

試料の形状は???。 反射光を測定するのか、きゅうこうを測定するのか。 KBr錠か、板か、、、 反射光の場合機械の説明書を見て、試料の取りつけ位置さ書くと゛を間違えなければ取れるはず。 きゅうこうの場合には、さちって(飽和して)いないかどうか、計算前の生スペクトルをみて(説明書のどこかに書いてあるはず)、濃度を決めてください。

delpierot
質問者

補足

説明不足でした・・・ 試料は粉末です。 目的は未知のサンプル(おそらく酸化アルミか硝酸アルミ)を同定するのにFTIRを用いることになったのですが金属塩は特別な方法が必要というのを聞いたので質問させていただきました。 普通にKBr法の透過で大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 無機化合物のFT-IRについて。

    研究で粘土鉱物のプラズマ処理による表面改質の様子を機器分析により追跡しています。 プラズマ処理後にFT-IRを取ったところ、金属酸化物と思われる吸収ピークが確認できたのですが、文献には無機物質のIRピークが殆ど載っていなく、同定が出来ません。粘土鉱物の組成式から考えると、Al・Mg・Caあたりの酸化だと睨んでいるのですが… 無機化合物のFT-IRスペクトルのピークが載っている文献・HP等、もし知っていればお教えいただけないでしょうか? 因みに、処理前には459、468cm-1、処理後は407、460cm-1に吸収ピークが見られています。

  • FT-IRのスペクトルについて

    FT-IRのスペクトルについて 仕事でFT-IRを使用している素人です。 あるサンプルに異物らしきものが入っているとのことで、異物が見えているところとないところでスペクトルを比較したところ、低波数(400~600)が大きく異なりました。 いろいろ調べましたが、酸化鉄などでしょうか。わからないので助けてください。

  • FT-IR

    FT-IRについて教えてください。 FT-IRとは干渉計により干渉図形を測定してフーリエ変換をもちいてスペクトルを得るIRのことらしいのですが干渉計(マイケルソン干渉計)の役割がよくわかりません。 よろしくおねがいします

  • FT-IR

    FT-IRでフラーレン(化学式がC60などのもの) は測定できますか? 初心者の為、わかりません。 宜しくおねがいいたします。

  • FT-IRでのプラスチック片の分析

    縦横の大きさが5*1mmくらいのプラスチック片をFT-IRで分析するには、どのような方法が適していますか?また、良い測定部品などがありましたら是非教えてください。 異物の分析を行っているのですが、FT-IR初心者で、 経験者も周りにいないので困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • FT-IRについて

    FT-IRは精度が高いと知ったのですがそれでも発生する測定誤差の発生理由には何が考えられますか?また誤差の範囲についても教えてください。自分では詳しく載っているサイトを見つけられませんでした。詳しいサイトがありましたら教えてください。

  • FT-IRってなに?

    会社の上司に「FT-IR」が何かしらべるように言われて 調べているのですが、全く解りません。 FT-IRって何かの略語なのでしょうか? そもそも、FT-IRって製品なの?規格なの?それともそれ以外? 少しでも解る方、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FT-IR と XRD の違い

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 無知なので、変な事いっていたら指摘して下さい。 FT-IRとXRDの違いは何でしょう? FT-IRは表面の構成物質の特定で、XRDは表面の組成の特定でいいのでしょうか? Tiをアルカリ処理した物を両方で見たところ、XRDでは表面がTiとなっており(もしかしたら測定ミスかもしれませんが。)、FT-IRでは何かのピークがでてきました。たぶんOとかだと思うのですが。 この様に、XRDではでてこなかったものがFT-IRで出てくる事ってありますか?(表面の測定できる厚さとか?)それともただの私の測定の仕方が悪いのでしょうか。 わからず今パニックになってしまったので質問させて頂きました。 沢山質問書きましたが、わかる部分だけでもいいので、よければご教授お願いします。

  • FT-IRについて

    FT-IRについての質問です。 FT-IRではマイケルソン干渉計が用いられているかと思うのですが、これを使用する目的がよくわかりません。 光源光ではなく、干渉光を試料に照射することにはどういった意味があるのでしょうか? また、干渉計を用いることにはどういったメリットがあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • FT-IRの波数

    初歩的なことで申し訳ないのですが、FT-IRの波数に関して質問があります。 同一化合物のFT-IR分析を行ったときに波数が合致しません(数cm-1異なります)。 分析方法のどこに問題があるのでしょうか。 外部機関でFT-IRを借りて時々分析しているのですが、FT-IRの担当者がその専門家でないため少し困っています。 (基本操作を教えてくれるだけで、解析の指導はできません。) 昔、分解能によって波数が動くと聞いたことがあり、機器の確認を行うと「分解能: 4 cm-1」となっていました。 FT-IRで波数が合致しない場合、どのようなことが考えられるのでしょうか。 勿論、機器は正常で同一化合物の分析を行うことが前提です。 宜しくお願い致します。