• 締切済み

ブラックリストに載った場合・・・

noname#200609の回答

noname#200609
noname#200609
回答No.3

こんにちは。 届けただけで、果たして警察がどこまで調べてくれるか分かりませんが、とにかく警察に届けましょうよ。 どの場所のATMで引き出されたか、監視カメラで犯人の姿を見るくらい、調べようと思えば、警察なら簡単に出来ると思います。 クレジット会社と警察の両方に、犯人の映像が見たいと頼む・・・くらいしないと、話だけでは信憑性が無いような気もします。 もし私なら、やれることはやってみるかなぁ、と思いました。

noname#78121
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察にはすぐに届け出ました。 今は警察の真摯な対応を望んでいます。

関連するQ&A

  • これはブラックリストではない??

    主人名義なんですが、クレジットカードを延滞しすぎて、カード会社から強制解約されました。 しかし、別のカード会社のものは使えるしキャッシングも出来るというんです。 これってブラックリストに載ってるわけではないんでしょうか?

  • ブラックリストに載った場合

    恥を忍んで質問させてください 主人の話なのですが消費者金融3社、クレジットカード会社からのキャッシング3社あります。 クレジットカードA社より、滞納のしすぎで強制解約を受けました。 この時点でブラックリストに載ってるのはわかっているのですが、 ブラックリストは完済後7年程度で消えると聞きました。 主人の場合、A社が完済した時から7年なのでしょうか? それとも上記計6社が完済した時から7年なのでしょうか? どなたかご回答お願いいたします

  • ブラックリストに載るとすでに持っているクレジットカードも使えなくなる?

    ブラックリストに載ると、 ・ローンが組めない。 ・クレジットカードが作れない。 ・キャッシングカードが作れない。 というのは調べて分かったのですが、 ブラックリストに載る前の状態 ・すでに組んであるローン ・すでに持っているクレジットカード ・すでに持っているキャッシングカードA ・すでに持っているキャッシングカードB ・すでに持っているキャッシングカードC    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ キャッシングカードAとキャッシングカードBを特定調停する。    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ブラックリストに載る。    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 特定調停しなかった ・すでに組んであるローン ・すでに持っているクレジットカード ・すでに持っているキャッシングカードC はどうなるのでしょうか? クレジットカードは使用停止になったり、 ローンは一括清算を要求されたりするのでしょうか?

  • ブラックリストがクレジットカードを作る場合

    確認はしてませんがおそらくブラックリストです。 キャッシング機能なしのクレジットカードは作れますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 海外でクレジットカードの盗難に遭いました。

    海外でクレジットカードの盗難に遭いました。 海外でクレジットカードの盗難に遭いました。 カード会社にストップしてもらったのですが、既に使われていたようです・・・ クレッジトカードで現金を引き出されてました。 カード会社に調査を依頼したところ、 「暗証番号を用いたお取り引きにつきましては弊社会員保障制度規約に基づき、 弊社補填手続きがさせていただけない状況でございます」 と文書での回答がありました。 カード会社の規約では 「暗証番号を用いた取引で、故意または過失および、第三者に類推されやすい暗証番号により生じた被害」 は保障されないとあります。 暗証番号に関しては、恐らく現金引き出し時に後ろから覗かれていたと思います。 その後財布をスラれ、気付いて財布を取り戻したのですがクレジットカードのみ抜かれて使われてしまったようです。 この場合いわゆる「過失」に該当するのでしょうか? そして保障は適用されるのでしょうか? 一応警察には届け出て盗難証明は現地で発行してもらっている段階です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 海外でクレジットカードの盗難に遭いました。

    海外でクレジットカードの盗難に遭いました。 海外でクレジットカードの盗難に遭いました。 カード会社にストップしてもらったのですが、既に使われていたようです・・・ クレッジトカードで現金を引き出されてました。 カード会社に調査を依頼したところ、 「暗証番号を用いたお取り引きにつきましては弊社会員保障制度規約に基づき、 弊社補填手続きがさせていただけない状況でございます」 と文書での回答がありました。 カード会社の規約では 「暗証番号を用いた取引で、故意または過失および、第三者に類推されやすい暗証番号により生じた被害」 は保障されないとあります。 暗証番号に関しては、恐らく現金引き出し時に後ろから覗かれていたと思います。 その後財布をスラれ、気付いて財布を取り戻したのですがクレジットカードのみ抜かれて使われてしまったようです。 この場合いわゆる「過失」に該当するのでしょうか? そして保障は適用されるのでしょうか? 一応警察には届け出て盗難証明は現地で発行してもらっている段階です。 ご回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードの暗証番号

    クレジットカードの暗証番号の確認方法を教えてください。 覚えている番号は、ほぼ間違えないと思うのですが、100%ではないので自信がありません。 カード会社に問い合わせ以外にクレジットカードの暗証番号を調べるにはどうすればいいでしょうか? キャッシング機械で暗証番号を確かめるのがいいでしょうか? その場合は金額打ち込む前に止められますか?

  • クレジットカードが不正にキャッシング利用されました

    翌日気付き、カード会社に連絡し、とめてもらいました。 カードを入れていた方の財布は、多少の現金と、さまざまな各種会員カードです。 因みに、暗証番号は同じものを使いまわししていますが、生年月日や電話番号などは使用していません。暗証番号を書いたメモなどもいれていません。 なぜか、キャッシングで30万、時間をおいて20万と計50万が引き出されれいたそうです。 こういうケースってどういう事なのでしょうか? なぜ暗証番号が分かったのかも謎ですが、なぜキャッシング利用なのか……。 ショッピングではなく、キャッシングで利用された場合、保障が聞かず全額自己負担とカード会社からは言われました。 一括では無理なので、リボに変えてはありますが凄い金利で……。 こういうケースの場合、犯人が捕まったとして、その犯人に請求するしかないのでしょうか? 勿論、警察には届けてあります。 こちらにも過失のあることですので、損失額は仕方ないと思っています。ですが、せめて金利や、月々の支払額など相談させてもらえるものなのでしょうか? どうかお知恵をお貸し下さい。

  • ブラックリスト

    以前クレジットカードでキャッシングをしていたのですが、返済が大変だったのでおまとめローンを申込 んだところ無事融資を受けることが出来ました。 この場合はブラックリストには載っていないと考えていいのでしょうか? 前例を見る限りブラックだと一切借り入れは出来ないとなっているので載っていないとは思いますが・・・。 ただ、カードが作れないので一応確認のため質問させていただきます。

  • 主人をブラックリストにのせたい

    主人があちこちでお金を借りて困っています。 随分前(10年くらい前)に、サラ金業者相手に裁判をしたこともあり(和解という形にはなりましたが踏み倒しです)、ブラックリストには確実に載っているはずです。 その証拠に、先日家を建てるにあたってどこの銀行も審査が通りませんでした。 なのにその裁判のあと、外車を購入する際に審査が通ったり、銀行のキャッシング(制限30万円までといった)が出来たりと本当にブラックリストに載っているのか?と疑ってしまいます。 私としては今後、2度とキャッシングに手を出してほしくないのでどこのクレジットカードも作ってほしくないのです。 いくら口で言ってもナイショで勝手に作ってしまうだらしのない夫なのですが一体どうやったら確実にブラックリストに載り永遠にクレジットカードなど作ることが出来ない状況にまでなれるのでしょう? 教えてください。