• 締切済み

画像編集

korokorweの回答

  • korokorwe
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

「ペイント」でも表せますよ。 こんな所もあります。 http://www.showfont.net/ 因みにダウンロードしたフォントファイルは、 「コントロールパネル」から「クラシック表示に切り替える」、 「フォント」フォルダにD&Dすればそのフォントを使うことが出来ます。

関連するQ&A

  • 画像編集ソフトについて

    漫画の書体(ひらがなが明朝体、漢字がゴシック体のような形)があるソフトを探しています。 最低限の条件として ・漫画のフォントがある ・字間、行間を調節できる ・ふちどり機能がある(文字と原稿がかぶってしまうので) ・無料 あればいいな程度の条件として、 ・コントラストが調整できる ・レイヤーがある ・お絵かき機能があり、透明度を調節できる くらいです。 贅沢な条件かもしれませんが、よければ教えてください。

  • 文字が元に戻ります

    Eメールやワードをよく利用するのですが、 文字の種類(ゴシックや明朝など)がいつも明朝体になっているのでゴシック体に変えようと思い文字の種類をゴシック体に設定したのですが改行や文字を打っている間にはじめの設定(明朝体)にもどっています。 ずっとゴシック体に設定する方法を教えて下さい

  • レポートや論文の図

    レポートや論文の図の中の文字のフォントは何を使うべきなのでしょうか? texを使っているので文章自体は 見出し--->ゴシック体 本文--->明朝体 英文--->Times系 になっているはずです。 挿入する図は画像編集ソフトで作成しているのですが、その図中の文字のフォントはどのようにするのが一般的なのでしょうか?(本文と同じ明朝体にするのか、ゴシック体にするのか。)

  • ワードのフォントが減ってしまいました

    Meでワードを使用するために開いたところ、フォントがおかしくなってしまいました。 普段なら、新規作成で開くとMS明朝なのに打ってみるとゴシック体に・・・ 直そうと思いツールバーのフォントのプルダウンを探したら 6、7種類のフォントしかなく、ゴシックの別のものやら、英語やらのみで 明朝などオーソドックスなものなどすべて消えていました。 インターネットを閲覧していてエラーが起こった後だったので 再起動させてみましたが、全く変わりません。 また、他のワードファイルを開いてもすべてゴシック体で表記され、 同じ症状があらわれます。 普段MS明朝なのでとても打ちにくく、 また就職活動をしており、ワードを使う機会が多いので とても困っています。 なにかわかる方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いいたします。

  • パソコンでの画像編集ができるサイト・ソフトウェアを教えてください!!

    パソコンでの画像編集ができるサイト・ソフトウェアを教えてください!! パソコンで画像を編集(文字入れや合成など)をしたいのですが、どのサイトやソフトウェアを使えばいいのかわかりません…。 できれば無料のものがいいんですが…もし良いサイト・ソフトウェアがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 遊明朝体と遊ゴシック体の種類と違いは?

    Windows7を使用していますが、Office2016をインストールした際に「遊明朝体」と「遊ゴシック体」というフォントがインストールされました。 このふたつの書体、綺麗で見やすく等幅フォントで使いやすいのですが、遊明朝体の方は遊明朝体・遊明朝体Light・遊明朝体Mediumの3種類、遊ゴシック体も遊ゴシック・遊ゴシックLight・遊ゴシックDemiboldの3種類あります。 すべて等幅フォントで、それぞれ微妙に太さが異なるのは分かりますが、それ以外に違いはあるのでしょうか? 遊フォントのHPを見てみたのですが、さらに種類が多くよく分かりませんでした…。 どのように使い分けをするものなのでしょうか? またこのフォントを仕事上の文書やメールに使用しても問題ないのでしょうか?

  • ハイビジョン画像の編集ソフト

    ハイビジョンカメラを買ったのですが、SD画像のように編集をしたく、ソフトを探しています。出来ればフリーソフトで。 行ないたい作業は、切り取り・結合の際のフェードで、 あと出来れば文字の挿入です。 検索しましたが、なかなか見つからず、よろしくお願いします。

  • 文字入力が使いやすい画像編集ソフトを教えてください。

    文字入力が使いやすい画像編集ソフトを教えてください。 JPEG画像に様々な種類のフォントや大きさで文字を入れる作業をしているのですが、 フォントの選択や文字入力に手間取っています。 今は編集ソフトはgimp、フォントの管理はSAKURAを使用していますが、苦戦中です。 画像編集は他のソフトで行えますので、「jpeg画像に文字を入れてjpeg画像で保存」する作業のみに 特化したソフト、やり方などがあれば教えて頂けないでしょうか。 出来ればフリーソフトのほうがいいですが、シェアウェアでも販売ソフトでも構いませんので、 お願いいたします。

  • この書体(ゴシック、明朝)を教えてください。

    画像のゴシック体と明朝体はおそらくMSゴシック、MS明朝の「MS」のように セットになっているんではないかと思います。 またこの2つの書体において 横に拡大するとそれぞれ「MS明朝」「MSゴシック」っぽくなります。 また明朝体については平成明朝にすこし似てます またヒラギノゴシック・明朝ではないそうです。 あとプリンター独自のフォントとかどうかは分かりません。 ゴシック体についてはタイムバンクゴシックや、IPAゴシック、HGゴシックに似ています。 (あくまでもすべて自分の独断です) 私はかなり書体に関しては詳しいほうなのですが、 この書体についてはネットで見本がないかと探してもなかなか見つからず困っています。 ぜひ知ってたら教えてください。 ↓明朝体 http://blog-imgs-29.fc2.com/r/i/p/ripandusukima/img048_convert_20090515201059_convert_20090515201352.jpg ↓ゴシック体 http://blog-imgs-29.fc2.com/r/i/p/ripandusukima/img049.jpg

  • 画像の編集

    Photonickというフリー画像編集ソフトを使ってるのですが、以下のことができないので、他にフリーでできるソフトをご存じでしたら教えて下さい。 画像の上に文字を載せたい。それだけです。他のことはPhotonickで足りているので、困りません。 上のPhotonickだと、コンピューター上に新しいフォントをダウンロードしても、最初から設定されているフォントしか使えません。 iPhotoを見てみたのですが、文字を載せる機能はないようです。 ちなみに環境はOSX10.2です。 ご存じの方ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Mac