• ベストアンサー

肉がキライです、タンパク質をとらないと痩せませんか?

子供の頃から30歳くらいまで、ものすごい小食で、食事量を とりませんでした。(好き嫌いが激しかったです) 同じ時期、体調がずっと悪くて、風邪も引きやすかったし、貧血も ひどかったので、どうにか3食食べる努力をしました。 体調はよくなったのですが(風邪もひかなくなりました)、20Kgも太ってしまいました。 毎日1時間も歩いていますが、どんどん体重は増えるばかり。 ダイエット器具は、いろいろ持っていますが、飽きてしまって続きません。 ダイエットのサイトをいろいろ見ましたが、私には、タイパク質が足りないのかも・・・と思います。 お肉はキライなので、滅多に食べません。どうにか卵は食べますが・・・ タンパク質を効率よく摂取する方法はありますか? もともと代謝が悪く、真夏でも汗をかきません。 1年中寒いです。 運動量も足りないでしょうか?  サプリは飲んでいませんが、ダイエットの補助になるサプリも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163144
noname#163144
回答No.5

私も小さいときから小食で、代謝も悪かったように思います。 今は栄養の勉強をしていて、気付くとかなり健康になったように思います。 まず、「活発に動くこと」が、代謝を高めるのに重要だと気付きました。 一時間も歩いていますということですが、歩き方もしゃきっしゃきっと力入れて歩いていますか? もしちょっとでもダラッと歩いているようだと、効果は半減するとでも思ってください。 タンパク質ですが、植物質しか摂らない場合でも全然問題になりません。 主食である米にも、意外とタンパク質は含まれています。タンパク質制限の人はご飯にも気を使うくらいです。 ダイエット器具に飽きるということですが、どのような器具をお持ちなのでしょうか? ご自身に合った運動習慣がにつくと良いですね。 サプリよりも、バランスの良い食事と運動を重視することが一番です。 でも、糖質の代謝を活発にするビール酵母は良いかもしれませんね。 他にも、サプリを販売しているお店の店員さんに聞いてみると良いかもしれませんね。

ukopoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供の頃から、あまり活動的ではありませんでした。 今でも、近場に行く時もついつい車を使ってしまいます。 きびきびと、こまめに動くって大事なころですよね。 実践してみます。(スポーツジムに通うより私にはやりやすと思います) ダイエット器具は、ジョーバやお腹ブルブルベルト、階段昇りのようなステップを 踏むもの等・・・ 楽して痩せよう的な考えをまず改めないと、体質は改善されませんね。 ビール酵母は、昔、流行った時に採ったんですが、たくさんの数を 食べないとダメな上に、粒が大きくて飲み込みづらく、すぐ止めて しまったんです。 あの時からは、大分改良されているでしょうから、また、挑戦してみます。

その他の回答 (4)

  • yukamo702
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.4

植物性タンパク質は、魚で取るといいとおもいます。 それから、体質改善のことですが、漢方のお医者さまを訪ねてみてはいかがでしょうか? 冷え性で喘息持ちの弟が、漢方で体質改善をしたら元気になりました。

  • olive_1
  • ベストアンサー率19% (82/421)
回答No.3

ゆで卵や、鳥の胸肉や、魚でたんぱく質を補えば言いかと思います。 納豆などの豆類もいいですね。 動いた分、食べて(高カロリ-)いれば太りますよ。 動いても、食べる分(低カロリー)を少なく調節しないと、痩せません。 でも、同じ食べるなら温野菜(茹でブロッコリー・にんじん・キャベツ・ほうれん草・小松菜・チンしたきのこ類などなど・・・)を沢山食べれば、いいかと思います。 私は3食のうち、お昼を白滝(市販のパスタソース200カロリー前後)を食べて調節しています。 夜は、温野菜と(ポン酢で)具沢山のお味噌汁で、今まで5キロ痩せました。 頑張ってみてください。

ukopoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 鳥は食べられないので、白身の魚を食べるといいかもしれないですね。 納豆は好きです。 量は、きっと普通の成人女性の分量は食べてないと思います。 野菜は好きなので、朝は具沢山の味噌汁を食べます。 熱を通さないトマトなどで、酵素を補おうとも思っています。 食事量を減らすのは、全然よいのですが、どんどん基礎代謝が 落ちそうで、恐いです。 やはり、ずっと少ない食事量でやってきたので、その状態に 戻さないと痩せないでしょうか?

  • toy-stre
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

はじめまして。 >飽きてしまって続きません スポーツクラブに入会し、専門のトレーナーについてもらえば続くと思います。 >タンパク質を効率よく摂取する方法 効率よくたんぱく質を摂取するにはプロテインがいいかと思いますが、たんぱく質を効率よく摂取できる=肉の代わりになるというものではありません。 >もともと代謝が悪く 新陳代謝が悪いというのは健康上好ましくありません。文章を読ませていただいたところかなり新陳代謝が悪い(真夏でも汗をかかない、1年中寒いというのは症状が重いと感じます)ようですので、一度医者に見てもらったほうが良いと思います。 >ダイエットの補助になるサプリ 文章を読ませていただいたところ、サプリを摂取するより先に専門家の指導による根本的な体質改善が望まれると思います。

ukopoko
質問者

お礼

ありがとうざいます。 >専門家の指導による根本的な体質改善 私も、専門の方に相談できれば・・・と思いますが、 どんな所を訪ねたらよいのでしょうか?

  • yukamo702
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

タンパク質(植物性タンパク質)をとるには、大豆がいいでしょう。 畑の肉と言われるくらい、タンパク質が豊富です。 お魚(動物性タンパク質)は食べられませんか? もし大豆を食べる場合は、枝豆、豆腐、湯葉、納豆、味噌、醤油などが大豆製品です。

ukopoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 魚も種類は少ないですが、食べられます。 豆腐はキライですが、食べられます。工夫をして食べてみます。 納豆は好きです。 ただ、どうしても、同じパターンの食事ばかり になってしまいます。 タンパク質は、植物性だけをとって、動物性はあまりとらなくも 問題ないんでしょうか?

関連するQ&A

  • たんぱく質は、体に溜めておくことが出来ない栄養素?

    ダイエットのために週に3度ほどトレーニングをしています。 夜摂るのが効率よいと聞きましたが、 筋肉をつけて基礎代謝の高い体作り=ダイエットが目的なので、 夜の食事は極力減らしたいと思っています。 朝、昼は納豆や卵など、たんぱく質をたくさん摂る様に心がけていますが、 「せっかく筋トレしたのだから摂取しなくては」と考えていると、夜もついしっかり食べてしまいます。 そもそもたんぱく質とは、体に溜めておくことが出来ない栄養素なのでしょうか?

  • たんぱく質のとりすぎはダメ!?

    ジム通いをして毎日汗を流しています。 筋力トレーニングをしていますが、それに伴ってたんぱく質の補給を行っています。 たんぱく質の理想的な摂取量は1日どれくらいのものなんでしょうか? 確か体重の3倍だと何かの情報であったような気もするのですが。 必要量以上にたんぱく質をとりすぎても代謝されるだけなのでしょうか?筋肉などにはならないのでしょうか?

  • たんぱく質について

    私はお豆腐が好きなので毎日とりあえず1丁食べているのですが、たんぱく質を大量摂取すると分解できないために腎臓に負担をかけるというのを知りました。 以前、あるあるの豆乳ダイエットを見た時に豆乳と一緒にパイナップルやキウイフルーツを一緒に混ぜてたんぱく質を分解するということをやっていました。 お豆腐と相性の良いたんぱく質分解酵素を含む食材はありますか? またビタミンB6はたんぱく質の代謝を助ける役割をしていますが、これはまたたんぱく質分解酵素とは違うのでしょうか?

  • タンパク質に関する質問

    タンパク質は、筋肉を作る上で大事な栄養素なのですが、同時にエネルギーにもなるわけですよね。 ふと考えたのですが、タンパク質がエネルギーとして使われる時というのは、筋肉にはならないものなのでしょうか?例えば、仮に一日の活動エネルギーをすべてタンパク質で摂った(炭水化物・脂肪を摂取していない)として、一日に基礎代謝量以下のカロリーしか摂取しなかったとしたら、そのタンパク質はすべてエネルギーに変わってしまい、筋肉にはならないのでしょうか?

  • タンパク質や炭水化物の脂肪化について

    タンパク質や炭水化物は摂取しすぎると脂肪になるといわれていますが、、、 仮に炭水化物が200gまで代謝出来る場合、220g摂取した場合、 単純に20gが脂肪になるのでしょうか? 一日に摂取してよい脂肪の量は30-40gと意外に少ないので、 ついつい多く取りすぎてしまう炭水化物や、トレーニング時に 摂取しすぎたタンパク質などの脂肪化が不安です・・ 宜しくお願いします。

  • たんぱく質の摂取量

    たんぱく質の摂取量 ダイエットの為、週3でジムに通い筋トレしています。 そこのジムで聞いたのですが、1日のたんぱく質の摂取量が特に運動をしてない人で体重×1g 必要で筋トレなどをしている人は体重×2g必要だと聞きました。 私は今体重が120kgあるのですが、一日に240gのたんぱく質を摂取しようとしたら 何をどれくらいの量食べればいいのでしょうか?

  • たんぱく質が少ないダイエット菓子

    ダイエットでジムに通っていますが、筋量を落とすためたんぱく質の摂取を少し控えるよう指導されました。 今までダイエット菓子だとおからなんかを使ってきましたが、これもたんぱく質なので、他に良い材料はないか悩んでいます。 基本的に焼き菓子を作るのですが、たんぱく質が少なく(油も)ダイエットに向くお菓子(焼き菓子系)はなにがあるでしょうか? ※ダイエットにおけるたんぱく質の必要性は十分理解していますし、必要量は摂っています。

  • ダイエット中のたんぱく質の摂取について

    お世話になります。 たんぱく質は体重1キロあたり1グラム摂った方がいいと言われています。 ダイエット中は低カロリー高タンパクがいいと言われています。 この場合、高タンパクというのはどれくらいの摂取がいいのでしょうか? カロリーは計算できますが、たんぱく質の適切な量が分からないです(>_<) よろしくお願いいたします。

  • たんぱく質で太るのでしょうか?

    「たんぱく質を多くとっても脂肪にならない」という専門家がいるかと思えば、 「糖新生から脂肪になる」と言う方など、ネット上で意見が分かれたりしていますが、 結局のところどうなのでしょうか? 素人がダイエットをする上で気にとめる必要のない、特定の条件下や脂肪になるとしても 極微量なレベルの話ということでしょうか? 素人的には紛らわしいので影響にないレベルであれば「ない」でもいいと思うのですが、 100%でない以上「ある」といいたい人との言葉の表現上での食い違い程度でしたらいいのですが、 自分の場合、たんぱく質は脂肪にならないと思っていたので、 もし本当に脂肪になるのであればこれは問題ですのでどの程度取ると 脂肪になるのか明確に知りたいです。 極端な例ですが、 一日の代謝量が1500kcalの人が、2000kcalをたんぱく質のみでとった場合、 具体的な数字としてどの程度脂肪として貯蓄されるのでしょうか? 100g鶏のささみ(114kcal たんぱく質24.6g) 2000kcal分取る場合、約1750g食べないといけない。内たんぱく質430.5g たんぱく質の量が多い鶏のささみでさえこの量を食べないといけないので非現実ですし、 これをアミノ酸だけで取ろうとしたらさらにすごい量になってしまいますよね…。 お腹いっぱい食べてもカロリーが低い上に、脂肪になる量もないに等しいレベルの話のであれば、 ダイエットをする上ではたんぱく質の取りすぎを意識しなくても問題ないということでしょうか? 確認みたいな質問で申し訳ないですが、たんぱく質中心のダイエットをしているので気になりました。 詳しい方おたれましたらよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 赤ちゃんのタンパク質とりすぎ

    今2歳2ヶ月なのですが、これまでタンパク質をあげすぎていたことに今更気付きました。 離乳食が始まり、炭水化物、野菜、タンパク質を必ず3食に入れなければと気を付けていたのですが、多い分にはいいかと標準量より多い量をあげてしまっていました。 (好き嫌いなくものすごくよく食べる子なので、毎回完食してます。むしろもっと欲しいと泣きます。) またお恥ずかしい話、タンパク質は肉魚だけだと思っていたので、3食に必ず肉魚(30gくらい)を入れ、それにプラス納豆や卵を与えていました。 例えば朝ごはんは納豆ごはん、魚、豆腐の味噌汁、卵焼き等です。 タンパク質の摂りすぎは内臓に負担がかかっているのことを今更知り、とても後悔しています。 2歳の現在とても元気ですが、今後何か影響が出てくるのでしょうか? 今から何かできることはありますでしょうか。 病気にならない対策はないでしょうか。 とても不安です。