- ベストアンサー
- 暇なときにでも
レジストリエディタはどこ?
レジストリエディタを探してますがどこにもないのですが、win98には標準で インストールされてないのでしょうか?
- intherain
- お礼率48% (39/80)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数5
- ありがとう数3
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
WINDOWS98を前提書きますが、標準的なインストールをした場合、レジストリエディタは一緒にインストールされますが、スタートメニューの中にショートカットは作られません。理由はレジストリをいじるとシステムに問題が発生することがあるのです。初心者などが誤って使わないようにとのマイクロソフトの方針なのでしょう。レジストリエディタのほかにもあります。レジストリエディタの起動は他の人が回答してくれている通り、ファイル名を指定して実行、regeditで起動します。レジストリをいじると楽しいですが、必要以外ところをいじると危険です。レジストリの中の、「GenuineIntel」を、「Genuine Intel」に変えるとCPUの説明が正確になります。
その他の回答 (4)
- maroga
- ベストアンサー率0% (0/1)
ファイル名を指定して実行のところで、 regedit.exe とやると自動的に立ち上がります。 ない場合には,立ち上がりません。 DLLを登録したい場合には、 regsvr32.exe と入力すれば自動的に立ち上がります。
- kenji-osak
- ベストアンサー率3% (1/28)
検索をかけて、regedit.exeをさがしてやれば見つかると思いますが。
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
Windowsフォルダの中にあるはずなんですが、何かの拍子に消えてしまったのでしょうか。それでしたら、WindowsのCDから持ってくることができます。Windows98SEでしたら、Win98\Win98_56.cabの中に入っています。cabファイルを解凍する環境はありますか?もしなければオンラインソフトの中から探してみてください。いろいろあると思います。
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
スタートメニューからファイル名を指定して実行、ボックス内に REGEDIT と入力してOKボタンをクリック。これで起動します。
関連するQ&A
- レジストリエディタってどこ?
Win.98です。 レジストリエディタというところにたどり着くには、どこからどう入っていけばいいのでしょうか? 初心者にもわかるように教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- レジストリエディタが・・・
XPProを使っています。 レジストリエディタがいつの間にかノートパッドで開くようになってしまっていて困っています。これを元のレジストリエディターが開くように設定を直すのにはどーしたらいいのでしょうか? マイクロソフトに聞こうと思ったのですがOSがOEMでサポート外ということで困っています。
- ベストアンサー
- Windows XP
- レジストリ エディタの使い方は?
雑誌とかに レジストリの変更とか載っているのですが、 レジストリ エディタの起動 および 使い方が分かりません。良いサイトなど ありましたら 教えてください。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- レジストリエディタについて
今日、ファイル名を指定して実行からregeditと入力 してレジストリエディタを起動しようとしたら コマンドプロンプトっぽいのが2秒弱でて消えて 数分たってもレジストリエディタが起動しません。 なぜなんでしょうか。それと対処方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 常にレジストリエディタが、、、
コンピューターを起動すると、常にレジストリエディタのウィンドウがデスクトップに表示されてしまいます。起動したときにこのウィンドウを出現させないようにするにはどうしたらいいでしょうか?OSはWin98SEです。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- レジストリ エディタについて
Windows Update で Windows Media Player 用の更新プログラム (KB 828026) が何度も検出されるのでマイクロソフトのサポートで調べたところ 「レジストリ エディタで以下のキーを開きます。」とありましたが、「レジストリ エディタ」を開くことさえ分かりません。これが分かればあとのことはサポートに記載されているので自分でできると思うのですが、どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows Me
- regeditレジストリエディターで
環境はWIN2000です。レジストリーエディターでスタートアップ時に立ち上がる邪魔なソフトを消したんですけど、何処のパスは弄るか忘れてしまいました。何方かご存知の方教えてください。無論スタート>プログラム>スタートアップフォルダには何も入っていません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- レジストリエディタをいじれません。
最近起動する度にネットを開くと設定していないサイト(firefoxとか・・・)がスタートページで表示され、それを直そうと思い下記サイトを見てレジストリエディタをいじりました。 http://support.microsoft.com/kb/320159/ja しかし、レジストリエディタをいじってる途中でなぜかレジストリ自体が強制終了してしまい、変更しきれない状態です。 どうやったら、ホームページの変更を阻止できるでしょうか? ご意見お待ちしています。
- 締切済み
- Windows XP
- レジストリエディタが開きません
レジストリエディタを開こうとすると、「アプリケーションを正しく初期化できませんでした」のエラーが出ます。なぜでしょう?どんな解決方法があるのか、教えてください。
- 締切済み
- Windows XP