• ベストアンサー

植物の重要育成要素と風通しの良さについて

初歩的な質問で恐縮ですが、植物には太陽・水などが必要なのは分りますが風通しとはどういう意味があるのでしょうか? 空気の淀みによって植物にどう悪影響があるのでしょうか? 湿気の問題、新鮮な空気(二酸化炭素・酸素 他)の必要性等でしょうか?  それとも害虫防止なども関係が有るのでしょうか? また植物に良い風通しとはどの程度を言うのでしょうか? 知人が空気の流れが悪いと言う室内の鉢物を小型扇風機で風を当てていましたが果たして効果はあるのでしょうか?(一応窓は全開でした) また 皆様は植物の健康な育成の条件としましてどのような順番をつけますか? 種類に依っても大分違うと思いますし、全てが満足に満たされるようにするのが理想とは思いますが、全てが満足に満たされない場合として大まかで結構すのでお願いします。 例 太陽(日差し)・水・土・肥料・風通し・湿気・温度 等 宜しくお願い致します。

  • Yakker
  • お礼率98% (148/151)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bell753
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.1

>風通しとはどういう意味があるのでしょうか? 病害虫予防です。 葉裏や葉の茂った植物は日光だけでは水分が乾きにくいため、適度な風邪が必要となります。 余分な水分がいつまでも残ってしまうと、病害虫の発生の原因となるからです。 しかし、これはあくまでも適度な風通しであり、強風に吹きさらしのような状態ですと、植物自体が風に耐え切れず折れたり、乾燥すぎるため逆効果となります。 >室内の鉢物を小型扇風機で風を当てていましたが果たして効果はあるのでしょうか? 上述の観点から言えば室内の小さな鉢植えにおいては殆ど意味を為しません。 >皆様は植物の健康な育成の条件としましてどのような順番をつけますか? 愚問です。 どれも適度に必要です。 山野草は自然界の営みでそれらを十分充たせるため誰が手入れをしなくとも花を咲かせますが、園芸品種は人工で生まれたものですから成長させるためには手間を掛けて水遣りしたり追肥したりして不足している分を補ってやるのです。 最初におっしゃっている通り、日光と水はどんな植物でも必ず必要となります。 それ以外はその植物に応じて、必要な分だけ手を施してやるだけです。

Yakker
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 病害虫予防の為と言うのが理由だったんですか。 適度な風が有れば過度に湿りっぱなしがなくなると言うのも分りました。洗濯物は風が有る方が乾きやすいと言うのと同じですね。 強すぎない風が当たるようにしようと思います。 愚問を失礼しました。 理由を含めて納得しました。 置き場所などを含めて もしどれかを犠牲にしてでも植物を栽培するとなったらどれを犠牲にするかと考えましたが、どれかを犠牲にするなら栽培は止める方が良さそうですね。(犠牲と言うかその場所に適した種類を探すべきですね) 有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.4

私は全部の葉に日光が当たるようにと、剪定をしているつもりでしたが、ご質問を見て、調べてみました。 1、湿気を逃がす。2.病害虫を防ぐ。3、植物自体の熱を逃すため等の理由が有るそうです。 特に、梅雨から夏の高温になる頃が問題だそうです。 育成の条件は、植物によりますので順番はつけられませんが、まずは土でしょうか。害虫がいたり連作できない等、土があれば植物が育つものでは有りませんね。ほとんどの植物は日当たりの良いところで光合成して育ちます。バラやムクゲ等水が大好きなものと多肉植物のように水を余り与えない方が良いものもありますし、鉢や地植えでは水の与え方が違いますね。 風通しは共通していますが、肥料は与え方も種類も違いますね。 あと植替えや剪定も必要ですね。 植物ごとに、水量や光量・肥料他調べて、対応するしかありませんね。 私は鉢花百科で調べています。検索してみて下さい。 観葉植物の百科も有りますよ。 風が吹き抜ける所には、倒れない丈夫なものを植えるとか、アーチやオベリスクを置いて、保護した方が良いですね。 草木が気持ち良さそうに、揺らいでいる状態がベストでしょう。

Yakker
質問者

お礼

回答有難う御座います。 風通しの理由色々と有るのですね。 確かに真夏の直射日光は幾ら太陽好きの植物たちでも辛いのでは? と勝手に思ってしまいます。風も無くなら尚更です。 植物には 土が有っても水が無ければ、水が有っても日が無くては と全てがやっぱり適度に必要ですね。 それプラス量も大事だと改めて感じました。人間でも住んで居るところで環境は違うし、同じ地域でも体質や体系の違いでも… それ相応の対応が大事だと思います。 有難う御座いました。

  • gor5
  • ベストアンサー率52% (40/76)
回答No.3

こんにちわー。 風は他の方が説明してくれてる通りですが、密室の中や換気しない押入れの中、風が通らず埃のたまるような場所って人にも植物にも好環境とは言えませんよね。 植物も生き物ですので人間と同じです。その環境の結果色んな症状が出ます。 そんな感じで考えるといいと思います。 植物の条件の優先としては、私個人の見解ですが、店でお客様に説明する際、明かりをつけないと真っ暗になるような場所ではダメですよといいます。 これは、育てる意思のあるひと(つまり水やりなど最低限の事はする人)に対しての説明なので答えになっていないかな? 後は、植物の性質を学び、自分の出来る範囲で面倒を見て、植物の反応を見ながら面倒の見方を工夫していければと思います。

Yakker
質問者

お礼

回答有難う御座います。 風通しが良い と改めて挙げられると特別意識しないといけないと思っていましたが、普通の考えでいいのではと思えました。植物を置くイコール人がそこにも居る事になるので最低限の風通しは確保出来そうです。 植物は生きるだけ(徒長や花少など)なら全ての条件を満たせていなくても多少は栽培出来るかも知れませんがそれは全くもって好ましく無いのと栽培義務放棄にもなりますね。 有難う御座いました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

その植物の種類にもよります。 日差しが必要な物や逆に日差しが苦手な物などがあります。 水だってほとんど必要が無い物まで有ります。 当然風に強く常に空気が入れ替わらないと窒息状態になる物も有れば、常に風が当たっていると枯れてしまう物もあります。 低温で無ければ生きられないもの。低温になれば枯れる物も。 ちなみに、室内用観葉植物は比較的強い日光や低温に弱い種類が多いと思います。 また、空気のよどみには強く、扇風機で直接風を当てるのは好ましいとは思えません。 勿論、人間とは反対成分の呼吸システムですが、全く空気が入れ代わらなければ窒息状態になるのは同じで、有る程度の空気の流れは必要でありますが、自然対流で十分と思います。 さらに、必要な成分光や水なども順番を付けるには無理があり、その植物が現在何を必要とするかは常に変化し、その時によって代わることも考慮してください。 室内観葉植物での失敗例は、絶対に必要で有るはずの水や栄養のやりすぎが原因の最多です。。

Yakker
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 植物の性質を把握するのが一番ですね。 結構情報源によっても違ったりしますので一般論的に疑問に思っていました。また植物が今欲しているものを、栽培者自身が認識出来るようになるのが一番いいのだとも思いました。 知人の扇風機の一件は観葉植物では無かったと思います。 夏場は外でカラフルな花を咲かせていました。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 植物の話。空気が入らない密閉された容器に植物を入れ

    植物の話。空気が入らない密閉された容器に植物を入れると植物は二酸化炭素を吸収して酸素を排出するので最終的に容器内が全て酸素になると植物はどうなるのでしょうか? 枯れるのでしょうか? 水不足で枯れるのは無視します。

  • 他肉植物について

    初心者です。それで幾つか質問があります。 1.先日メルカリで買ったグリーンネクレスが届きましたが売り手が水のやり過ぎみたいで幾つかの葉が腐ってたり、葉が割れてました。(植えてあったのを抜いて送られてきた状態です。)こんな時はどの様に対処したらいいですか?根は腐ってません。 2. 購入した他肉植物をサンルーフで育てています。でも今年はもう梅雨入りしたみたいでサンルーフは結構湿気が入ってきます。エケベリアの葉を買いました。まだ芽は全くでていません。今は乾いた土の上に置きましたが梅雨あけするまで湿気のない室内の方がいいですか? 3、そのサンルーフなのですが、真夏になるとかなり温度があがります。風は入ってきます。日差しもきつくはないですが、まるでサウナのような温度になり野外のほうがマシなくらいです。このような場所に置いていても大丈夫でしょうか? ご返答、宜しくお願いいたします。

  • 植物の問題

    初めまして。 来ないだの試験問題だったのですが、 ある植物の切り枝を管びんに水挿しをした直後の状態を示している。開始時点では管びんには同量の蒸留水と、管びんからの水の蒸散を抑えるためのサラダ油を入れておいた。 Aは切った枝をそのまま水挿し Bはすべての葉を除去後に水挿し CはAと同様に水挿しし、水を張り水蒸気圧が飽和状態となった透明容器に管びんごといれ完全にふたをした。 水挿し後は、特に述べない場合は相対湿度が70%、気温が25℃で1000ルクスの照明下においた。 Q.ABCをおく部屋の中で扇風機を回し、部屋の空気の流れを大きくした場合、水の取り込み量はどう変化するか?扇風機を回さなかった時との差の大小を示せ。 これなんですけどわかりません。。。 風通しをよくすると気孔は何か変化があるのでしょうか。。

  • 植物にとっての良い環境とは??

    「この植物は日当たりのいい場所を好む」とか書いてあるんですが、 我が家の日当たりのいい場所、、植物にとって良い場所がどこなのか!!よく分からなくなってきたので質問です^^; 植物を育てるのは主にベランダです。 玄関にも置くことができます。 東向きに玄関があり、その二階にまず一つベランダがあります。この東ベランダは、石壁作りになっています。 今の時期は朝7時頃から陽が窓側からゆっくり射して、石壁に向かって光が広がっていく感じです。それから少しずつ光が少なくなっていき、昼の12時前になると消えてゆき、12時を過ぎると「直射日光」は完全に射さず、午後からは明るい日陰に変わります。 また、石壁(塀)になっているので影になるので、壁側を背にして植物を置く直接陽があたる時間が少なくなります。そこだけは常に明るい日陰って感じです。 なので、少し移動させて、壁よりも少し手前に置いたものには、午前中はもう少し直射日光が当たります。 次に、西側のベランダ。こちらは格子作りになっており、12時頃から除々に日光が広がり、真夏の天気の良い昼2時頃にはかんかん照り(子供がプールで一時間も遊ばせると日焼け止めをしても焼けてます^^;)になります。その後、だいたい夕方5時くらいまで日当たり良好です。午前中と夕方、太陽が雲に隠れる以外、影になる部分はあまりありません。(プランター置きなどで、影ができることはある) その西側ベランダ下にも、一階のベランダがあるのですが、こちらは、2階の二つのベランダよりも影になる時間が多いです。(狭い道路と溝川を挟んだ向かいに家が並んでいるので) 悩んでいるのは、、 (1)基本的に植物は日光を好むと思うのですが、基本的に、2階の西か東ベランダでは、どちらが植物にとって環境が良いのかということ。。 (2)影を好む植物は、西のべランダには置かない方が良いと思っています。逆に、太陽を好きな植物は西のベランダがいいと思ってるのですが、、いくら太陽が好きと言えど、直射日光が当たり過ぎってことはないでしょうか?干上がってしまう気がするのですが。。大丈夫かしら笑。。 日々草やコスモスやヒマワリなどは大丈夫みたいですが。。水が無くなるのが早いし、高温すぎる気もして、東のベランダの方がいいのかなぁと心配になります。ですが、東は東で日光が足りない気もします。 (3)小さな苗のうちは西の午後の日差しが強いベランダより、午前のゆるやかな日差しの当たるベランダの方が良いでしょうか? 他にも違うベランダや植物を置ける場所はあるのですが、子供もまだ小さいので、植物を育てるのも簡単に手の届くどちらかのベランダで育てたいのです。 まだ小さな苗ばかりですが、どちらをメインにしたらいいかすごーく迷って、あっちにやったりこっちにやってみたり^^; 細かくて分かりにくいと思いますが、分かることがあれば是非教えてほしいです!

  • 100均の観葉植物

    1ヶ月程前、100均にて観葉植物(カポック)を購入、玄関のシューズボックスの上に置いています、今までに一度も水やりもしないのですが葉は生き生きとしており、新しい葉も出てきています この植物は空気中から水分を得ているのでしょうか、このまま鉢替えもせず、水や肥料も必要はないのでしょうか、持った感じは非常に軽いです

  • 夏の日差し・暑さを押さえる方法

    マンションの15階に住んでいます。 リビングとダイニングは午前中に日差しが当たるので 冬は暖かくていいのですが、夏はとても暑いです。 また、地理的に仕方ないと思うのですが、1年中風がかなり強く吹きます。 夏は暑いから窓を開けたいのですが、吹き込む風が強すぎて 全開にはできないし、10センチくらい開けても風が強すぎて 室内のものが落ちてしまったり、フローリングが汚れてしまいます。 引っ越してからわかったことですが、本当に腹が立つくらい 風が強いんです。 …というような状況なのですが、夏の日差しや太陽の熱を押さえ 少しでも室内が暑くならないように出来る方法はないでしょうか? ベランダにすだれを吊るしたり、立てかけたりは難しいです。 本当に風が強いので、吊るしたとしても風でめちゃくちゃになりそうで 立てかけるだけだと下手すると下へ落ちてしまって危ないと思います。 室内側にすだれを設置するのも難しいです。 同じように風が理由で、プランターなどに植物を植えて 緑のカーテンを作るというのもちょっと難しいと思います。 となると、カーテンを変えるくらいしかないでしょうか? でも規制サイズが合わない大きな窓なので、それだと 予算的にかなり厳しいです… その他に予算があまりかからず、見栄えもそこそこで 日差しを遮って熱を少しでも抑えるような方法はないものでしょうか? 何か良いアイデアがあったらぜひ教えていただきたいです。

  • 植物のためのサーキュレータ稼働時間

    多肉植物を育てています。アパートなのですが、ベランダはあまり直射日光を都合よく当ててやれない環境です。1年の大半直射日光なんて当たりません。 エケベリアの大和錦、ハオルチアの紫オプツーサ(緑のより光量必要なので室内でライトを当てたい)、グラプトベリアのシルバースター、ピンクルルビーを室内で植物用のLEDに当てているのですが、彼らを置いている窓際のガラス戸をほぼ全開、網戸にしてもあまり元気になっていないです。 ライトは照度系計アプリで照度を計り、それぞれの子に丁度いいと思われる照度で当てています。光量が必要な子はライトの直下、紫オプツーサなどはエケベリアほど必要でないので少し離して6000〜1万ルクスいかないくらいになる位置に置いてあげています。 ベランダが十分な光量でないためライトを当てるために室内栽培です。 ただ、戸外のように四方が外で風が適度に通るわけではないですし、ほとんど室内みたいなものです。 風通しがベストじゃないのかな?と思ったのでサーキュレータとか小型の扇風機で風を当ててあげようと思っています。 それでMrMAXに行って小型扇風機を見たのですが、○時間連続稼働OKと書いてあるものでなるべく長い稼働時間のを見たのですが、こういう扇風機っていっぱいいっぱいまで稼働させることを毎日やっていたら故障しやすかったりしませんでしょうか?? タイマー付きのものを見てもせいぜい5時間とかしかタイマー設定できない物ばかりです。連続稼働8時間は心強い気もしますが、夏は大丈夫なのでしょうか? あとお値段が◯円以上だったら結構安心とか、、、小型扇風機を使って多肉植物を元気にできている方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです!

  • ピーマンの葉に虫が!!

    ベランダでピーマンを作っているんですが、黒いしゃくとり虫のような虫が沢山います。 昨日まではそんなに目立たなかったんですが今日の朝見ると、葉にはもちろんベランダのあらゆる所にいます。私はとにかく虫がダメでベランダに一歩もでられません>< ピーマンを作らなければいい事なんですが夫が植物を育てるのが好きで、めんどくさがりの夫が休みの日にも早く起きてせっせと水をやり、満足そうに眺めてるのを見ると捨ててとも言えず困ってます。害虫駆除でいい方法ないでしょうか?

  • 植物の成長の実験に関する質問です。

    小学5年生で、植物の成長のためには 水・空気・温度だけではなく、肥料・日光が必要であることを学ぶと思います。 その際、条件制御・対照実験、という形で、 日光有・肥料有 日光無・肥料有 日光有・肥料無 という3条件で育てた植物を観察し比較するかと思いますが、 その際、 日光に関して調べる時に 日光有・肥料有と日光無・肥料有で比較するのではなく、日光有・肥料無と日光無・肥料無で比較することがないのはなぜなのでしょうか? 子どもの頃、塾で教えてもらったのは、 「何にも無し、という条件と1つ有りよりも、両方有りと片方無しの方が比較した差がわかりやすい」 ということだったと思うのですが・・・ 詳しい方、お教えください。

  • あぶらかすを混ぜたら・・・

    こんばんは。 先日も質問させていただいたんですが、新たな問題が出たので質問させていただきます。 ガーデニング超初心者で、子供と一緒に作ろうと トマトとキュウリとピーマンとナスの苗を3つずつ購入しました。 60cmのプランターと、野菜用の土(ホームセンターで購入) 肥料を入れるといいと思い、「あぶらかす」も買いました。 先日質問して「肥料はそれほど必要ない」と知った時にはすでに遅く あぶらかすを土に混ぜて、苗もすべて植えてしまいました。 日曜日の夕方にベランダに設置完了したところです。 そして今日の朝、水をやろうとベランダに出て ジョウロで水をかけたら「ブワ~ッ」っと大量の虫が飛んできて驚きました。 10~20匹いたと思います。 虫があんまり好きではないので見ていないため、虫の種類までは分からなかったんですが とても小さい虫で、多分コバエと思いました。 あぶらかすって少し臭いから、それで寄って来たんでしょうか? このまま放っておいても、植物達は大丈夫なんでしょうか? 害虫ではないと思うのですが、マンションの隣の人に迷惑なりそうな気がして・・・ もう1回土を買ってきて植えなおしたほうがいいでしょうか? マンションは3階で、ベランダは南向き。 風通しも日当たりも全然悪くありません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。