• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場恋愛したことのある女性の方に質問です)

職場恋愛のリスクとは?皆さんはどう対処しますか?

doropoの回答

  • doropo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

職場恋愛経験者です。 July-julyさんがこの恋に本気なのであれば、 2と3を足した感じで 4.恋も仕事もバリバリ! こちらを理想に頑張ってみてはいかがでしょう。 一度火がついた恋心を抑えるって、とってもむずかしい事ですし。 それに恋をしている時ってなんだかパワーがいつもと違うんですよね。 July-julyさんは彼の頼みごとで3時間を浪費するのも苦にならないし、 過去、男性の為にバリバリ仕事をこなすなど、恋をすることで 仕事も頑張れちゃうタイプの女性なんだと思います。 恋も仕事もこなしている時ってとっても充実していて楽しいですよね! しかし、恋心に浮き立つJuly-julyさんの前で言うのも心苦しいのですが、 >>「職場恋愛は結婚に行き着かない限り悲劇になる」 私はこれの体験者です・・・^^; 職場恋愛した彼に浮気され破局したため、別れた頃はそれはもう地獄のような日々でした。 忘れたくても日に何度も顔を合わせなければなりませんし、 同じプロジェクトチームになれば、感情を押し殺して仕事を遂行しなくてはなりません。 (しかもJuly-julyさんは6人チームという小編成のようですしね・・・!) なにより、彼の薬指に光る今カノとのペアリングを見るのが一番辛かった・・・ 職場恋愛では”別れた場合の覚悟”というものも非常に重要だと感じます。 >>遊び人で家庭的ではなく結婚は絶対に考えられない人 彼をこのような人間性とJuly-julyさんが判断されているのであれば、 なおさらこの覚悟は必要になってくるんじゃないかと思います。 まだ恋心が本気レベルではないのでしたら、 もう少し彼の事を吟味して、職場恋愛という選択を取るかどうか考えることをオススメします。 とはいえ、No.2の方のように幸せな社内恋愛を体験されている方もいらっしゃいますし、 July-julyさんの恋も実りあるものになるといいですね!

July-july
質問者

お礼

そうなんですか・・・。 たしかに、離れていたくても一緒にいなくてはならない上に、彼の周りに他の女性の気配がぷんぷんするっていうのは不愉快ですよね。 ちょっと想像できます。 本当はあまり恋心に舞い上がっているわけでもないのです。。。 向うの押しに負けそうになっているので、この説明できない不安感は何なんだろう・・・と悶々としてしまっている状態です。 最近考えなおしたら、答えは限りなくNoに近づきつつあります。 ご回答ありがとうございました。 本当に感謝いたします。

関連するQ&A

  • 女性と真剣に恋愛するのが怖いです・・・

    女性は誰でも、のりが軽くてチャラチャラしている遊び人の男が好きだと思います。 そういう男性は、彼氏や旦那にはしたくないけど、遊び友達にはほしいと思っていますよね? たぶん、彼氏や旦那といるよりも、遊び人の男と遊んでいるときのほうが楽しくて弾けることができて、心のそこから笑って楽しめるんだと思います。 なので、僕は彼女ができても、自分に自信が持てません。 僕は、そのような遊び人とは違う性格だからです。 彼女が、遊び人の男性と友達になったら、絶対に定期的にその人と遊びに行きたいと思うようになると思います。 僕と付き合って感じるストレスや不満を、全部その人にぶちまけて、すっきりして帰ってくるんだと思います。 僕は、女性を楽しませるという点では一生どんなに努力しても遊び人には勝てないと思います。 仮に、同じように楽しませる技術を身につけたとしても、男友達と彼氏とでは鮮度も違いますし・・・ たまに遊ぶ分だから遊び人が重宝なのはわかるのですが、絶対に勝てないと考えると、自分と遊び人とを比較すると、自信がなくなってしまいます・・・ 自信がなくなると、彼女を責める気持ちが出てきてしまい、自分が情けないです。 どうすれば、遊び人の男友達よりも彼氏といたほうが楽しい・幸せ、って女性に感じてもらえるのでしょうか? 所詮、彼氏は女性にとっては都合のいい存在でしかないと、諦めたほうがいいのでしょうか? 結婚してからも、旦那の稼ぎを遊び人と遊ぶために使われ、かつ、その遊ぶ目的が旦那との生活で感じるストレスや不満を発散するため、って思うと、結婚する気持ちも失せてしまいます。 どうすれば自分に絶対の自信を持ち、彼女を100%幸せにすることができるのでしょうか? やっぱり、二股三股して、掛け持ちするしか方法はないのでしょうか? 三股すれば、愛情が1/3になるから、自分ができるうち33%の幸せをそれぞれに与えられればOKってなりますから、楽ですよね? 真剣に恋愛しても、自分といるよりチャラ男の男友達と遊んでいるときのほうが楽しい、とか、彼氏と一緒だと気を使う、って思われると考えると、女性と真剣に恋愛するのが怖いです・・・

  • 職場恋愛について

    自分の職場には好きな人がいました。 その女性とは約4年間一緒の部署で働いていて、先月でそれぞれ別の部署に異動になりました。 好きな女性とは連絡先を交換はしているものの…一度も食事に誘うことなく…最近彼氏が出来たこともわかったので潔く諦めて別の部署に異動しました。 なぜ今までアタックをしなかったのかと言うと… 過去職場のいろんな先輩や同僚から「職場恋愛はここでは難しい。バレたら目をつけられる」 「職場は恋人を探す為の所ではない、別の所で見つけろ」 と口を酸っぱくして言われました。 自分も入社から8年が過ぎ「職場からプロとしてお金を貰っている以上は仕事に差し支える職場恋愛は絶対いけないし、同僚やお客様に迷惑がかかる」と言う考え方になっていきました。 同じ部署で働いていた好きな女性にも上記で書いた自分の自制心からアタック出来なかった事が物凄く後悔してるし、もし自分がもっと早くにアタックしていれば「自分が彼氏になっていたかもとか結婚していた」ではないかと後悔してます。 自分ももう30過ぎ一度も恋人がいない人生と言うのは嫌です。 今まではとか仕事に対してのプロ意識とかバレたら怖いとかで「職場恋愛はダメ」と言う考え方から「職場も出逢いの場、どうしても好きならアタックしてもいい」という考え方に変わってます。 現に自分に「職場恋愛禁止」を言っていた先輩は別の職場に転職後その転職した職場の女性と「職場恋愛の末結婚」しました… ただ自分が好きな女性にアタックしていたら「自分は職を失っていたかも知れない」と言う気持ちもあります。 で… 質問と言うより皆さんの「職場恋愛」について意見が聞きたいです。 職場恋愛は「あり」か「なし」みたいな

  • 職場恋愛:やきもちを妬いてしまいます。

    職場恋愛:やきもちを妬いてしまいます。 職場恋愛をしている方、また結婚までいったなど成功された方の忌憚ない意見をお願いいたします。 私は今職場恋愛をしています。相手は私の上司です。年の差は一回りほどあります。 ある程度の年まで独身であることで、もしかして遊び人なんじゃ、、、とか、いろいろ悲観的に考えてしまう ところだけでも結構辛いのに、彼が職場の独身の若い女性と楽しそうに歓談していたり、 同じフロアの同じ部署で働いている独身の若い女性とふたりきりでお昼ごはんを食べに行ったりしている 姿を見ると、とても辛く、家に帰って涙があふれてくるときがあります。私は自分に自信がありません。 また彼は、どういう意図なのか、単にそういう性格なのかわかりませんが、職場のいろんな女性を とにかくかわいい、かわいい、と誉めまくります。ひどいときは、既婚女性にも、○○さんが結婚して いなかったら、絶対アタックしてたと思う、と私に言ってきます。ふつうに流して聞いていますが、 不愉快ですし、涙があふれてくるほど悲しいです。 私のことも可愛いとよく言ってはくれますが、他の女性もそれだけ可愛いと誉めまくっているのだから、 ちょっとタイミングやらが違っていれば、その女性たちと彼は恋人同士になっただろうし、エッチなことも たくさんしていただろうし、結婚の話も出ていたんだろうな、結局私じゃなくてもよかったんだろうな と考えて落ち込んでしまいます。 彼が職場の女性と二人でお昼ご飯に行っている姿を見て落ち込む私は弱いですか? やきもちをやいてしまうことを彼に打ち明けたらウザがられるんじゃないかと考えたり、 彼が自分は愛されていると調子に乗ってしまうだろうと考えて、私からそういうことは いえませんし、我慢しています。 自分からメールするのも、私のほうが彼を好きみたいで、よほど我慢できないときでない限り、 彼からのメールをまつ方です。私のプライド、高すぎますか? 職場で飲み会があったとき、彼は他の女性とはざっくばらんによく話していますが、私には あまり話しかけてくれません。これもさびしいです。 職場恋愛を成就させた方、彼が結婚を決めてくれたきっかけはなんでしたか? 私は彼が好きです。でも、ずっと愛されている自信がありません。 どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。

  • ★職場恋愛をしている男性の方に質問★

    職場恋愛をしている女性は ヤキモチをやくのが当然 少なからずいる思います。多くの女性は 当てはまると思いますが。。。 例えば、1.自分以外の女性と仲良く話していたとか、     2.自分以外の女性の仕事の相談にのっているとか ほんの些細な事ですが、女性はヤキモチをやくんですよ。 ですが、男性としてみればどうなんでしょうか? 彼女にヤキモチをやかれるのは、 嬉しいものなんでしょうか? 嫌になるものでしょうか? 私は、今 職場恋愛をしている女性から嫌がらせをされている立場なので 率直に男性の意見を聞きたいものです。 これから、この女性の彼氏には、仕事の質問もしてはいけないんでしょうか? 話し掛けられた場合どう接すればいいのでしょうか?相当困っています。

  • 職場恋愛について

    職場の先輩(女性)が好きになってしまい、誕生日プレゼントを渡したり、食事に誘ったりメールを送ったりしていたんですが、 女性の方から「職場恋愛はしたくない、それに、もし上司に2人で会ったりしているのを見られたら、仕事がしにくくなるから、あなたとは付き合えません。彼女がほしいなら職場以外で探したほうがいいよ」 と一方的にメールを送られてきました。 僕は安易な気持ちで好きになった訳じゃなく先輩(女性)とは真剣に結婚を意識する程好きでした。 周りで職場で知り合って結婚しているを沢山知っているので、断った理由に納得いきません。 そんなに職場恋愛っていけないですか?

  • 同じ職場の好きな女性

    私は45歳バツ0独男です。 過去に交際(みたいなこと)をした女性は1人だけ(2ヶ月だけ)で、大学時代以来、その女性以外は、告白した女性からはことごとく断られてきた、恋愛下手な男です。女性から告白されたという経験も一度もない、恋愛とか恋人というものとは無縁の典型的な非モテ男です。因みに、中学、高校、大学と対人恐怖症との戦いで、今も休日は一人で行動します。友人はゼロです。 数年前にアラフォー女性が同じ職場に入ってきました。最初は興味なかったですが、いつの間にか気になる存在になり、いつの間にか彼女に恋しているのだと気づきました。 ある日、偶然、2人で食事する機会があり、2人とも未婚で、流れで婚活話になり、互いに婚活中という話になりました。彼女が入っている結婚相談所を紹介されたりもしました。 僕は、お酒も入っていた勢いもあってか、好きでもあったし、この機を逃してはならないと思い「僕なんかどう?」みたいな感じで聞いたら、僕に迷惑がかかるので「お互い(婚活中)同士ということで」と、遠まわしに断られました。同じ職場で同じフロアで仕事上の接点も多いので、気を使って遠まわしに断られたのでしょう。 同じ職場での恋愛トラブルは、居づらくなったり精神的につらくなるので、彼女はあくまでも仕事上の同僚と割り切るように僕は勤めました。 そうして1年位は、もやもやした気持ちを抱きつつも、普通に仕事をする毎日でしたが、ある日、他の同僚と飲み会の席で、彼女が結婚した(左手薬指の指輪に気づいたので薄々察していましたが)のだが、1週間位で離婚した、ということを知りました。 そして、最近、一時は忘れていた彼女への恋愛の情が、また芽生えてきました。 一時は断られ相手は一同僚としか僕を思っていないでしょう。ここで「(年齢も年齢だし結婚前提で)つきあってください」とラブレターを出しても、断られれば、彼女にも職場にいずらい思いをさせるかもしれないし、自分も気まずい思いの毎日を過ごすこととなるでしょう。 感情をコントロールしようとしても、どうにもならない感情を抱き始めてしまいました。 こういう恋愛感情にはどう対処したらよいでしょうか。 この歳で情けないですが、アドバイスお願いします。

  • 職場恋愛があるところとない職場

    職場恋愛があるところとない職場の違いの違いを教えてください。 私の職場は私含め数人の職場で出会いがないです。 人間関係も主にその数人で限定されているかんじです。 それ以外の人と仕事で関わっても、あくまで仕事というだけです。親しくなることはない。あくまでもビジネスだけの関係。 とくに、社内行事もないし、基本新しい人が入ってこないです。 中には職場恋愛したり職場結婚したりする人もいるんですよね。 私の状況では考えられないです。 その人に魅力があるかないかってことですか? 職場に出会いがあるのとないのではどちらが得だと思いますか?   必ずしもとはいえないけど結婚できるかできないか決まるかもしれない。 まあどちらにしろ、大きく影響がありますよね。 私は土日も仕事のことが多く、街コンとかお見合いパーティーとかあまりいけないんです。いけても参加者と休みが合わなかったりします。 職場以外で自然な出会いがないです。 土日祝日も仕事のことがほとんどで、社外で自然な出会いもない 交遊関係も狭い 職場に出会いがある、ないでは大きく変わるのでしょうか…

  • 女性の方に職場恋愛に関して質問です。

    今、同じ職場で気になっている女性がいます。 自分今年で30 その子は新卒なので22か23だと思います。 自分から見た目線でですが、その子はどちらかと言うと内気と言うか内公的な性格のようです。 その子が同期の仲間とお昼を食べている時も話しかけられたら返事をする、その他は常に携帯を触っているという感じです。その子の同期以外と話している所はみた事がありません。 彼女が仕事で色々と疲れきっているのが心配だったのと、ほぼ同じ労働時間になる事が決まったのでその事に関して話題を振った所(ここで初めてまともに会話)、身を乗り出して話に乗ってくれたりガッツポーズまでしてくれ、それからは他愛のない話をすれ違う際にするようになった感じです。 長時間話すタイミングがなくアドレスも聞けていない状態です。 その子に彼氏がいるかまだ分からない点と、職場で初めて気になる相手が出来た事もありうかつに動けずにいます。 職場恋愛経験者の方。食事に誘ってきた相手が嫌いなタイプでなければ「取り合えず食事だけでも」という感覚から恋人関係に発展したケースはありますか?

  • 職場恋愛で

    職場恋愛しています。 職場の人は知っています。 しかし仕事中は仕事の話です。 しかし女性のたくさんいる職場で女性には空気感の違いを感じて?なのか 彼と私の仲を嫉妬する人が次々?いて 彼は優しいので 女性にもてるのですが 鈍感体質なので 好意に気づかないため気にしていません。 それでもさすがに 好きとか言われたりしたときには拒否してくれます。 私はちょっかいしてくる人たちは気にしないでいていいのでしょうか?

  • 職場恋愛についても聞きたいです

    僕は今年で32になるんですが、今まで女性との交際は一度もありません。 数年前から婚活イベントや街コンなどに100回以上行ってはいますが、結果は全く出ていません。 理由としては容姿(普通だけどイケメンではない)、口下手、介護職員(低収入)が理由ではないか?と思います。 以前ここであなたのような人は職場で出逢いを求めた方がいいとアドバイスを頂いたり、婚活イベントや街コンでも「介護だったら職場で出逢いがあるでしょ」とよく相手女性から言われます。 ただ自分の職場はあまり忙しく職員同士でコミュニケーションを取る時間がありません。 仕事の話はしますが、プライベートの話は僕を初めて他の職員もしませんし、その余裕もありません。 10年勤めてますが、飲み会とかも数える程度しかなく、職員同士も敬語で喋っていています。休憩とかも10分取れるか、取れないかです。 10年勤めていて社内結婚とかはありませんでした。 10年間で好きになった女性の同僚は何人かいたので、食事に誘いましましたが、「彼氏がいる」「好きな人がいる」断られましたし、ある女性職員からは「ここでは女性を誘わない方がいい、?さん(普段から仕事に厳しく胸ぐらつかんだりしてくる上司)がうるさいし、目をつけられると面倒だから」と忠告されました。 いい緊張感のある仕事現場(介護)ですが、僕はこの職場でしか働いた事がないので、ここでアドバイスされたり、婚活や街コンでの女性達から言われた「職場で出逢い」は恋愛に発展する事が信じられません。発展するとしたらどのようにして発展していってるのでしょうか? 自分が女性との経験がないので、アタックの仕方がわからないというのもありますが、あの緊張感の中で恋愛に発展するのが信じられません。